長崎県 雲仙市 (ながさきけん   うんぜんし)

煎餅 せんべい 雲仙湯せんぺい ×2 味噌せんぺい ×1 セット [雲仙文旦堂 長崎県 雲仙市 item1308] お菓子 湯せんぺい 味噌せんべい 詰め合わせ

小麦粉、砂糖、卵、塩、温泉水を使って生地を作り、焼き上げました。 昔から変わらない原材料と製法を創業当初から守り続けている、長崎雲仙温泉の定番おみやげNo.1です。 ◎ 雲仙湯せんぺいは、温泉水と小麦粉、玉子、砂糖、塩を練り合わせて型にいれ、店先で焼き上げています。 島原藩主松平公が考案したと伝えられている、「湯の町雲仙」ならではの伝統菓子です。 パリパリとした軽い歯ざわりと味が人気で、幅広い層のお客様から雲仙みやげの定番として、圧倒的な支持を得ています。 ◎ 雲仙味噌せんぺいは、味噌、小麦粉、砂糖、玉子を練りこみ、焼き上げた一品です。 味噌せんぺいの特徴でもある味噌は地元島原半島で厳選された高級味噌をふんだんに使用しており、製造工程のなかでも特に重要になります。 また、商品を曲げて作る瓦せんべい風に仕上げており、食べやすく、どこか素朴で田舎風なお菓子です。 ●雲仙文旦堂とは? 今年創業30周年を迎えるお土産品販売老舗です。 長崎は雲仙温泉を中心に長崎市内、島原半島などでお土産品を取り扱っております。 お土産品のご用命は是非当店へお問合せをお待ちしております。 【お申し込み前に必ずご確認ください】 ・配達日の指定はお受けできません。 ・不在日がある場合は、申込時に備考欄に記載または申込後3日以内に問合せ窓口へご連絡をお願いいたします。 ・ご不在や転送等で配達に時間を要した場合、品質や消費期限を理由とした再送およびキャンセルはお受けできかねます。

13,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■内容量 雲仙湯せんぺい×2個、味噌せんぺい×1個 ■原材料 湯せんぺい:小麦粉、砂糖、塩、温泉水 味噌せんぺい:味噌、小麦粉、砂糖、塩 ■原産地 小麦(オーストラリア、日本、アメリカ、カナダ) ■加工地(製造地) 国内製造

写真
写真
写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス