【島原の定番キッチンツール】イチョウ まな板(森永材木店 )&多用途 小包丁(吉光)セット / 包丁 南島原市 / 森永材木店 [SBK008]
店主が厳選した樹齢50年以上の銀杏原木を7~8年乾燥させ、一つひとつ丁寧に造り上げたまな板。 木材の中でも抗菌性、耐水性に優れ、弾力があるため包丁の刃当たりがよく、痛めにくい特徴があります。 また、島原の鍛冶屋「吉光」が作る包丁は、日本古来の「たたら製鉄法」で鉄を作り、日本刀と同じ「玉鋼」を使用した刃で、鋭い切れ味としなやかな刃先を兼ね備えています。 どちらも修理しながら永くお使いいただける逸品です。 ※イチョウの木の特徴で針の穴のようなものが見受けられる場合がございます。また、「葉節」という ふしのような模様がある場合がございます。 ※写真はイメージです。 製造者:永材木店(まな板)、鍛冶屋 吉光(包丁) 木 調理器具 キッチン
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。