長崎名物ちゃんぽん 食べ比べ4種 10食 / ちゃんぽん 長崎ちゃんぽん 麺 とんこつ / 南島原市 / 道の駅ひまわり [SFR003]
【長崎名物ちゃんぽんをあなたの家で食べ比べ!】 長崎が誇る郷土料理、長崎ちゃんぽんをお届け! 手軽に済ませたい時、夕食に迷った時、家族団らんなど、、、 さまざまな場面で、大活躍間違いなし! ちゃんぽんを食べ比べることで、新たなちゃんぽんの魅力が見つかるかも!? 【長崎ちゃんぽんの魅力とは】 長崎を代表する郷土料理、長崎ちゃんぽん。 その歴史は明治時代まで遡り、100年以上もの間、長崎県民に愛され続けています。 ちゃんぽんの魅力は具材が豊富なところ。 野菜や魚介、豚肉にかまぼこ。いろいろな食材が楽しめて、栄養も取りやすく、野菜が苦手なお子様にもおすすめです!! 【食べ比べ!ちゃんぽん4番勝負!】 「ちゃんぽんなんて、全部いっしょでしょ?」 そう思っている、あなたにこそ食べ比べていただきたい! 実はちゃんぽん、産地の違いや、材料の違いによって大きく味が変わる、奥が深い食べ物なんです。 食べ比べると、ちゃんぽんへの価値観が変わってしまうかも? 【それぞれのちゃんぽんの特徴をご紹介!!】 「長崎ちゃんぽん」 言わずと知れたちゃんぽんの王道。 濃厚なスープと絡み合う、麺の旨味を感じてください。 「小浜ちゃんぽん」 長崎3大ちゃんぽんの1つである小浜ちゃんぽん。 あっさりとしたスープが特徴でのため、スルスルと食べられる味わいを感じてみてください! 「10種類の具材入りちゃんぽん」 野菜・きのこ・お肉、10種類の具材入り。 鶏豚白湯スープ!国産小麦の特殊製法麺でヘルシー・簡単調理♪ 「あごだしちゃんぽん」 ほのかに漂うあごの甘みと香りが素材の美味しさをさらに引き立ててくれます。 長崎特産のあごだしを使用した風味豊かなちゃんぽんです。 【道の駅ひまわりとは】 島原半島唯一の道の駅。南島原の交流拠点として、日々多くの人が訪れています。 これからも、南島原の魅力を伝えるために、こだわりの商品をお届けいたします! チャンポン ちゃんぽん 長崎ちゃんぽん ご当地ちゃんぽん ちゃんぽんの素 長崎ちゃんぽんの具 あごだし 小浜 おすすめ 中華料理 長崎 ご当地 人気 国産 特産品 名産品
- 容量
- 「長崎ちゃんぽん」440g(めん100g×2×2袋・スープ10g×4袋) 「小浜ちゃんぽん」270g(めん100g×2・スープ35g×2) 「10種の具材入りちゃんぽん」189g(めん70g) 「あごだしちゃんぽん」390g(めん90g×3・スープ40g×3) 【加工地】 長崎県