【2025年2月〜発送】【季節限定】 桃カステラ 8個入り / かすてら カステラ 桃かすてら 節句 / 南島原市 / 本田屋かすてら本舗 [SAW056]
『ふんわりキメ細やかな分厚いカステラと、スルスル溶けるフォンダンにうっとり』 毎年県内外のお客様から好評を頂いている、本田屋かすてら本舗の「桃カステラ」がついにふるさと納税に登場! 長崎の甘い春の訪れを感じてみませんか。 ■桃カステラとは 「春を告げるお菓子」と言われる長崎伝統の縁起菓子。 桃の形に焼き上げたカステラの上に、フォンダン(すり蜜)をコーティングし、練り切りで作った枝葉をあしらっています。(桃味ではございません) 桃の節句やご贈答用、ご自宅用に永く愛されている季節限定のお菓子です。 ■創業大正7年 全国で認められた味 「お菓子のオリンピック」とも呼ばれる全国菓子大博覧会にて数々の賞を受賞。 その中でも、皇族による最高賞である「名誉総裁賞」を受賞している老舗です。 ■3つのこだわり 1.『カステラとフォンダンのバランス』 桃カステラはカステラとフォンダン(すり蜜)のバランスが命。 職人がひとつひとつ丁寧に絶妙な厚さでフォンダンをかけることにより、最高のバランスで桃カステラを作っています。 2.『ふんわり分厚~いカステラ』 桃カステラ用の特別な配合でふんわり分厚いカステラを焼き上げています。 フォンダンとの相性を考えて、カステラは甘さ控えめでたっぷり分厚く。老若男女が楽しめる味わいです。 一口ではかぶりつけないほどの高さのあるカステラと、フォンダン部分をぜひ一緒にお召し上がりください。 口に入れると、フォンダンがスルスルと溶けカステラに馴染み、絶妙な甘さに思わず頬がほころびます。 3.『いつでも作りたて』 「作りたてを食べて頂く」ことを第一に、「製造」「販売」「発送」すべてを一店舗で担っています。 ■本田屋かすてら本舗とは 職人歴67年目の2代目から9年目の4代目まで親子3世代、門外不出の味を守り抜き、お菓子と「対話」するように向き合い、一つ一つ丹精込めて焼き上げています。 当店にとって「お客様は家族の一員」です。「まじめで嘘のないお菓子作り」をモットーに、これからも皆様の心も身体も笑顔にできるよう、日々精進してまいります。 カステラ かすてら 桃 桃カステラ 桃かすてら 節句 桃の節句 ももの節句 雛祭り ひなまつり お祝い 子ども おやつ
- 容量
- 8個入り(5個入りの箱と3個入の箱に分けてお届けします。) 桃の透かしの入った専用のお箱にお入れし、うすもも色の風呂敷でお包みして発送いたします。 (※複数個数ご注文の場合は、梱包の都合により風呂敷は別添え同梱での発送となります。) 箱サイズ 3個:たて28.5cm×横12cm×高さ8cm 5個:たて28cm×横21.3cm×高さ8cm (1個あたり 約たて11cm 横9cm 高さ6.5cm) ●●●命名用紙について●●● 内祝等でご用命の方は、お子様の名前を印刷した命名用紙をお付けできます。 お雛様のイラストの掛け紙をおかけいたします。 お子様のお名前(必要であれば読みがなも)をお知らせください。 【原料原産地】 長崎県産 【加工地】 南島原市