長崎県 長与町 (ながさきけん   ながよちょう)

【古くから伝わる大切な印を形に】長崎 本べっ甲 家紋(額入) 長与町/ケイ工芸 [EAE001] 家紋 べっ甲 額縁かもん べっこう

仏壇や壁掛けに用に長崎の伝統工芸である「べっ甲」で家紋を作ってみませんか。 一家に一つ、どこの家にも必ずあるという家紋。 家紋は、ご先祖様より脈々と受け継がれた大切な印です。 家紋をじっと見ると家族はもちろんご先祖様との繋がりを感じることができます。 また、べっ甲には心や体を癒す「ヒーリング効果」もあるといわれています。 べっ甲は、直射日光と極度の乾燥(冷房の風に長時間あてたりすることなど)を避けて取り扱いください。 長期間、使用しない時は、柔らかい布に包み、保管ください。

100,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
家紋名か家名入りべっ甲100%(直径80mm 厚さ1.5~2mm) 額付(スタンド付、外寸212mm×172mm)

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス