長崎県 長与町 (ながさきけん   ながよちょう)

【自然の力を活かした栽培】温州みかん(普通) 5kg -2024年12月下旬より発送- 長与町/農事組合法人希望種(きぼうのたね) [ECQ005] みかん ミカン 柑橘 温州みかん 果物 くだもの フルーツ 長崎みかん 長与みかん 5㎏

検索キーワード: 5kgみかん 5キロみかん みかん5kg みかん5キロ 箱みかん 九州みかん 温州みかん みかん ミカン 長崎県産 フルーツ くだもの 果物

14,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
温州みかん(普通) 5kg

【生きた土づくり】
畑の土壌微生物が活性化する環境づくりこそが、真の土づくりだと考えます。

(1)土壌微生物が活性化する環境づくり
土1グラムにはおよそ100億個の微生物が存在しており、土壌微生物が有機物を分解した際に生じる代謝物には「オールの栄養分」があるといわれます。土壌微生物の分泌物を根から吸収することで、病気や害虫に対する免疫力を高めているのです。

(2)自然由来の資材を活用した栽培
植物性堆肥「永遠土(トワード)」をベースとして、ミネラル補給の役割を担うフルボ酸を含む水溶液や木酢液、海藻エキスなど自然由来の資材を活用しながら、土壌微生物の働きを重視した栽培を実践しています。

(3)除草剤不使用
土壌微生物に悪影響を及ぼすことを考慮し、畑には除草剤を一切使いません。
魚粕や米糠を中心とした有機肥料を施すなど、土壌微生物の活性化のための真の土づくりに励んでいます。


【希望種(きぼうのたね)のご紹介】
長与町で2023年8月、若手みかん農家が中心となって農事組合法人希望種(きぼうのたね)を設立しました。「美味しくて健康な作物は土づくりから」をモットーに、自然と共生し、作物本来の魅力を引き出す栽培に力を入れています。
減農薬栽培に取り組んでおり、将来的には農薬に依存しない栽培の確立を目指しています。


【希望種(きぼうのたね)より】
栽培技術に一層の研鑽を重ねていくと同時に、長与町の農業、日本の農業を元気にしたいという想いがあります。農業で安定した生活ができるようになれば、後継ぎや新規に就農する方も増えていくはずです。そのためにも作物の魅力を引き出す正しい栽培の実践がとても重要で、自然の力を探究した中に新たな農業の可能性があると考えます。

土づくり、栽培管理にこだわって健康な果樹が育んだみかん本来の自然、生命の恵みをどうぞご堪能ください。

写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス