長崎県 長与町 (ながさきけん   ながよちょう)

【露地栽培】せとか約3kg(12-15玉) 長与/JAじげもん長与直売所 [EAF008]

【せとかの特徴】 (1)皮が薄い 果皮はきめ細かくつるつるとしており、カットした時の断面はとても薄い外皮に濃いオレンジ色の果肉がギュッと詰まっているなど、見た目もとても美しいことが特徴です。 じょうのう膜(薄皮)がとても薄く、袋ごと食べられます。 (2)果肉がぎっしり 手のひらにのせると見た目以上にずっしりとした重量感で、重いものほど果汁が多くおいしく感じます。 (3)糖度が高くてやさしい酸味 濃厚で優れた風味を持ちます。果肉はやわらかく果汁が豊富。 トロリととろける食感、 濃厚でジューシーな味わい。 みずみずしいオレンジ系の香り。 【長与町の土地の特徴】 長崎県内有数のみかんの産地、長与町。 ・温暖な気候 ・穏やかな傾斜地 ・「太陽の光」「海からの反射光」「石垣からの照り返し」の3つの光 温州みかんは日当たりと水はけの良い土地が栽培に適しているため、傾斜地が多く温暖な気候である長与町は、みかんの一大産地です。 長与町は傾斜地のため日当たりが良く、海からの反射光や石垣から照り返されるたっぷりの光を浴びるため、美味しさが凝縮されたみかんを栽培することができます。

15,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【露地栽培】せとか約3kg(12-15玉) 【原料原産地】 長崎県産 【加工地】 長崎県長与町

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス