【白山陶器】やや大ぶりな浅めのお茶わん「平茶わん」 ペアセット 茶碗 食器 皿 【波佐見焼】[TA127]
白山陶器にとって器づくりの原点は「なにより使いやすく、生活の中になじむものである」ということです。 デザインや品質が器の機能をどう高め、使う人の愛着にどう応えてゆけるかをテーマに、その器を使う生活シーンをイメージしながら、暮らしの器をデザイン・製造しています。 白山陶器の定番「平茶わん」。 1992年に新しいごはん茶碗の提案としてデザインされた「平茶わん」は、食べる楽しさ、選ぶ楽しさを提案しています。やや大ぶりで浅めの碗は内側が広く見え、模様も楽しめます。 持ちやすく食べやすい形状は、飯碗としてだけでなく、小鉢やデザートボールなど多用途にお使いいただけます。 色とりどりな釉彩のパターンは定番で100種類。その中から2種類をペアでご用意しました。 手書きのため絵柄の発色や、線の太さは、同じ絵柄でも一つひとつ異なります。 手仕事ならではの個体差としてお楽しみください。 波佐見町の白山陶器デザイン室でデザイン開発し、本社工場で製造しているメイド・イン・ハサミ。 ぜひみなさまのご家庭でご愛用ください。 (ご自宅用として梱包いたします)
28,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- セット内容 平茶わん ST-16 φ15×5.5cm 1点 平茶わん ST-28 φ15×5.5cm 1点 全2ピースセット (寸法は約) 【対応機器】 電子レンジ○ / オーブン○ / 食器洗浄機○ ※この製品はツヤの無いマットな風合いが特徴です。このような表情の製品は、スプーンやフォーク、金属製のカゴなど、金属との摩擦で「メタルマーク/金属痕」(=鉛筆で書いたような汚れ)がつきやすくなっています。付着した場合はクレンザーをやわらかなスポンジにつけ、手洗いにて落としてください。(金属製タワシは使用不可)耐熱陶器ではありません。急加熱や急冷は割れる原因になります。特に加熱後は冷たい天板や、濡れた布巾などに置かず、木台や乾いた布の上などに置いてください。 【お申し込み前に必ずお読みください】 お届けする返礼品には個体差が生じる場合があります。 下部記載の「個体差について」、「破損・欠陥について」を必ずご一読のうえ、お申し込みください。
お申し込み前に必ずお読みください。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。