きらめき和潤精クリーム1個・きらめき和潤精石けん1個セット
鳥取大学の特許製法である真空釜で超低温で抽出。 臭いが少なく肌にも優しい純度の高い高品質の馬油を使用しています。 人の皮膚に似た性質を持ち浸透性、保湿・保護の効果が期待されます。 ・きらめき和潤精クリーム 精製を何度も繰り返し、馬油の粒子を細かくすることで、肌にスーッとなじむクリームに仕上げました。 ・きらめき和潤精石けん きめ細かい泡立ちが、肌に潤いをもたらします。洗い上がりのしっとり感が特徴の洗顔石鹸。 ■産地 熊本県 ■原材料 【きらめき和潤精クリーム】 馬油・ミツロウ・香料・トコフェロール 【きらめき和潤精石けん】 馬油・水酸化Na・パーム核油・水・ヤシ油・牛乳・香料 ■保存方法 ・きらめき和潤精石けん 石けんは湿度の多い場所では水分を吸収し溶けやすくなります。 できるだけ風通しの良い場所で保管をすると溶けにくく、長く使えます。 直射日光のあたる場所や、高温多湿な場所は商品の劣化を早めますので避けてください。 ・きらめき和潤精クリーム 直射日光のあたる場所や、高温多湿な場所は商品の劣化を早めますので避けてください。 【地場産品に該当する理由】 区域内で飼育された馬刺しのたてがみを100%使用し、区域内の工場で製造されたもの(告示第5条第2号に該当)
工夫やこだわり
阿蘇くんわの里がお届けする馬油は、鳥取大学の特許技術をもとに抽出する馬油精製方法を採用しています。お肌に優しい馬油の性質を引き出す高品質の物をベースに私たちの製品はつくられています。
関わっている人
雄大な阿蘇の山々の麓にある阿蘇くんわの里は、障がいのある人々が集う障がい者支援施設です。一人一人の個性を尊び、働く喜びを知り、自立するための入所・通所・グループホーム施設を完備しております。心身ともに健全な社会人の育成を目指し、トータルサポートを行っています。自立した日常・社会生活を送る為の就労や生産の機会を提供します。また、就労体験の中で安心安全な馬油製品を手作りで丁寧に作っています。
環境
阿蘇くんわの里の工房があるのは、雄大な阿蘇の山並みを望む場所。障害のある人が自立するための支援施設の中に工房はあります。安心安全な製品を手づくりで丁寧につくっています。
時期
産学官連携で生まれた馬油製法で抽出した高純度の馬油です。安心してご家族皆さんで安心してお使いいただける馬油です。
お礼の品に対する想い
鳥取大学の特許技術をもとに抽出した高純度な馬油。臭いも少なく、浸透性・保湿・保護の効果が期待される馬油です。
是非お試しください。
ふるさと納税でやりたい事や生まれた変化
多くのお客様よりご注文を戴き、利用者の方も喜び、馬油製品をつくる楽しみ、励みになっています。