熊本県 人吉市 (くまもとけん   ひとよしし)

豊永蔵 カルダモンTAKE7 700ml×3本 リキュール

「スパイスの王様」「最古のスパイス」と言われている「カルダモン」のリキュールです。 飲食店「春夏冬」さんの「カレーのスパイスを使ってカレーに合う焼酎を」というリクエストから誕生しました。 カルダモンを焼酎に加えただけではうまく香りと味が抽出できなかったため、7回の試作を重ねてようやく完成しました。 ベースの米焼酎も特別に専用の焼酎を造りました。 炭酸割りがおすすめ。炭酸3:カルダモン1の割合でお楽しみください。 ■原材料 本格米焼酎、カルダモン ■備考 ※直射日光を避けて保管してください。 ※開封後は必ずふたを閉めて保管してください。 ※お酒は20歳になってから。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。妊娠中・授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。 ■返礼品提供事業者 合名会社豊永酒造

24,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
700ml×3本

工夫やこだわり

豊永酒造は明治27年に初代豊永鶴松が球磨郡湯前の地に創業しました。当時から自社田を持ち自分たちで作った米で仕込んだ焼酎を発売しました。
それから117年、現在4代目当主豊永史郎はこの創業の思いをより一層深め「有機球磨米」を原料とする「豊永蔵」を中心とした焼酎造りを行っています。
球磨のテロワール(気候・風土)に根ざした「球磨の米・球磨の水・球磨の人」による焼酎造りを実践し、蔵人の手で原料米を育て、地域に根ざした焼酎造りを行っています。

関わっている人

社全員地元球磨地方出身。焼酎造りのリーダーである杜氏が自社有機田での米作りを指揮し、社員の手で原料米づくりにも取り組んでいます。

環境

球磨地方は四方を九州山地に囲まれた盆地です。高温多湿で米作りに適した土地で、弥生式稲作の最古の適地ともいわれています。日本三急流の球磨川の上流に位置し、きれいな水が豊富です。

時期

1990年より地元湯前町で有機栽培に取り組み、有機JAS認証制度が始まる2001年に認証を取得。
2000年より自社有機田での有機米の栽培を始め、地元契約農家と協力しながら米作りから取り組んでいます。

お礼の品に対する想い

小さい蔵元であることを生かし、大手ではできないような個性的な味わい・香りの焼酎を積極的に造り上げる「CRAFT焼酎蔵」を目指しています。

ふるさと納税でやりたい事や生まれた変化

九州地方や大都市圏以外からの問い合わせが増え、直接蔵に焼酎を買いに来る方が増えました。
多くの方に球磨地方を応援しようという気持ちを直に受け取り、焼酎造りへの想いがさらに増しました。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス