熊本県 菊池市 (くまもとけん   きくちし)

【乳酸菌で栽培したお米】熊本県産 ヒノヒカリ 白龍の舞 精米 5kg

【数量限定】乳酸菌で栽培したお米!熊本県産ヒノヒカリ『白龍の舞』精米 5kg 阿蘇の伏流水、菊池渓谷を流れる天然ミネラル水と植物由来乳酸菌で栽培した、熊本県産ヒノヒカリ『白龍の舞』。 ヒノヒカリは、味・粘り・香りのバランスが良く、すっきりとした味わいですが、深い甘みも感じることができます。 冷めても甘味や旨みがあり、お弁当やおにぎりも美味しく頂けます。是非一度ご賞味ください。 ■名称 精米 ■品種 ヒノヒカリ ■産年 令和3年産 ■使用割合 単一原料米 ■精米年月日 別途商品ラベルに記載 ■検査 検査済 ■産地 熊本県産 ■保存方法 高温多湿を避け、涼しい場所に保管してください。 ■注意事項 ※商品が到着しましたら、保存用の密閉容器に移してください。 ※お米は臭いや湿気を吸いやすい食品です。特に臭いの強い食品・洗剤・灯油などのそばに置かないでください。 ※商品到着後は、お早めにお召し上がりください。 ■返礼品提供事業者 創亜株式会社

22,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
5kg

工夫やこだわり

栽培期間中化学肥料を使用せず、大豆100%(遺伝子組み換えではない)原料の、生きている植物由来乳酸菌(生菌)を用いて栽培しました。育苗期より乳酸菌を与える事で、種子の発芽率向上、根の生育促進、土壌の有機物を分解し有用微生物を増やし、稲の成長促進と米の甘みを増進します。

環境

県北部を流れる菊池川の上流に位置する菊池市は、ミネラル分豊富な阿蘇の伏流水が湧き出ており、盆地特有の朝夕の気温差が激しく、美味しい米づくりには欠かせない環境です。

時期

植物由来乳酸菌での米作りは、試行錯誤の中スタートしました。まだまだ手探り状態ですが、美味しくて身体に良いものを作りたいという思いを持っています。

お礼の品に対する想い

植物由来乳酸菌で大切に育てたお米。たくさんの人に健康と幸せをお届けします。

ふるさと納税でやりたい事や生まれた変化

「医食同源」をテーマとした取り組みで、健康に繋がるお手伝いができればと思っています。

写真
写真
写真
写真

菊池市の関連お礼の品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス