ミラクルすぱいす 和ふ~塩 70g(1本)料理 味付 調味料 スパイス 塩 しお ソルト 和風 かつお 熊本県 菊池市 st-p
出荷本数100万本を突破した、ミラクルすぱいすふ~塩から”だし”香る和風ミックスができました!その名も「和ふ~塩」。 「ハーブ」「ガーリック」などは不使用! 出汁にこだわった和食にも使いやすいミックススパイスを作りました。 和食を作るのはなんか苦手… ついついめんつゆにばかり頼ってしまう… 和食のバリエーションを「超簡単に!」増やしましょう♪ ■産地 熊本県産 ■原材料名 天日塩(オーストラリア産)、岩塩、風味調味料(かつお)(食塩、砂糖類(乳糖、砂糖)、風味原料(かつおぶし粉末、かつおエキス)、酵母エキス、昆布茶、粉末味噌、粉末醤油、粉末酒、生姜/調味料(アミノ酸等)、酸味料、香料(一部に小麦・大豆・乳成分を含む) ■保存方法 直射日光や高温を避け冷暗所に保管してください。 ■返礼品提供事業者 株式会社KIYORAきくち ■関連キーワード 料理 味付 調味料 スパイス 塩 しお ソルト 和風 かつお 熊本県 菊池市 ■地場産品に該当する理由 商品外装製造以外の製造工程すべてを市内で行っており、提供価格の50%以上がこの工程によるもの。 (告示第条第3号に該当)
こだわりポイントをご紹介
超!料理名人の「ふーちゃん(KIYORAきくちの副社長)」が、昔から作ってくれていたスパイスの「ミラクルすぱいすふ~塩」、いろんなレシピに使えて便利だけど、和食に使うと、ガーリックやハーブがちょっと邪魔…
というわけで、和に振り切ったミックススパイスを、作ってみました!
超手軽に、和食が作れる美味しい出汁塩の完成です!
こんなところで作ってます
KIYORAきくちの工場は熊本県菊池市にあります。熊本県は水道水源の80%を地下水で賄っている、世界に誇る水の国なのです。
「蛇口をひねれば、ミネラルウォーター」と言われており、現に熊本の地下水は、カルシウム・カリウム・マグネシウムなど、一般的なミネラルウォーターに含まれているミネラル成分が豊富に含まれています。阿蘇外輪山系お水には美容成分とも呼ばれるシリカ(ケイ素)もたくさん含まれており、一般的な地下水よりも良質な地下水なのです。その証拠に、美味しいお米、野菜、お酒、などと良質なお水だからこそできる特産品がたくさんあります。阿蘇山の麓にある菊池市は温泉も豊富に湧き出るため、ゆったり観光もおすすめです。