S145-006_天草テディベア
天草市の合併により眠っていた使用機会のない旧消防団服を新しく価値あるものへ。 再資源化〜生産は天草の福祉施設で働く方々の技術で作られています。 限定生産。 消防団服の様々な場所の生地と残布で作った天草テディベアは、大きめサイズで存在感抜群です。 耳や手足の先に使用しているデニム生地には、履かなくなったジーンズや使用機会のない生地を使い、中わたにもリサイクルポリエステルわたを使用しています。 手縫いの行程や細かい手作業も多く、一体一体の表情が少しづつ違ってくるのが特徴です。 【原産地】 熊本県天草市 【原材料】 表地:綿100% 詰め物:ポリエステル100% 【生産地】 熊本県天草市 【注意事項】 ※お申込み後、ご希望の色を【翌営業日~3日以内】にサポート室までご連絡下さい。ただし、先着順になりますのでご希望に添えない場合がございます。 ※ご連絡がない場合は2色のうちいずれかをお届けいたします。 ※お申し込み後のキャンセルはいたしかねます。 ※素材となる消防団服は、一着ずつ状態の仕様が異なります。そのため、継ぎ目の位置や柄の出方、色などは商品ごとに異なります。予めご了承ください。 ※汗や雨などの湿った状態での強い摩擦により、他のものに色移りすることがあります。 ※本品を強く引っ張ったり、振り回したりしますと破損する恐れがあります。










掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。