熊本県 天草市 (くまもとけん   あまくさし)

S093-022_縁起物土玩具「獅子舞赤」

熊本・天草には300年以上伝わる「天草土人形」という伝統工芸品があります。 それを大切に残したいという思いから天草・下浦町の有志とデザイナーで作りました。 下浦神社秋祭りで260年以上も躍動感いっぱいに舞う赤獅子、青獅子の両獅子を土玩具にしました。 下浦神社の獅子舞は二人で一頭の獅子を操り、青獅子と赤獅子が一対となって、笛や太鼓、鐘の音に合わせて、玉降り役の子どもと共に躍動感あふれる舞を見せます。 獅子に頭をかんでもらうと「神が付く(かみつく)」といわれ、ご利益あふれる縁起物です。 こちらは赤獅子のお届けとなります。 いつもお側においてください。 【生産地】 熊本県天草市 【注意事項】 ※配送日の指定はできません。 ※天候や自然災害、配送状況などの影響により、発送が遅れる場合があります。 ※ご寄附者様の都合によりお礼の品を受け取れなかった場合、または受け取りまでに時間がかかった場合の再配送は致しかねます。 ※長期でのご不在や住所の変更は、配送予定の3週間前までにご連絡ください。出荷準備に入りますと配送時期や住所の変更は出来かねます。 ※転送される場合は、直接配送業者へご連絡ください。送り状記載のお届け先から転送先までの送料を着払いにてご負担いただきます。予めご了承ください。 【地場産品基準】 3号:土玩具の製造工程のうち、型抜きから完成までのすべての工程を地域の方が一つ一つ行うことで、本工程による付加価値は全体の60%以上を占めているため。

13,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
縁起物土玩具「獅子舞赤」1体 (底面3.5cm×4.0cm×高さ6.0cm)

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス