熊本県 天草市 (くまもとけん   あまくさし)

和紅茶とお菓子のティータイムセット_S104-013

厳選された天草の恵み、和の美味しさを一緒に 地元で愛される定番スイーツと天草産紅茶「ロザリオの夢」をセットにした、天草づくしのティータイムセットです。 【四郎の初恋】 いちじくは、1591年に、天正遣欧少年使節の引率者、メスキータ神父が日本で初めて天草にもたらした果実と言われ、天草では南蛮柿とよばれています。四郎の初恋は、いちじくをふんだんに使い、恋人路香(みちか)さんとの、“初恋の味”を餅菓子で表現しました。いちじくのプチプチとした食感が特徴のお菓子です。 【島黒糖】 天草市五和町の通詞島で育ったサトウキビから作られた黒砂糖。 通詞島という小さな島で、地元の農家が大切に育てたサトウキビを使用しています。収穫したサトウキビを機械で2度搾り、たっぷりの搾り汁を取り出します。次に、特製の平窯でじっくりと煮詰め、焦がさないように2時間半かけて丁寧にかき混ぜ続けることで、ツヤツヤとした飴色の黒砂糖が出来上がります。 煮詰めた後は、空気を含ませながら混ぜ、平たく伸ばして冷まし、カットして完成。昔ながらの製法で手作りした、糖度の高い風味豊かな黒砂糖です。 【晩柑ビスケット】 牛深産晩柑果汁を練り込んだおやつビスケット。晩柑の風味をそのまま残した甘さ控えめお子様のおやつとしても最適。原料にはバターを一切使わず太白ごま油で代用し、健康志向の方にも安心して食べられるお菓子です。 【天草小唄海老煎餅】 発売以来約90年。地元の天草の人からも愛されるせんべい。天草近海の海老を使用して、独自の製法で焼き上げたほのかに甘くパリパリした食感の海老せんべいです。 【ロザリオの夢(和紅茶)】 紅茶好きな妻のために、先代が当時天草ではなかなか手に入らなかった紅茶を、自分で作っていつでも飲めるようにしたいという思いから誕生。天草市で育てた「べにほまれ」という紅茶の品種と他の品種をブレンドした、ほんのり甘くて飲みやすい紅茶です。 【生産地】 熊本県天草市

11,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
天草・南蛮柿餅 四郎の初恋:8個入(95g~100g) 島黒糖:80g  えびせんべい:3枚入り×8袋(135g~140g) 晩柑ビスケット:80g ロザリオの夢(紅茶):3g×12P(40g) 【原材料】 四郎の初恋:砂糖(国内製造)、水あめ、餅粉、いちじく、乾燥いちじく、ポートワイン、クエン酸、乳化剤、オブラート、コーンスターチ(大豆・小麦粉含む) 島黒糖:サトウキビ 海老煎餅:小麦粉、砂糖、卵、海老、重曹 晩柑ビスケット:小麦粉、きび糖、晩柑(牛深産)、太白ごま油、アーモンドプードル、塩 ロザリオの夢:天草産紅茶

【注意事項】
※画像はイメージです。
※配送日の指定はできません。
※天候や自然災害、配送状況などの影響により、発送が遅れる場合があります。
※ご寄附者様の都合によりお礼の品を受け取れなかった場合、または受け取りまでに時間がかかった場合の再配送は致しかねます。
※長期でのご不在や住所の変更は、配送予定の3週間前までにご連絡ください。出荷準備に入りますと配送時期や住所の変更は出来かねます。
※転送される場合は、直接配送業者へご連絡ください。送り状記載のお届け先から転送先までの送料を着払いにてご負担いただきます。予めご了承ください。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス