S093-024_縁起物土玩具「地層」
熊本・天草の御所浦町には、恐竜が生きていた時代の地層があらわになっている高さ200mの「白亜紀の壁」があります。ここで10mを超えたとみられる日本最大級の肉食恐竜の歯が発見されました。まだ見ぬお宝がありそうな白亜紀の地層を、天草土人形を今に受け継ぐ下浦土玩具で製作しました。 【生産地】 熊本県天草市 【注意事項】 ※配送日の指定はできません。 ※天候や自然災害、配送状況などの影響により、発送が遅れる場合があります。 ※ご寄附者様の都合によりお礼の品を受け取れなかった場合、または受け取りまでに時間がかかった場合の再配送は致しかねます。 ※長期でのご不在や住所の変更は、配送予定の3週間前までにご連絡ください。出荷準備に入りますと配送時期や住所の変更は出来かねます。 ※転送される場合は、直接配送業者へご連絡ください。送り状記載のお届け先から転送先までの送料を着払いにてご負担いただきます。予めご了承ください。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。