まもる窯 籾釉刷毛目(はけめ)飯椀2個組
陶石と白土を配合した化粧土を、器にぐるりと刷毛が生み出す模様を生かした白化粧を塗る技法を刷毛目(はけめ)と言うのですが、こちらの飯椀では籾穀の灰を使った釉薬を施すことで、きれいな青白い色の風合いに仕上げています。 また、手に馴染みやすく軽い仕上がりの飯椀となっているので、プレゼントの品としても喜ばれています。 ※お送りする物は写真に近いものをお選びしますが、手作りのため若干の違いがありますことをご了承ください。
刷毛の模様を生かした飯椀


-
辰砂マクラメダブルフレームネックレス
三池焼の辰砂釉のルースを使用したマクラメ編みのネックレスです。首紐の長さが調節できますのでお洋服に合わせてお好みの長さで着けることができます。 パーツはシルバー925製の3mmビーズを使用し、エンド部分には天然石の赤メノウ玉を使用しています。\\n 手作りですから、お送りするものは写真のものと形や色合いに少しの違いがあることをご了承ください。\\n (マクラメ編みとは、紐を結んで編みこむことで装飾・模様が生まれる編み方の技法のことです。)
容量:ネックレストップ 約3~4cm 首紐 約80cm(長さ調節可能なアジャスター付き)
配送:ご注文を頂いてからの作成となりますので、2週間ほどお時間を頂きます。 ◆在庫管理は、徹底しておりますが三池焼内でも販売を行っているためお申込みタイミングによっては在庫切れとなっている場合があります。 その際には、申し訳ありませんが2~3ヶ月ほどお待ちいただきます。 ご理解のほど何卒よろしくお願いいたします。
辰砂マクラメ装飾ネックレス
三池焼の辰砂釉のルースを使用したマクラメ編みのネックレスです。首紐の長さが調節できますのでお洋服に合わせてお好みの長さで着けることができます。 パーツはシルバー925製のビーズを使用し、エンド部分には模様編みを施しています。\\n手作りですので、お送りするものと写真と形や色合いに多少の違いがあることをご了承ください。\\n(マクラメ編みとは、紐を結んで編みこむことで装飾・模様が生まれる編み方の技法のことです。)
容量:ネックレストップ 約3~4cm 首紐 約80cm(長さ調節可能なアジャスター付き)
配送:ご注文を頂いてからの作成となりますので、2週間ほどお時間を頂きます。 ◆在庫管理は、徹底しておりますが三池焼内でも販売を行っているためお申込みタイミングによっては在庫切れとなっている場合があります。 その際には、申し訳ありませんが2~3ヶ月ほどお待ちいただきます。 ご理解のほど何卒よろしくお願いいたします。