熊本県 南小国町 (くまもとけん   みなみおぐにまち)

葵会こだわりの『手作り合わせ味噌』

【自家製こうじと県産大豆で20年以上作り続ける、お母さん達のこだわり合わせ味噌】 南小国町・中原地区で、1990年に結成された加工グループ「葵会(あおいかい)」のこだわりが詰まった『合わせ味噌』。 「熊本県産の大豆」と「自家製の米こうじ+麦こうじ」に、「色んな塩を試した中で、一番バランスが良い」と選定した「沖縄の塩」と昆布だしを原料とし、地下蔵で約8ヶ月ほど寝かせたこだわりの無添加(※)味噌です。 ※ 着色料、保存料、調味料 等 ふるさと納税の謝礼品や、町の物産館、JAの直売所でもリピーターさんが続出。 程よい甘さと口当たりの良さから、お味噌汁や焼き物、煮込み料理などはもちろん、追熟させて漬物味噌にするのもオススメです。

7,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
手作り合わせ味噌 800g×2個

写真

1990年設立!おしゃべりと笑顔がモットーの「葵会」

写真

「みんなで顔を合わせておしゃべりする場」を作りたいと、昼の忙しい時間を避け、皆が集まりやすい夜の時間帯に行われます。
20数年で培った連携プレイで、味噌やこんにゃくの仕込み、包装などもお手のもの!サッと作業を終えた後の「茶飲み会」では、それぞれが収穫した自慢の野菜やお手製の漬物、お惣菜を持ち寄り、井戸端会議もかかせません。
2021年に結成31年を迎え、平均年齢70歳越えのお母さん達からは、「気力が続く限りは頑張るよ!」と力強いお言葉!

写真

お母さん達の元気と愛情がたっぷり詰まった、こだわりの味噌!

写真

葵会の結成時から製造がスタートした『合わせ味噌』は、一貫して「熊本県産の大豆」と「自家製の米こうじ+麦こうじ」に、「色んな塩を試した中で、一番バランスが良い」と選定した「沖縄の塩」と昆布だしを原料とし、地下蔵で約8ヶ月ほど寝かせたこだわりの味噌です。
南小国町の旅館でも「甘みと塩加減のバランスが絶妙」とお料理などに利用され、子供たちに地元の味を食べさせたいとの思いから、町内の保育園や給食センターでも調味料として重宝されています。

写真

ふるさと納税はもちろん、町の物産館やJAの直売所でもリピーターさんが続出。
程よい甘さと口当たりの良さから、お味噌汁や焼き物、煮込み料理などはもちろん、追熟させて漬物味噌にするのもオススメ。南小国のお母さん達の元気と愛情が詰まった、こだわり味噌を是非ご賞味下さい!

写真

写真
▼葵会こだわりの『手作りこんにゃく&合わせ味噌』▼
 
大人気の『合わせ味噌』と、南小国町産のこんにゃく芋と灰汁で仕込んだ『こんにゃく』の手作りセットもおススメ!

生産者:葵会(あおいかい)一同

生産者:葵会(あおいかい)一同

1990年に会を立ち上げました。「みんなで顔を合わせて話す事が一番の楽しみだけど、昼間は皆忙しいので、夜に集まろう」と言い出し、「どうせなら、皆で何か作ってみよう」と味噌づくりをスタート。

嬉しい事に、旅館や学校給食などで使って頂き、地元の物産館でもお買い上げ頂いています。味噌以外でも、自家製大豆の茎や芋づるを焼いて作った灰汁を使用した「自家製こんにゃく」や、地元の祭りでは手作りのお惣菜も出品したり・・・作業中は常に笑いが絶えない環境です。

県産大豆と自家製のこうじ2種類、自分たちで選定した沖縄の塩で仕込み、地下蔵でじっくり寝かせた、私たちの手作り合わせ味噌。是非ともご検討下さい!

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス