熊本県 小国町 (くまもとけん   おぐにまち)

【地熱の里 坂本農園】先行予約 夏季限定・わいたの地熱で蒸した地獄蒸し枝豆 1kg

【夏季限定!大地の恵み「地熱」で蒸した絶品枝豆!】 標高700mで栽培される枝豆は、昼夜の寒暖差により甘みが強く濃厚な味わいです。 自然エネルギー“地熱”を用いた天然の蒸気窯で採れたてを蒸しあげました。 蒸したのち冷凍し、新鮮な絶品枝豆の甘味や香りをそのまま閉じ込めています。 晩酌のお供にもぴったり!サッと短時間湯がいてお召し上がりください。 ●内容量 枝豆 1kg ※到着後は冷凍にて保存してください。 ※解凍後は消費期限の有無に関わらず、当日中にお召し上がりください。

20,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
枝豆 1kg(小国町産) ※蒸し加工済み

小国産の美味しい枝豆を地熱を使って「地獄蒸し」にしました!

写真

写真
坂本農園では、標高700mを超える高地で枝豆を栽培しています。昼夜の寒暖差により、甘みが強く風味豊かな枝豆が育ちます。

写真
坂本農園の枝豆は、地元の旅館で提供されたり、スイーツの材料として利用されたりと味や品質の高さに定評があります。

写真
収穫した枝豆は、約100度の蒸気が吹き出す天然の窯で10分ほど蒸されます。大地の恵み「地熱」により、採れたての味をそのまま凝縮し、風味豊かな枝豆をご家庭にお届けします。1~2分ほど湯がいてお好みの塩加減でお召し上がりください。

大地の恵み「地熱」とともにある暮らし

写真
小国町・わいた温泉郷の岳の湯地区は、至る所から温泉の蒸気が噴き出しています。標高約600mにあるこの地域では、大地から得られる地熱が古くから生活に結びついています。地熱の利用は、化石燃料や電気を使わないため、多くの二酸化炭素を排出しない環境に優しい再生可能エネルギーとして注目されています。

写真
岳の湯地区には、各所に地熱を活かした蒸し窯が設置されています。常時100度ほどの蒸気が吹き出しており、地域の人々はあらゆる食材を蒸しています。この「地獄蒸し」は、素材の味や栄養を逃さないヘルシーな料理として観光客にも人気の高い地域の名物料理です。
このほか地熱の利用は多岐にわたり、岳の湯地区の人々は、自然の恩恵を受けて生活しています。

坂本農園 坂本さんご夫妻

坂本農園 坂本さんご夫妻

この度は、当返礼品ページをご覧いただきありがとうございます。

私たちの地獄蒸し枝豆は、岳の湯地区の大地の恵み「地熱」を活用し、同じく自然の恵みである枝豆を蒸したものです。
風味豊かで新鮮なものをお届けします。冷たいビールのお供にぜひ自慢の枝豆をご堪能ください。

ご検討のほど、よろしくお願いいたします。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス