熊本県 高森町 (くまもとけん   たかもりまち)

阿蘇南郷檜 まな板 『南阿蘇の薫り』 長さ42cm 奥行26cm 厚み3cm

熊本は南阿蘇エリアにあるプレミアムな檜(ひのき)阿蘇南郷檜(なんごうひ)は1年に1度しか伐採されず、 その原木を買えるチャンスも10月の1度だけ。 原木購入から1年かけてじっくりと宮崎県日南市で天然乾燥させ、仕上げはキャリア10年のまな板職人よって完成させました。 このまな板を使えばキッチンの空気感がガラリと一変、料理がより楽しくなる魅惑のアイテムになります。 ■産地 阿蘇・高森町産 ■原材料 熊本県阿蘇南郷檜(なんごうひ)まな板 ■注意事項 ●商品が到着しましたら、パッケージを開いて檜(ひのき)の香りを十分堪能してお使いください。 ●使用後に熱湯をかけたり、食器乾燥機を使用することはお避け下さい。 ●ぬるま湯で軽く流しタワシなどで軽く洗い流して、フキンなどで水気を取ってから立てかけて乾燥させてください。 ■返礼品提供事業者 合同会社Green’s Label

184,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
長さ42cm 奥行26cm 厚み3cm

工夫やこだわり

年に一度しか購入できない貴重な原木を仕入れ、宮崎の日南市で1年間じっくりと時間をかけて天日乾燥させたものをまな板にしています。受注を受けてから製作しますので、届いた都に気広げるとパーっと檜(ひのき)の香りが部屋中に広がります。

関わっている人

高森町在住の隣家として有名な馬原さんの原木を購入させていただいております。また、工房は宮崎の日南市にある谷材木店さんです。谷さんのところでは椅子や家具なども制作する10年以上のキャリアがあり、購入者からの信頼も高い工房です。

環境

原木は10月の購入後、すぐに日南市へ運び秋から翌春にかけて原木のまま乾燥させます。梅雨から夏の時期にかけて丸太を製材し板材にして更に乾燥。なぜこの時期かというと雨で濡れた後だと乾燥がスピードアップするからです。

時期

木材バイヤーとして15年、ようやくホンモノの木に出会いました。高森町に代々受け継がれる神々の木は阿蘇高森神社の御神木から中世1500年頃に植えられたことが始まりと言われています。御神木の枝を挿し木していきながら南阿蘇エリアに広がった南郷檜はそのほとんどは100年ものです。その100年分の自然エネルギーと人の手間ひまがかかった心温まるまな板であなたの料理は更に輝きを増すことでしょう。

お礼の品に対する想い

2020年に南郷檜と出会って数年の月日が経ち「本当に価値あるものを本当に価値を感じられる人へ届けたい」一心で、まな板開発に取り組み、スタートすることができました。ここからはこの南郷檜の価値を感じてくださったあなたの出番です。

ふるさと納税でやりたい事や生まれた変化

「100年分のエネルギーを感じながら作る料理は何かイキイキとしているように見えます」
「もうプラスチックには戻れない」「20年前に出会いたかった」
「長年、木のまな板を使ってましたが、あんなに軽やかな音は初めてです」
など、すでに購入された方からのお声としていただいております。

高森町の関連お礼品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス