B72-10 大野のとり飯の素セット
古くから芦北町の大野地区ではお祝い事や行事にこの「とり飯」でおもてなししてきました。「とり」以外の素材は一切使用せず「とり」の旨みだけで美味しくお召し上がりいただけます。 【提供】㈱アドバンスコネクト
- 容量
- 大野のとり飯の素(2合用)×4セット
こちらもおすすめ!芦北町のお礼の品
-
B130-20 大野米【精米】10kg
新米の季節到来!\\n大野盆地の肥沃をな土地と、大関山を水源とした美しい水で育まれた『大野米』。\\n冷めても美味しいお米です。\\n美味しいお米をお届けするため、芦北町大野地区で丹精込めてつくりました。\\n\\n【提供 大野温泉センター】
容量:ヒノヒカリ精米5kg×2袋
申込:10月~3月
B27-25 大関米5㎏×2袋【令和6年産】
大関山の清流と広がる豊かな土壌で特別栽培されたお米です。\\n栽培地を指定(山間地)して地元の堆肥を使用。 無化学肥料にて栽培を行いました。\\n\\n【提供】JAあしきた
容量:大関米5㎏×2袋【令和6年産】\\n品種:ヒノヒカリ
B63-43 芦北産ヒノヒカリ玄米30kg【令和6年度産】
芦北町の大関山から流れる清水で育てられたヒノヒカリは、味、粘り、香りともにバランスの良いお米です。\\n\\n【提供】㈱アドバンスコネクト
容量:ヒノヒカリ1等玄米30㎏
B73-10 炊き込みご飯の素食べ比べセット
古くから伝わる芦北町2大炊き込みご飯の「えびめし」と「とり飯」。その2つの美味しさを手軽に食べられる炊き込みご飯の素をセットにしました。\\n\\n~えびめしの素~\\n 芦北町の地元めし『えびめし』。漁師さんがアカエビをご飯に炊きこんで食べていたのが始まりと言われています。\\n ご家庭で気軽に食べていただけるよう、「焼きえび」を使用して「えびめしの素」を作りました。\\n えびの風味豊かで香り高く仕上げた「えびめしの素」、ご賞味ください。\\n\\n~大野とり飯の素~\\n 芦北町の大野地区で昔からよく作られている『とり飯』。\\n 大野地区の『とり飯』は、具材が鶏肉のみ。だからこそ鶏肉の旨味がお米にしみ込んでいて美味しいのです。\\n 「大野とり飯の素」は、国産の鶏肉を使用しており、お米に混ぜて炊き込むだけ!\\n お手軽に「とり飯」が味わえます。\\n\\n【提供】㈱アドバンスコネクト
容量:えびめしの素(2合用)×2\\n大野とり飯の素(2合用)×2
アレルギー表示:小麦,えび,鶏肉,大豆