球磨焼酎 松本酒造 古伝緑松 720ml

あさぎり町のある熊本県球磨地方は、四方を緑豊かな山々に囲まれ、その中央を日本三代急流のひとつ清流球磨川が流れる美しい水と自然に恵まれたところです。 古くは弥生時代から大陸と国交があったといわれ、当時の交易によりもたらされた貴重な品々が多数出土しています。 そしてこの古式伝統的な焼酎の製法も五百年ほど前、戦国時代に当地の領主相良氏によって大陸からもたらされたと伝えられています。 古来より稲作が盛んであり、主要作物が米であったことから球磨の米焼酎の伝統は自然にできあがり今日に受け継がれています。 古式の蒸留方法、常圧蒸留法で造り上げました原種は、時を糧としてゆっくりと柔らかくその深みを増してゆきます。 熟成により真価を発揮するその濃醇な味わいは、時代を超えて今もなお支持する方々が絶えません。 ※飲酒は20歳過ぎてから。 ※開栓にはご注意下さい。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響する恐れがありますので、気をつけて下さい。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。