タネから育てた小玉スイカ(2.5~3kg)1個【栽培期間中農薬化学肥料不使用】
農薬・化学肥料を使わず、昔ながらの方法でタネから育てた希少な小玉スイカです。 シャキシャキですっきりした甘さ。懐かしいスイカの味です。 市場のスイカはそのほとんどが、カンピョウなどの台木にスイカ苗を接ぎ木して作られていますが、 オノ農場では、接ぎ木はせずに種から育てた実生の苗を畑に植えて育てています。 畑には化学肥料を一切入れず、うすき夢堆肥で土づくりをしています。
11,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 小玉スイカ(2.5~3㎏) 1個
はじめまして オノ農場です!

栽培期間中、農薬化学肥料不使用の農産物を日本に広めたいと志し、大分県臼杵市に移住いたしました。
美味しく生命力の強い野菜を食べていただき、皆様の食による健康づくりをお手伝いできればと思い、日々活動しています。
1.栽培期間中、農薬化学肥料不使用!

2.土の力でつくった農産物です!


臼杵市が生産者の生産工程記録を審査し、
栽培期間中に化学肥料が使われていないことが確認できた農産物を
臼杵市長が認証します。
3.3年かけて完成させる食苗用の土!

3日ほどで発酵が進み、温度は60~70℃まで上がります。
1ヶ月後に転地返しをし、さらに1ヶ月後、さらに1ヶ月後と3回切り替えした後、2年間寝かせてから使用しています。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。