木所かんしょ(紅あずま)5㎏【栽培期間中化成肥料不使用】洗浄済 さつまいも Mサイズ
木所かんしょ(甘藷)は、4月に植え付け、7月中旬から収穫するため、一般的なサツマイモよりひと足早く旬を楽しむことができます。 品種は紅あずま。ホクホクした食感と上品な甘みで、焼き芋のほかにも、大学芋や天ぷら、お芋ごはん、おみそ汁にも、サイズに合わせていろいろなお料理にお使いいただけます。
11,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 木所かんしょ(紅あずま)5㎏ ×1箱 洗浄済 Sサイズ:100~140g Mサイズ:140~230g Lサイズ:230~300g ミックス:上記の混合 産地:臼杵市野津町
村上農園の紅あずま

紅あずまは、紅紫の美しい色合いのかんしょ(サツマイモ)です。紅と黄金千貫の掛け合わせによる品種で、紅の豊かな容姿に黄金千貫の味わいが合わさった芸術品です。味は栗のような甘さで、糖度は14度、加熱すると30度になります。食感はホクホク、ホロホロとして繊維質が少ないため、サラサラとした口当たりが味わえます。
お客様からは、「ホクホクで甘い!」「芋特有のスジがなくて食べ易い!」「色が美しい!」といった様々な声をお寄せ頂いております。
一般的なかんしょは6月植付け、10月から収穫ですが、村上農園の紅あずまは4月植付け、7月中旬から収穫となります。これを早生(わせ)といいます。収穫後の貯蔵期間がないため、ひと足先に旬を楽しめます。
紅あずまは料理にも適しており、お味噌汁、天ぷら、いもあん、サラダ他、用途が盛り沢山です。

わたしたち村上農園の想い


私共村上農園は、これからも「紅あずま」の栽培に愛情・努力・研究心を持って、お客様の笑顔を胸に励みたいと思っております。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。