ぐらんまの天日干し芋(100g×3個) べにはるか使用!添加物等不使用の体に優しいおやつ♩
臼杵市野津町産の紅はるかを使用し、完全手作業・天日干しで作られた干し芋です。 砂糖・添加物等不使用の体に優しいおやつです! 臼杵市在住のぐらんま(おばあちゃん)が完全手作業で作った干し芋です。 まずは、収穫から数か月間冷暗所で寝かせ、極限まで甘さを引き出します。 そして、機械には頼らず、昔ながらの方法で長時間かけてお芋を蒸し、丁寧に皮をむき、冬の冷たい風と暖かい太陽の力を借りて一週間天日干しをするこだわり製法で、黄金色が美しく、一かじりで甘さや旨み、ねっとりとした食感がしっかりと感じられる干し芋が完成しました! もともと大切な孫のために、体に優しくて美味しいおやつを作ってあげたいという想いから生まれました。 小さなお子さんからご高齢の方まで幅広く安心してご賞味いただけます。 ご自宅で楽しむのはもちろん、ちょっとした贈り物やおすそ分けにもおすすめです♩
ぐらんまの贈り物 とは

「ぐらんま=おばあちゃんが孫に食べさせたいような体に優しい自然の食品をみなさんにお届けする」
をモットーとして、祖母・母・娘の三代の女性が中心となって立ち上げた会社です。
なぜ干し芋なのか?

手間と時間をかけ愛情をこめて丁寧に作られたぐらんまの干し芋を、知り合いにおすそ分けしたところ「こんなに美味しい干し芋は食べたことがない!」「色がとてもきれい!見ていて嬉しくなる」と大好評でした。この美味しさをもっと多くの人に届けたい、と願ったことが起業のきっかけとなりました。
ぐらんまのこだわり

孫たちに向けて作るものも、みなさまに向けて作るものも、すべて全力で、その時々で一番おいしいものをお届けします。
さつまいもを蒸して、丁寧に皮をむいて、美味しいと感じる厚さに切って、お日様の下で干して、ひっくり返して。干し芋づくりはすべて手作業で行っています。
原材料のこと

原料はこの紅はるかだけ。何も足しません。お芋が貯えた甘さとおいしさが、ぐらんまの手とお日様と風の力でぎゅっと凝縮されてぐらんまの天日干し芋になります。
これからも

そんな想いから生まれた商品をお届けします。 自然の恵みとぐらんまの愛情をお楽しみください!
ぐらんまの愛がたくさんの人に届きますように、、✨
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。