大分県 臼杵市 (おおいたけん   うすきし)

品種で食べ比べできるりんごジャム(ギフトボックス付)120g×3本 果実から手づくり 化学合成農薬不使用

果実から手づくりした、自然の甘さが生きているジャムです。 臼杵市野津町で栽培したリンゴを、ジャムに加工しています。果実も、ジャムも、自分たちの手でひとつひとつ作っています。 原材料は、りんご、甜菜糖、かぼす果汁の3つだけ。添加物は使っていません。 余分なものが入ってないので、りんごそのものの風味を楽しめます。品種ごとにジャムにしているので、食べ比べてみてください。 GoRyoDonでは環境に配慮した果樹の栽培・ジャムづくりを行っています。 さらにジャムの加工には太陽光発電の電気を使用しています。人と地球にやさしいジャムをぜひ味わってください。

9,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
りんごジャム 120g × 3個 りんご品種:夏乙女、つがる、紅玉、秋映、シナノゴールド のうち3種をお届け ※ 品種は選べません 【原材料】 りんご(臼杵市産)、甜菜糖、かぼす果汁

果実から手づくり、こだわりのジャムをぜひ味わってください

写真

GoRyoDonは、大分県にある30aほどの小さな農園で、12品種のブルーベリー、9品種のりんごなどを栽培しています。
ブルーベリーは、農薬散布を一切せずに栽培しています。りんごは病気に弱いため、有機栽培で認可されている薬を主体に少量使用しています。安心・安全を最優先で栽培した果実でジャムを作ります。果実もジャムも手づくりなのです。

少量手づくりなので、ジャムは果実の品種ごとに作り分けています。いろいろな品種のジャムを試していただき、お気に入りを見つける楽しさを感じていただければと願っております。

写真
ジャムは小さな設備で、1回に約3㎏の果実を加工します。1回の生産が極少量のため、異なる品種ごとにジャムに仕上げることができます。
ジャムの製造から瓶詰め、ラベル貼りまで工程はすべて手作業ですが、最高のジャムにするために、製造条件はAI解析を使い、最適化を図りました。

写真
ジャム加工の設備は、すべて加工所の屋根に設置した太陽光発電の電力で動いています。果樹の栽培だけでなく、ジャムの製造にも太陽のエネルギーをたくさん詰め込んだ、人と地球にやさしい太陽光ジャムなのです。

写真

私たちはこれからも、人と地球に優しいジャム作りを実践していきます。
ジャム作りを通して地域の食文化を大切に育み、笑顔あふれる、元気で持続可能な地域づくりに貢献できるよう、
そして、この活動が地域のみなさんの活力につながるよう、これからも日々取り組んでまいります。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス