大分の山と谷が育てたヒノヒカリ(精米・5kg)
草地地区は、豊後高田市の中心街から北、広瀬川や赤坂川をさかのぼった扇形の丘陵地に広がる農業地帯。 鎌倉時代から草地荘として知られる自然豊かな山里で、山の水と谷の風に育まれたお米を食卓にお届けします。 ※11月上旬から新米をお届け予定です。
11,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- ひのひかり 精米 5kg
国東半島・豊後高田産のお米をお届けします。
国東半島・豊後高田市の草地地区で収穫。草地地区は、豊後高田市の中心街から北、広瀬川や赤坂川をさかのぼった扇型の丘陵地に広がる農業地帯。
鎌倉時代から草地荘として知られる自然豊かな山里で、山の水と谷の風に育まれた良質なお米を、食卓へお届けします。




ふるさとの農地を守るため、活動しています。
お届けするのは、豊後高田市草地畑(はた)地区の株式会社グリーンファーム畑のみなさんです。
グリーンファーム畑は、ふるさとの農地を耕作放棄地にせず、守り引き継ぐための活動を続けています。




ふるさと納税の使い道
豊後高田市では、皆様から応援いただいた寄附金は子育て支援のみに活用いたします。

0歳から高校生までの子育てに対する負担をすべて無料にしたい
豊後高田市では、子育てする保護者の皆さんの経済的負担の軽減を図るため、全国トップレベルの子育て支援を『本気』でめざしています。

皆様の応援をよろしくお願いします!
豊後高田市は、人口約22,000人の小さな町です。このまま何もしなければ、自治体自体が消滅してしまうのでは・・・という強い危機感のもと、人口増対策を市の最重点課題として位置づけ施策を推進しています。
子育て支援は未来への投資です。
子育て支援限定の使い道にご賛同いただき、多くの皆様からの応援をぜひよろしくお願いいたします!
ふるさとチョイス豊後高田市特集 全国トップレベルの子育て支援を「本気」で目指しています!



掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。