木工房矢吹の紫檀(したん)箸(男性用)(23cm) 無垢 木製 箸 ローズウッド シタン 漆 <085-029_5>
希少なローズウッドを漆(うるし)で仕上げました。 濃い赤茶色をしていて、日本では紫檀(シタン)とも呼ばれています。 材は重硬で耐久性が高く、高級家具や唐木細工、楽器などに使われています。削るとバラを思わせる甘い香りがします。 しかし現在は、希少価値により違法伐採が盛んとなり、ワシントン条約の附属書Ⅱに登録され、流通量は激減しています。 ※この箸は当工房在庫のローズウッドのみ使用しています。 漆塗りは『摺り漆(すりうるし)』という技法になり、『拭き漆(ふきうるし)』とも言われています。 これは木地に漆を丹念に摺り込み、拭き上げた後に乾燥、研磨という一連の作業を、艶が出るまで繰り返し摺り込みます。 こうすることで木肌に漆の色と艶が加わり、独時な味わいが楽しめます。 また漆は無害なので、食器などに塗っても安心してお使いいただけます。 漆は一度固まると熱や湿気、酸、アルカリ、アルコール、油にも強く、腐敗防止、防虫効果もあるため、安心して長くご利用いただけます。 本漆は時間の経過と共に透明度が増し、木目が見えてくるので経年変化を味わえます(漆が透けてくると表現されます) 木の良さを楽しんでいただけたら幸いです。 【ご使用について】 台所洗剤で洗え、自然乾燥もできます。 また、漆には天然の抗菌作用もあります。日常使いとしてご愛用ください。 <注意事項> ※画像はイメージです。木目・色調・硬さ・重さなどに個性があるので、それらを活かす加工を心がけています。 ※一つ一つ手作りの為、風合いが異なります。 ※木材の収縮と手づくりのため、サイズには多少の違いがあります。 ※木の特性上多少曲がることがありますが、そのままお使いいただけます。 ※水に長時間つけないでください。 ※天然の木なので、電子レンジや食器乾燥機は、お使いにならないでください。 提供:木工房矢吹
-
木工房矢吹のイチョウのカッティングボード「上丸」( まな板 木製 無垢 ア...
イチョウのカッティングボードは果物やチーズなどをカットしたり、そのままトレーや盛り付け皿として食卓でお使いいただけます。\\nまた、小さめの日常使いのまな板としても便利にお使いいただけ、アウトドアキャンプのまな板としても趣があります。\\n\\nイチョウの特徴は、やや黄色味を帯びた白色をしていています。\\nやや柔らかく弾力があるため包丁の刃を傷めにくく、カッティングボードやまな板の適材といえます。\\nまた水はけも良く、乾きやすいというメリットも兼ね備えています。\\n\\nこちらの製品には素材を生かす自然塗料を施し、多少の撥水効果とシミなどの汚れを防いでいます。\\n自然塗料は主成分が天然であるがゆえの塗膜の弱さはありますが、米ぬかを主原料とした塗料なので、赤ちゃんが舐めても安心なものを用いています。\\n\\n【ご使用後】\\n流水で表面の汚れを落としてから、粉状のクレンザーを振りかけます。\\nたわしかスポンジを使って、包丁跡の汚れをこすり落とします。(クレンザーがなかったら粗塩でも結構です。)\\n最後に水で洗い流し、水気を拭き取ります。乾燥は立てかけたり、吊るしたりしてください。\\n\\n【お手入れ方法】\\nご使用を続けているうちに、カッティングボードの表面がカサつく(油分が少ない)ようでしたら、\\n洗浄・乾燥後に布に油を少量染み込ませ、こするように塗った後にふき取ると艶が戻ってきます。\\n(亜麻仁油、えごま油、クルミ油など)\\n\\n<注意事項>\\n※画像はイメージです。木目・色調・硬さ・重さなどに個性があるので、それらを活かす加工を心がけています。\\n※一つ一つ手作りの為、風合いが異なります。\\n※材の収縮と手づくりのため、サイズには多少の違いがあります。\\n※反りや割れの原因となるため、電子レンジ・食器洗浄機・乾燥機は使用しないでください。\\n また、濡れたまま放置したり、直射日光に当てたりしないでください。\\n※長期間に渡って中性洗剤を使うと、木の油分などが抜けて表面の艶が無くなります。\\n 艶の戻し方については【お手入れ方法】の欄をご確認ください。\\n※熱湯消毒する際は、先に汚れを水で流してください。(タンパク質が固まってしまいます。)\\n\\nまな板 木製 無垢 アウトドア キャンプ キッチン\\n\\n提供:木工房矢吹
容量:1個:サイズ 幅33cm・奥行き18cm・厚み2cm
配送:通常、決済から14日前後で発送 ※在庫状況により、1か月~3か月程お時間をいただく場合があります。
木工房矢吹のイチョウのカッティングボード「柄付き」( まな板 木製 無垢 ...
イチョウのカッティングボードは果物やチーズなどをカットしたり、そのままトレーや盛り付け皿として食卓でお使いいただけます。\\nまた、小さめの日常使いのまな板としても便利にお使いいただけ、アウトドアキャンプのまな板としても趣があります。\\n\\nイチョウの特徴は、やや黄色味を帯びた白色をしていています。\\nやや柔らかく弾力があるため包丁の刃を傷めにくく、カッティングボードやまな板の適材といえます。\\nまた水はけも良く、乾きやすいというメリットも兼ね備えています。\\n\\nこちらの製品には素材を生かす自然塗料を施し、多少の撥水効果とシミなどの汚れを防いでいます。\\n自然塗料は主成分が天然であるがゆえの塗膜の弱さはありますが、米ぬかを主原料とした塗料なので、赤ちゃんが舐めても安心なものを用いています。\\n\\n【ご使用後】\\n流水で表面の汚れを落としてから、粉状のクレンザーを振りかけます。\\nたわしかスポンジを使って、包丁跡の汚れをこすり落とします。(クレンザーがなかったら粗塩でも結構です。)\\n最後に水で洗い流し、水気を拭き取ります。乾燥は立てかけたり、吊るしたりしてください。\\n\\n【お手入れ方法】\\nご使用を続けているうちに、カッティングボードの表面がカサつく(油分が少ない)ようでしたら、\\n洗浄・乾燥後に布に油を少量染み込ませ、こするように塗った後にふき取ると艶が戻ってきます。\\n(亜麻仁油、えごま油、クルミ油など)\\n\\n<注意事項>\\n※画像はイメージです。木目・色調・硬さ・重さなどに個性があるので、それらを活かす加工を心がけています。\\n※一つ一つ手作りの為、風合いが異なります。\\n※材の収縮と手づくりのため、サイズには多少の違いがあります。\\n※反りや割れの原因となるため、電子レンジ・食器洗浄機・乾燥機は使用しないでください。\\n また、濡れたまま放置したり、直射日光に当てたりしないでください。\\n※長期間に渡って中性洗剤を使うと、木の油分などが抜けて表面の艶が無くなります。\\n 艶の戻し方については【お手入れ方法】の欄をご確認ください。\\n※熱湯消毒する際は、先に汚れを水で流してください。(タンパク質が固まってしまいます。)\\n\\nまな板 木製 無垢 アウトドア キャンプ キッチン\\n\\n提供:木工房矢吹
容量:1個:サイズ 幅33cm・奥行き18cm・厚み2cm
配送:通常、決済から14日前後で発送 ※在庫状況により、1か月~3か月程お時間をいただく場合があります。
木工房矢吹のイチョウのカッティングボード「角」( まな板 木製 無垢 アウ...
イチョウのカッティングボードは果物やチーズなどをカットしたり、そのままトレーや盛り付け皿として食卓でお使いいただけます。\\nまた、小さめの日常使いのまな板としても便利にお使いいただけ、アウトドアキャンプのまな板としても趣があります。\\n\\nイチョウの特徴は、やや黄色味を帯びた白色をしていています。\\nやや柔らかく弾力があるため包丁の刃を傷めにくく、カッティングボードやまな板の適材といえます。\\nまた水はけも良く、乾きやすいというメリットも兼ね備えています。\\n\\nこちらの製品には素材を生かす自然塗料を施し、多少の撥水効果とシミなどの汚れを防いでいます。\\n自然塗料は主成分が天然であるがゆえの塗膜の弱さはありますが、米ぬかを主原料とした塗料なので、赤ちゃんが舐めても安心なものを用いています。\\n\\n【ご使用後】\\n流水で表面の汚れを落としてから、粉状のクレンザーを振りかけます。\\nたわしかスポンジを使って、包丁跡の汚れをこすり落とします。(クレンザーがなかったら粗塩でも結構です。)\\n最後に水で洗い流し、水気を拭き取ります。乾燥は立てかけたり、吊るしたりしてください。\\n\\n【お手入れ方法】\\nご使用を続けているうちに、カッティングボードの表面がカサつく(油分が少ない)ようでしたら、\\n洗浄・乾燥後に布に油を少量染み込ませ、こするように塗った後にふき取ると艶が戻ってきます。\\n(亜麻仁油、えごま油、クルミ油など)\\n\\n<注意事項>\\n※画像はイメージです。木目・色調・硬さ・重さなどに個性があるので、それらを活かす加工を心がけています。\\n※一つ一つ手作りの為、風合いが異なります。\\n※材の収縮と手づくりのため、サイズには多少の違いがあります。\\n※反りや割れの原因となるため、電子レンジ・食器洗浄機・乾燥機は使用しないでください。\\n また、濡れたまま放置したり、直射日光に当てたりしないでください。\\n※長期間に渡って中性洗剤を使うと、木の油分などが抜けて表面の艶が無くなります。\\n 艶の戻し方については【お手入れ方法】の欄をご確認ください。\\n※熱湯消毒する際は、先に汚れを水で流してください。(タンパク質が固まってしまいます。)\\n\\nまな板 木製 無垢 アウトドア キャンプ キッチン\\n\\n提供:木工房矢吹
容量:1個:サイズ 幅33cm・奥行き18cm・厚み2cm
配送:通常、決済から14日前後で発送 ※在庫状況により、1か月~3か月程お時間をいただく場合があります。
木工房矢吹のウォールナットのカッティングボード「上丸」( まな板 木製 ...
ウォールナットのカッティングボードは果物やチーズなどをカットしたり、そのままトレーや盛り付け皿として食卓でお使いいただけます。\\nまた、小さめの日常使いのまな板としても便利にお使いいただけます。アウトドアキャンプのまな板としてもご愛用ください。\\n\\nウォールナット(ブラックウォールナット)の特徴は、その美しさから高級家具材・楽器材として用いられ、茶褐色の手触りの良い木肌になります。\\nウォールナット(ブラックウォールナット)は国内のクルミに近い材です。\\nこちらの製品には素材を生かす自然塗料を施し、多少の撥水効果とシミなどの汚れを防いでいます。\\n自然塗料は主成分が天然であるがゆえの塗膜の弱さはありますが、米ぬかを主原料とした塗料なので、赤ちゃんが舐めても安心なものを用いています。\\n\\n【ご使用後】\\n流水で表面の汚れを落としてから、粉状のクレンザーを振りかけます。\\nたわしかスポンジを使って、包丁跡の汚れをこすり落とします。(クレンザーがなかったら粗塩でも結構です。)\\n最後に水で洗い流し、水気を拭き取ります。乾燥は立てかけたり、吊るしたりしてください。\\n\\n【お手入れ方法】\\nご使用を続けているうちに、カッティングボードの表面がカサつく(油分が少ない)ようでしたら、\\n洗浄・乾燥後に布に油を少量染み込ませ、こするように塗った後にふき取ると艶が戻ってきます。\\n(亜麻仁油、えごま油、クルミ油など)\\n\\n<注意事項>\\n※画像はイメージです。木目・色調・硬さ・重さなどに個性があるので、それらを活かす加工を心がけています。\\n※一つ一つ手作りの為、風合いが異なります。\\n※材の収縮と手づくりのため、サイズには多少の違いがあります。\\n※反りや割れの原因となるため、電子レンジ・食器洗浄機・乾燥機は使用しないでください。\\n また、濡れたまま放置したり、直射日光に当てたりしないでください。\\n※長期間に渡って中性洗剤を使うと、木の油分などが抜けて表面の艶が無くなります。\\n 艶の戻し方については【お手入れ方法】の欄をご確認ください。\\n※熱湯消毒する際は、先に汚れを水で流してください。(タンパク質が固まってしまいます。)\\n\\nまな板 木製 無垢 アウトドア キャンプ キッチン\\n\\n提供:木工房矢吹
容量:1個:サイズ 幅33cm・奥行き18cm・厚み2cm
配送:通常、決済から14日前後で発送 ※在庫状況により、1か月~3か月程お時間をいただく場合があります。
木工房矢吹のウォールナットのカッティングボード「柄付き」( まな板 木製...
ウォールナットのカッティングボードは果物やチーズなどをカットしたり、そのままトレーや盛り付け皿として食卓でお使いいただけます。\\nまた、小さめの日常使いのまな板としても便利にお使いいただけます。アウトドアキャンプのまな板としてもご愛用ください。\\n\\nウォールナット(ブラックウォールナット)の特徴は、その美しさから高級家具材・楽器材として用いられ、茶褐色の手触りの良い木肌になります。\\nウォールナット(ブラックウォールナット)は国内のクルミに近い材です。\\nこちらの製品には素材を生かす自然塗料を施し、多少の撥水効果とシミなどの汚れを防いでいます。\\n自然塗料は主成分が天然であるがゆえの塗膜の弱さはありますが、米ぬかを主原料とした塗料なので、赤ちゃんが舐めても安心なものを用いています。\\n\\n【ご使用後】\\n流水で表面の汚れを落としてから、粉状のクレンザーを振りかけます。\\nたわしかスポンジを使って、包丁跡の汚れをこすり落とします。(クレンザーがなかったら粗塩でも結構です。)\\n最後に水で洗い流し、水気を拭き取ります。乾燥は立てかけたり、吊るしたりしてください。\\n\\n【お手入れ方法】\\nご使用を続けているうちに、カッティングボードの表面がカサつく(油分が少ない)ようでしたら、\\n洗浄・乾燥後に布に油を少量染み込ませ、こするように塗った後にふき取ると艶が戻ってきます。\\n(亜麻仁油、えごま油、クルミ油など)\\n\\n<注意事項>\\n※画像はイメージです。木目・色調・硬さ・重さなどに個性があるので、それらを活かす加工を心がけています。\\n※一つ一つ手作りの為、風合いが異なります。\\n※材の収縮と手づくりのため、サイズには多少の違いがあります。\\n※反りや割れの原因となるため、電子レンジ・食器洗浄機・乾燥機は使用しないでください。\\n また、濡れたまま放置したり、直射日光に当てたりしないでください。\\n※長期間に渡って中性洗剤を使うと、木の油分などが抜けて表面の艶が無くなります。\\n 艶の戻し方については【お手入れ方法】の欄をご確認ください。\\n※熱湯消毒する際は、先に汚れを水で流してください。(タンパク質が固まってしまいます。)\\n\\nまな板 木製 無垢 アウトドア キャンプ キッチン\\n\\n提供:木工房矢吹
容量:1個:サイズ 幅33cm・奥行き18cm・厚み2cm
配送:通常、決済から14日前後で発送 ※在庫状況により、1か月~3か月程お時間をいただく場合があります。
木工房矢吹のウォールナットのカッティングボード「角」( まな板 木製 無...
ウォールナットのカッティングボードは果物やチーズなどをカットしたり、そのままトレーや盛り付け皿として食卓でお使いいただけます。\\nまた、小さめの日常使いのまな板としても便利にお使いいただけます。アウトドアキャンプのまな板としてもご愛用ください。\\n\\nウォールナット(ブラックウォールナット)の特徴は、その美しさから高級家具材・楽器材として用いられ、茶褐色の手触りの良い木肌になります。\\nウォールナット(ブラックウォールナット)は国内のクルミに近い材です。\\nこちらの製品には素材を生かす自然塗料を施し、多少の撥水効果とシミなどの汚れを防いでいます。\\n自然塗料は主成分が天然であるがゆえの塗膜の弱さはありますが、米ぬかを主原料とした塗料なので、赤ちゃんが舐めても安心なものを用いています。\\n\\n【ご使用後】\\n流水で表面の汚れを落としてから、粉状のクレンザーを振りかけます。\\nたわしかスポンジを使って、包丁跡の汚れをこすり落とします。(クレンザーがなかったら粗塩でも結構です。)\\n最後に水で洗い流し、水気を拭き取ります。乾燥は立てかけたり、吊るしたりしてください。\\n\\n【お手入れ方法】\\nご使用を続けているうちに、カッティングボードの表面がカサつく(油分が少ない)ようでしたら、\\n洗浄・乾燥後に布に油を少量染み込ませ、こするように塗った後にふき取ると艶が戻ってきます。\\n(亜麻仁油、えごま油、クルミ油など)\\n\\n<注意事項>\\n※画像はイメージです。木目・色調・硬さ・重さなどに個性があるので、それらを活かす加工を心がけています。\\n※一つ一つ手作りの為、風合いが異なります。\\n※材の収縮と手づくりのため、サイズには多少の違いがあります。\\n※反りや割れの原因となるため、電子レンジ・食器洗浄機・乾燥機は使用しないでください。\\n また、濡れたまま放置したり、直射日光に当てたりしないでください。\\n※長期間に渡って中性洗剤を使うと、木の油分などが抜けて表面の艶が無くなります。\\n 艶の戻し方については【お手入れ方法】の欄をご確認ください。\\n※熱湯消毒する際は、先に汚れを水で流してください。(タンパク質が固まってしまいます。)\\n\\nまな板 木製 無垢 アウトドア キャンプ キッチン\\n\\n提供:木工房矢吹
容量:1個:サイズ 幅33cm・奥行き18cm・厚み2cm
配送:通常、決済から14日前後で発送 ※在庫状況により、1か月~3か月程お時間をいただく場合があります。
木工房矢吹のウォールナットのスツール 無垢 木製 オイルフィニッシュ 椅...
ウォールナット(ブラックウォールナット)を伝統技法『ホゾや組手』などの木組みの技を用いて、オイル塗装を施して仕上げました。\\nウォールナットの特徴は、その美しさから高級家具材・楽器材として用いられ、茶褐色の手触りの良い木肌になります。\\nウォールナット(ブラックウォールナット)は国内のクルミに近い木材です。\\nこちらの製品には木地を生かす無着色のオイル仕上げを施していますので、撥水効果とシミなどの汚れを防いでいます。\\n合成樹脂塗料のような塗膜強度はありませんが、木地の質感を失わずに、味わいが楽しめる仕上げとなっています。\\n食品衛生法にも適合した塗料を使用しています。\\n\\n末永くお使いいただけるように、割れや傷などの修理、漆の塗り直しも承ります。\\n木の良さを楽しんでいただけたら幸いです。\\n\\n<注意事項>\\n※画像はイメージです。木目・色調・硬さ・重さなどに個性があるので、それらを活かす加工を心がけています。\\n※一つ一つ手作りの為、風合いが異なります。\\n※木材の収縮と手づくりのため、サイズには多少の違いがあります。\\n※天然の木なので、ファンヒーターや乾燥機の送風口の前では、お使いにならないでください。\\n\\n提供:木工房矢吹
容量:1脚:サイズ 幅約45cm・奥行き約30cm・高さ約41cm
配送:受注生産のため1か月~3か月程お時間をいただく場合があります。
木工房矢吹のウォールナットの一輪挿し(オイル仕上げ) 無垢 木製 オイル...
お部屋だけでなく、玄関や台所、お手洗いなどのちょっとしたスペースにも置けます。生花を活けたり、造花を挿したりしてください。\\n花を挿す穴の部分には、ガラスの試験管を使用しています。少量の水を入れることができます。\\n癒しのスペースにお使いいただければ幸いです。\\n\\nウォールナット(ブラックウォールナット)の特徴は、その美しさから高級家具材・楽器材として用いられ、茶褐色の手触りの良い木肌になります。\\nウォールナット(ブラックウォールナット)は国内のクルミに近い木材です。\\nこちらの製品には素材を生かすオイル仕上げを施していますので、撥水効果とシミなどの汚れを防いでくれます。\\n合成樹脂塗料のような塗膜強度はありませんが、木地の質感を楽しめる仕上げとなっています。\\n食品衛生法にも適合した塗料を使用しています。\\n\\n【ご使用について】\\n本体は水拭きができるので、お気軽にお使いください。\\n水の入れ替えの際に、試験管を割らないようにご注意ください。\\n\\n<注意事項>\\n※画像はイメージです。木目・色調・硬さ・重さなどに個性があるので、それらを活かす加工を心がけています。\\n※一つ一つ手作りの為、風合いが異なります。\\n※木材の収縮と手づくりのため、サイズには多少の違いがあります。\\n※天然の木なので、ファンヒーターや乾燥機の送風口の前では、お使いにならないでください。\\n\\n提供:木工房矢吹
容量:1個:サイズ 幅約11cm・奥行き約4.8cm・高さ約10.5cm
配送:通常、決済から20日前後で発送 ※在庫状況により、1か月~3か月程お時間をいただく場合があります。
木工房矢吹のウォールナットの料理用木べら( へら 木製 無垢 アウトドア ...
ウォールナットのおへらは金属のおへらに比べてやわらかいので、フライパンや鍋に傷をつけにくく、金属同士がすれた時の不快な音もありません。\\nソースを混ぜたり、具材を切るように炒めたり、多用途にお使いいただけます。\\n柄の部分は適度な厚みを持たせ、握りやすくしています。また、先の部分は斜めにカットして炒めやすく、切るように混ぜるために薄くしてあります。\\n手が熱くなりにくいように、全長32センチと少し長めに仕上げています。\\n\\nウォールナット(ブラックウォールナット)の特徴は、その美しさから古くから高級家具材・楽器材として用いられ、茶褐色の手触りの良い木肌になります。ウォールナットは国内のクルミに近い材です。\\nこちらの製品には素材を生かす自然塗料を施し、多少の撥水効果とシミなどの汚れを防いでいます。\\n自然塗料は主成分が天然であるがゆえの塗膜の弱さはありますが、米ぬかを主原料とした塗料なので、赤ちゃんが舐めても安心なものを用いています。\\n木のやさしいぬくもりと二つとない木目を、アウトドアキャンプでもお楽しみください。\\n\\n【お手入れ方法】\\nご使用を続けているうちに、木のおへらの表面がカサつく(油分が少ない)ようでしたら、\\n洗浄・乾燥後に布に油を少量染み込ませ、こするように塗った後にふき取ると艶が戻ってきます。\\n(亜麻仁油、えごま油、クルミ油など)\\n\\n<注意事項>\\n\\n※画像はイメージです。木目・色調・硬さ・重さなどに個性があるので、それらを活かす加工を心がけています。\\n※一つ一つ手作りの為、風合いが異なります。\\n※材の収縮と手づくりのため、サイズには多少の違いがあります。\\n※右利き用のお礼の品です。\\n※反りや割れの原因となるため、電子レンジ・食器洗浄機・乾燥機は使用しないでください。\\n また、濡れたまま放置したり、直射日光に当てたりしないでください。\\n※木べらを長時間水に付けないでください。変色やカビの原因となります。\\n※長期間に渡って中性洗剤を使うと、木の油分などが抜けて表面の艶が無くなります。\\n\\nへら 木製 無垢 アウトドア キャンプ 職人 手作り 木べら ターナー 調理 へら 長い ロング キッチン クッキング ツール 炒める 混ぜる\\n\\n提供:木工房矢吹
容量:1本:サイズ 長さ32cm・幅6cm・厚み1cm・先端部6mm
配送:通常、決済から14日前後で発送 ※在庫状況により、1か月~3か月程お時間をいただく場合があります。
木工房矢吹のケヤキのお椀(彫刻入り)<085-007_5>
国産のけやき材に彫刻を施し、本漆にて仕上げました。\\n漆塗りは『摺り漆(すりうるし)』という技法になり、『拭き漆(ふきうるし)』とも呼ばれています。これは木地に漆を丹念に摺り込み、拭き上げた後に乾燥、研磨という一連の作業を、艶が出るまで繰り返し摺り込みます。\\nこうすることで木肌に漆の色と艶が加わり、独時な味わいが楽しめます。\\nまた漆は無害なので、食器などに塗っても安心してお使いいただけます。\\n木の良さを楽しんでいただけたら幸いです。\\n\\n【木の器について】\\n『国産材 本漆仕上げ』\\n※器の材料は 国産材の、欅(けやき)や栃(とち)を用いています。\\n※画像はイメージです。木目・色調・硬さ・重さなどに個性があるので、それらを活かす加工を心がけています。\\n※同じ品を複数お求めの場合、できる限り仕上がりを揃えたうえでお届けいたします。天然の木が持つ、ただ一つだけの風合いをお楽しみください。\\n※材の収縮と手づくりのため、サイズには多少の違いがあります。\\n※本漆は時間の経過と共に透明度が増し、木目が見えてくるので経年変化を味わえます(漆が透けてくると表現されます)\\n※台所洗剤で洗え、自然乾燥もできます。また、漆には天然の抗菌作用もあります。日常使いの食器としてご愛用ください。\\n※天然の木なので、電子レンジや食器乾燥機は、お使いにならないでください。\\n\\n提供:木工房矢吹\\n\\n職人 手作り 手彫り 彫刻 漆 うるし 欅 けやき おわん 汁椀 食卓
容量:1個:サイズ 直径約11.5cm・高さ約7.2cm
配送:通常、決済から14日前後で発送 ※在庫状況により、1か月~3か月程お時間をいただく場合があります。
木工房矢吹のケヤキのお椀<085-006_5>
国産のけやき材を、本漆にて仕上げました。\\n漆塗りは『摺り漆(すりうるし)』という技法になり、『拭き漆(ふきうるし)』とも呼ばれています。これは木地に漆を丹念に摺り込み、拭き上げた後に乾燥、研磨という一連の作業を、艶が出るまで繰り返し摺り込みます。\\nこうすることで木肌に漆の色と艶が加わり、独時な味わいが楽しめます。\\nまた漆は無害なので、食器などに塗っても安心してお使いいただけます。\\n木の良さを楽しんでいただけたら幸いです。\\n\\n【木の器について】\\n『国産材 本漆仕上げ』\\n※器の材料は 国産材の、欅(けやき)や栃(とち)を用いています。\\n※画像はイメージです。木目・色調・硬さ・重さなどに個性があるので、それらを活かす加工を心がけています。\\n※同じ品を複数お求めの場合、できる限り仕上がりを揃えたうえでお届けいたします。天然の木が持つ、ただ一つだけの風合いをお楽しみください。\\n※材の収縮と手づくりのため、サイズには多少の違いがあります。\\n※本漆は時間の経過と共に透明度が増し、木目が見えてくるので経年変化を味わえます(漆が透けてくると表現されます)\\n※台所洗剤で洗え、自然乾燥もできます。また、漆には天然の抗菌作用もあります。日常使いの食器としてご愛用ください。\\n※天然の木なので、電子レンジや食器乾燥機は、お使いにならないでください。\\n\\n提供:木工房矢吹\\n\\n職人 手作り 漆 うるし 欅 けやき おわん 汁椀 食卓
容量:1個:サイズ 直径約12cm・高さ約8cm
配送:通常、決済から14日前後で発送 ※在庫状況により、1か月~3か月程お時間をいただく場合があります。
木工房矢吹のケヤキのぐい呑み(彫刻・色漆入り)【白】<085-001_5>
国産のけやき材に彫刻を施し、本漆にて仕上げました。\\n漆塗りは『摺り漆(すりうるし)』という技法になり、『拭き漆(ふきうるし)』とも呼ばれています。これは木地に漆を丹念に摺り込み、拭き上げた後に乾燥、研磨という一連の作業を、艶が出るまで繰り返し摺り込みます。\\nこうすることで木肌に漆の色と艶が加わり、独時な味わいが楽しめます。\\nまた漆は無害なので、食器などに塗っても安心してお使いいただけます。\\n木が持つ保温性により、熱いものを入れても外側に熱を通しにくく、氷も解けにくいという特長もあります。\\nまた、陶器などに比べて軽く、使い心地がソフトです。\\n木の良さを楽しんでいただけたら幸いです。\\n\\n【木の器について】\\n『国産材 本漆仕上げ』\\n※器の材料は 国産材の、欅(けやき)や栃(とち)を用いています。\\n※画像はイメージです。木目・色調・硬さ・重さなどに個性があるので、それらを活かす加工を心がけています。\\n※同じ品を複数お求めの場合、できる限り仕上がりを揃えたうえでお届けいたします。天然の木が持つ、ただ一つだけの風合いをお楽しみください。\\n※材の収縮と手づくりのため、サイズには多少の違いがあります。\\n※本漆は時間の経過と共に透明度が増し、木目が見えてくるので経年変化を味わえます(漆が透けてくると表現されます)\\n※台所洗剤で洗え、自然乾燥もできます。また、漆には天然の抗菌作用もあります。日常使いの食器としてご愛用ください。\\n※天然の木なので、電子レンジや食器乾燥機は、お使いにならないでください。\\n\\n提供:木工房矢吹\\n\\n職人 手作り 手彫り 彫刻 漆 うるし 欅 けやき 酒器 日本酒 お猪口
容量:1個:サイズ 直径約7.3cm・高さ約4.4cm
配送:通常、決済から14日前後で発送 ※在庫状況により、1か月~3か月程お時間をいただく場合があります。
木工房矢吹のケヤキのぐい呑み(彫刻・色漆入り)【緑】<085-004_5>
国産のけやき材に彫刻を施し、本漆にて仕上げました。\\n漆塗りは『摺り漆(すりうるし)』という技法になり、『拭き漆(ふきうるし)』とも呼ばれています。これは木地に漆を丹念に摺り込み、拭き上げた後に乾燥、研磨という一連の作業を、艶が出るまで繰り返し摺り込みます。\\nこうすることで木肌に漆の色と艶が加わり、独時な味わいが楽しめます。\\nまた漆は無害なので、食器などに塗っても安心してお使いいただけます。\\n木が持つ保温性により、熱いものを入れても外側に熱を通しにくく、氷も解けにくいという特長もあります。\\nまた、陶器などに比べて軽く、使い心地がソフトです。\\n木の良さを楽しんでいただけたら幸いです。\\n\\n【木の器について】\\n『国産材 本漆仕上げ』\\n※器の材料は 国産材の、欅(けやき)や栃(とち)を用いています。\\n※画像はイメージです。木目・色調・硬さ・重さなどに個性があるので、それらを活かす加工を心がけています。\\n※同じ品を複数お求めの場合、できる限り仕上がりを揃えたうえでお届けいたします。天然の木が持つ、ただ一つだけの風合いをお楽しみください。\\n※材の収縮と手づくりのため、サイズには多少の違いがあります。\\n※本漆は時間の経過と共に透明度が増し、木目が見えてくるので経年変化を味わえます(漆が透けてくると表現されます)\\n※台所洗剤で洗え、自然乾燥もできます。また、漆には天然の抗菌作用もあります。日常使いの食器としてご愛用ください。\\n※天然の木なので、電子レンジや食器乾燥機は、お使いにならないでください。\\n\\n提供:木工房矢吹\\n\\n職人 手作り 手彫り 彫刻 漆 うるし 欅 けやき 酒器 日本酒 お猪口
容量:1個:サイズ 直径約7.3cm・高さ約4.4cm
配送:通常、決済から14日前後で発送 ※在庫状況により、1か月~3か月程お時間をいただく場合があります。
木工房矢吹のケヤキのぐい呑み(彫刻・色漆入り)【赤】<085-002_5>
国産のけやき材に彫刻を施し、本漆にて仕上げました。\\n漆塗りは『摺り漆(すりうるし)』という技法になり、『拭き漆(ふきうるし)』とも呼ばれています。これは木地に漆を丹念に摺り込み、拭き上げた後に乾燥、研磨という一連の作業を、艶が出るまで繰り返し摺り込みます。\\nこうすることで木肌に漆の色と艶が加わり、独時な味わいが楽しめます。\\nまた漆は無害なので、食器などに塗っても安心してお使いいただけます。\\n木が持つ保温性により、熱いものを入れても外側に熱を通しにくく、氷も解けにくいという特長もあります。\\nまた、陶器などに比べて軽く、使い心地がソフトです。\\n木の良さを楽しんでいただけたら幸いです。\\n\\n【木の器について】\\n『国産材 本漆仕上げ』\\n※器の材料は 国産材の、欅(けやき)や栃(とち)を用いています。\\n※画像はイメージです。木目・色調・硬さ・重さなどに個性があるので、それらを活かす加工を心がけています。\\n※同じ品を複数お求めの場合、できる限り仕上がりを揃えたうえでお届けいたします。天然の木が持つ、ただ一つだけの風合いをお楽しみください。\\n※材の収縮と手づくりのため、サイズには多少の違いがあります。\\n※本漆は時間の経過と共に透明度が増し、木目が見えてくるので経年変化を味わえます(漆が透けてくると表現されます)\\n※台所洗剤で洗え、自然乾燥もできます。また、漆には天然の抗菌作用もあります。日常使いの食器としてご愛用ください。\\n※天然の木なので、電子レンジや食器乾燥機は、お使いにならないでください。\\n\\n提供:木工房矢吹\\n\\n職人 手作り 手彫り 彫刻 漆 うるし 欅 けやき 酒器 日本酒 お猪口
容量:1個:サイズ 直径約7.3cm・高さ約4.4cm
配送:通常、決済から14日前後で発送 ※在庫状況により、1か月~3か月程お時間をいただく場合があります。
木工房矢吹のケヤキのぐい呑み(彫刻・色漆入り)【青】<085-003_5>
国産のけやき材に彫刻を施し、本漆にて仕上げました。\\n漆塗りは『摺り漆(すりうるし)』という技法になり、『拭き漆(ふきうるし)』とも呼ばれています。これは木地に漆を丹念に摺り込み、拭き上げた後に乾燥、研磨という一連の作業を、艶が出るまで繰り返し摺り込みます。\\nこうすることで木肌に漆の色と艶が加わり、独時な味わいが楽しめます。\\nまた漆は無害なので、食器などに塗っても安心してお使いいただけます。\\n木が持つ保温性により、熱いものを入れても外側に熱を通しにくく、氷も解けにくいという特長もあります。\\nまた、陶器などに比べて軽く、使い心地がソフトです。\\n木の良さを楽しんでいただけたら幸いです。\\n\\n【木の器について】\\n『国産材 本漆仕上げ』\\n※器の材料は 国産材の、欅(けやき)や栃(とち)を用いています。\\n※画像はイメージです。木目・色調・硬さ・重さなどに個性があるので、それらを活かす加工を心がけています。\\n※同じ品を複数お求めの場合、できる限り仕上がりを揃えたうえでお届けいたします。天然の木が持つ、ただ一つだけの風合いをお楽しみください。\\n※材の収縮と手づくりのため、サイズには多少の違いがあります。\\n※本漆は時間の経過と共に透明度が増し、木目が見えてくるので経年変化を味わえます(漆が透けてくると表現されます)\\n※台所洗剤で洗え、自然乾燥もできます。また、漆には天然の抗菌作用もあります。日常使いの食器としてご愛用ください。\\n※天然の木なので、電子レンジや食器乾燥機は、お使いにならないでください。\\n\\n提供:木工房矢吹\\n\\n職人 手作り 手彫り 彫刻 漆 うるし 欅 けやき 酒器 日本酒 お猪口
容量:1個:サイズ 直径約7.3cm・高さ約4.4cm
配送:通常、決済から14日前後で発送 ※在庫状況により、1か月~3か月程お時間をいただく場合があります。
木工房矢吹のケヤキのぐい呑み(彫刻・色漆入り)【黄】<085-005_5>
国産のけやき材に彫刻を施し、本漆にて仕上げました。\\n漆塗りは『摺り漆(すりうるし)』という技法になり、『拭き漆(ふきうるし)』とも呼ばれています。これは木地に漆を丹念に摺り込み、拭き上げた後に乾燥、研磨という一連の作業を、艶が出るまで繰り返し摺り込みます。\\nこうすることで木肌に漆の色と艶が加わり、独時な味わいが楽しめます。\\nまた漆は無害なので、食器などに塗っても安心してお使いいただけます。\\n木が持つ保温性により、熱いものを入れても外側に熱を通しにくく、氷も解けにくいという特長もあります。\\nまた、陶器などに比べて軽く、使い心地がソフトです。\\n木の良さを楽しんでいただけたら幸いです。\\n\\n【木の器について】\\n『国産材 本漆仕上げ』\\n※器の材料は 国産材の、欅(けやき)や栃(とち)を用いています。\\n※画像はイメージです。木目・色調・硬さ・重さなどに個性があるので、それらを活かす加工を心がけています。\\n※同じ品を複数お求めの場合、できる限り仕上がりを揃えたうえでお届けいたします。天然の木が持つ、ただ一つだけの風合いをお楽しみください。\\n※材の収縮と手づくりのため、サイズには多少の違いがあります。\\n※本漆は時間の経過と共に透明度が増し、木目が見えてくるので経年変化を味わえます(漆が透けてくると表現されます)\\n※台所洗剤で洗え、自然乾燥もできます。また、漆には天然の抗菌作用もあります。日常使いの食器としてご愛用ください。\\n※天然の木なので、電子レンジや食器乾燥機は、お使いにならないでください。\\n\\n提供:木工房矢吹\\n\\n職人 手作り 手彫り 彫刻 漆 うるし 欅 けやき 酒器 日本酒 お猪口
容量:1個:サイズ 直径約7.3cm・高さ約4.4cm
配送:通常、決済から14日前後で発送 ※在庫状況により、1か月~3か月程お時間をいただく場合があります。
木工房矢吹のケヤキのスツール<085-009_5>
国産のけやき材を伝統技法『ホゾや組手』などの木組みの技を用いて、本漆にて仕上げました。\\nケヤキの特徴は、その木目の美しさから古くから高級家具材として用いられてきました。\\n漆塗りは『摺り漆(すりうるし)』という技法になり、『拭き漆(ふきうるし)』とも呼ばれています。\\nこれは木地に漆を丹念に摺り込み、拭き上げた後に乾燥、研磨という一連の作業を、艶が出るまで繰り返し摺り込みます。\\nこうすることで木肌に漆の色と艶が加わり、独時な味わいが楽しめます。\\nまた漆は無害で撥水効果やシミなどの汚れを防いでくれますので、安心してお使いいただけます。\\n\\n木のやさしいぬくもりと二つとない木目を、ぜひお楽しみください。\\n\\n【注意事項】\\n※画像はイメージです。木目・色調・硬さ・重さなどに個性があるので、それらを活かす加工を心がけています。\\n※同じ品を複数お求めの場合、できる限り仕上がりを揃えたうえでお届けいたします。天然の木が持つ、ただ一つだけの風合いをお楽しみください。\\n※材の収縮と手づくりのため、サイズには多少の違いがあります。\\n※本漆は時間の経過と共に透明度が増し、木目が見えてくるので経年変化を味わえます(漆が透けてくると表現されます)\\n\\n提供:木工房矢吹
容量:1脚:サイズ 幅約45cm・奥行き約30cm・高さ約41cm
配送:受注生産のため1か月~3か月程お時間をいただく場合があります。
木工房矢吹のケヤキのフリーカップ(彫刻入り)<085-008_5>
国産のけやき材に彫刻を施し、本漆にて仕上げました。\\n漆塗りは『摺り漆(すりうるし)』という技法になり、『拭き漆(ふきうるし)』とも呼ばれています。これは木地に漆を丹念に摺り込み、拭き上げた後に乾燥、研磨という一連の作業を、艶が出るまで繰り返し摺り込みます。\\nこうすることで木肌に漆の色と艶が加わり、独時な味わいが楽しめます。\\nまた漆は無害なので、食器などに塗っても安心してお使いいただけます。\\n木の良さを楽しんでいただけたら幸いです。\\n(カップ8分目で200cc程度入ります。)\\n\\n木材は熱の伝わり方が鈍いため、熱い飲み物を入れても外側は熱くなりづらいです。\\nそのため楽々と持つことができ、逆に中の飲み物は冷めにくい、といった保温性も抜群です。\\n冷たい飲み物では氷も解けにくいです。\\nまた、陶器などに比べて軽く、使い心地がソフトです。\\n\\n【木の器について】\\n『国産材 本漆仕上げ』\\n※器の材料は 国産材の、欅(けやき)や栃(とち)を用いています。\\n※画像はイメージです。木目・色調・硬さ・重さなどに個性があるので、それらを活かす加工を心がけています。\\n※同じ品を複数お求めの場合、できる限り仕上がりを揃えたうえでお届けいたします。天然の木が持つ、ただ一つだけの風合いをお楽しみください。\\n※材の収縮と手づくりのため、サイズには多少の違いがあります。\\n※本漆は時間の経過と共に透明度が増し、木目が見えてくるので経年変化を味わえます(漆が透けてくると表現されます)\\n※台所洗剤で洗え、自然乾燥もできます。また、漆には天然の抗菌作用もあります。日常使いの食器としてご愛用ください。\\n※天然の木なので、電子レンジや食器乾燥機は、お使いにならないでください。\\n\\n提供:木工房矢吹\\n\\n職人 手作り 手彫り 彫刻 漆 うるし 欅 けやき コップ 湯呑 カップ
容量:1個:サイズ 直径約9cm・高さ約9cm
配送:通常、決済から14日前後で発送 ※在庫状況により、1か月~3か月程お時間をいただく場合があります。
木工房矢吹のケヤキの丸スツール 無垢 木製 漆 欅 椅子 <085-032_5>
国産のけやき材を伝統技法『ホゾや組手』などの木組みの技を用いて、本漆にて仕上げました。\\n漆塗りは『摺り漆(すりうるし)』という技法になり、『拭き漆(ふきうるし)』とも呼ばれています。\\nこれは木地に漆を丹念に摺り込み、拭き上げた後に乾燥、研磨という一連の作業を、艶が出るまで繰り返し摺り込みます。\\nこうすることで木肌に漆の色と艶が加わり、独時な味わいが楽しめます。\\n\\nまた漆は無害で、一度固まると熱や湿気、酸、アルカリ、アルコール、油にも強く、腐敗防止、防虫効果もあるため、安心して長くご利用いただけます。\\n\\nケヤキの特徴は、その木目の美しさから古くから高級家具材として用いられてきました。\\nこちらの製品には漆塗りを施し、撥水効果とシミなどの汚れを防いでいます。\\n木のやさしいぬくもりと二つとない木目を、ぜひお楽しみください。\\n\\n末永くお使いいただけるように、割れや傷などの修理、漆の塗り直しも承ります。\\n本漆は時間の経過と共に透明度が増し、木目が見えてくるので経年変化を味わえます(漆が透けてくると表現されます)\\n木の良さを楽しんでいただけたら幸いです。\\n\\n<注意事項>\\n※画像はイメージです。木目・色調・硬さ・重さなどに個性があるので、それらを活かす加工を心がけています。\\n※一つ一つ手作りの為、風合いが異なります。\\n※木材の収縮と手づくりのため、サイズには多少の違いがあります。\\n※天然の木なので、ファンヒーターや乾燥機の送風口の前では、お使いにならないでください。\\n\\n提供:木工房矢吹
容量:1脚:サイズ 幅約35.6cm・奥行き約35.6cm・高さ約41cm
配送:受注生産のため1か月~3か月程お時間をいただく場合があります。
木工房矢吹のケヤキの料理用木べら 無垢 木製 家庭用 右利き用 へら 漆 欅...
国産のけやき材を本漆にて仕上げました。\\n漆塗りは『摺り漆(すりうるし)』という技法になり、『拭き漆(ふきうるし)』とも呼ばれています。\\nこれは木地に漆を丹念に摺り込み、拭き上げた後に乾燥、研磨という一連の作業を、艶が出るまで繰り返し行います。\\nこうすることで木肌に漆の色と艶が加わり、独時な味わいが楽しめます。\\n\\nまた漆は無害で、一度固まると熱や湿気、酸、アルカリ、アルコール、油にも強く、腐敗防止、防虫効果もあるため、安心して長くご利用いただけます。\\n\\n【ケヤキの料理用木べらについて】\\n木のへらは金属のへらに比べてやわらかいので、フライパンや鍋に傷をつけにくく、金属同士がすれた時の不快な音もありません。\\nソースを混ぜたり、具材を切るように炒めたり、多用途にお使いいただけます。\\n柄の部分は適度な厚みを持たせ、握りやすくしています。\\nまた、先の部分は斜めにカットして炒めやすく、切るように混ぜるために薄くしてあります。\\n手が熱くなりにくいように、全長32cmと少し長めに仕上げています。\\n\\nケヤキの特徴は、その木目の美しさから古くから高級家具材として用いられてきました。\\nこちらの製品には漆塗りを施し、撥水効果とシミなどの汚れを防いでいます。\\n木のやさしいぬくもりと二つとない木目を、ぜひお楽しみください。\\n\\n【お手入れ方法】\\n台所洗剤で洗え、自然乾燥もできます。\\nまた、漆には天然の抗菌作用もあります。\\n日常使いとしてご愛用ください。\\n\\n<注意事項>\\n※画像はイメージです。木目・色調・硬さ・重さなどに個性があるので、それらを活かす加工を心がけています。\\n※一つ一つ手作りの為、風合いが異なります。\\n※木材の収縮と手づくりのため、サイズには多少の違いがあります。\\n※右利き用のお礼の品です。\\n※反りや割れの原因となるため、電子レンジ・食器洗浄機・乾燥機は使用しないでください。\\n また、濡れたまま放置したり、直射日光に当てたりしないでください。\\n※木べらを長時間水に付けないでください。変色やカビの原因となります。\\n※長期間に渡って中性洗剤を使うと、木の油分などが抜けて表面の艶が無くなります。\\n\\n料理 うるし 木製 無垢 職人 手作り 木べら ターナー 調理 へら 長い ロング キッチン クッキング\\n\\n提供:木工房矢吹
容量:1本:サイズ 長さ 約32cm・幅 約6cm・厚み 約1cm・先端部 約6mm
配送:通常、決済から20日前後で発送 ※在庫状況により、1か月~3か月程お時間をいただく場合があります。
木工房矢吹のケヤキカップA(彫刻入り) 無垢 木製 コップ 漆 欅 <085-03...
国産のけやき材に彫刻を施し、本漆にて仕上げました。\\n漆塗りは『摺り漆(すりうるし)』という技法になり、『拭き漆(ふきうるし)』とも呼ばれています。\\nこれは木地に漆を丹念に摺り込み、拭き上げた後に乾燥、研磨という一連の作業を、艶が出るまで繰り返し摺り込みます。\\nこうすることで木肌に漆の色と艶が加わり、独時な味わいが楽しめます。\\nまた漆は無害で、一度固まると熱や湿気、酸、アルカリ、アルコール、油にも強く、腐敗防止、防虫効果もあるため、安心して長くご利用いただけます。\\n\\n末永くお使いいただけるように、割れや傷などの修理、漆の塗り直しも承ります。\\n本漆は時間の経過と共に透明度が増し、木目が見えてくるので経年変化を味わえます(漆が透けてくると表現されます)\\n木の良さを楽しんでいただけたら幸いです。\\n(カップ8分目で200cc程度入ります。)\\n\\n木材は熱の伝わり方が鈍いため、熱い飲み物を入れても外側は熱くなりづらいです。\\nそのため楽々と持つことができ、逆に中の飲み物は冷めにくい、といった保温性も抜群です。\\n冷たい飲み物では氷も解けにくいです。\\nまた、陶器などに比べて軽く、使い心地がソフトです。\\n\\n【ご使用について】\\n台所洗剤で洗え、自然乾燥もできます。\\nまた、漆には天然の抗菌作用もあります。\\n日常使いの食器としてご愛用ください。\\n\\n<注意事項>\\n※画像はイメージです。木目・色調・硬さ・重さなどに個性があるので、それらを活かす加工を心がけています。\\n※一つ一つ手作りの為、風合いが異なります。\\n※木材の収縮と手づくりのため、サイズには多少の違いがあります。\\n※天然の木なので、電子レンジや食器乾燥機は、お使いにならないでください。\\n\\n提供:木工房矢吹\\n\\n職人 手作り 手彫り 彫刻 漆 うるし 欅 けやき コップ 湯呑 カップ
容量:1個:サイズ 直径約9cm・高さ約10cm
配送:通常、決済から14日前後で発送 ※在庫状況により、1か月~3か月程お時間をいただく場合があります。
木工房矢吹のタモの一輪挿し(彫刻なし)(漆仕上げ) 無垢 木製 漆 <085...
玄関や台所、お手洗いなどのちょっとしたスペースに置けます。野に咲く花々を活けたり、造花を挿したりしてください。\\n花を挿す穴の部分には、ガラスの試験管を使用しています。少量の水を入れることができます。\\n癒しのスペースにお使いいただければ幸いです。\\n\\nタモの特徴は、木目の美しさから家具材や建具材として、古くから用いられている広葉樹です。\\n製品には木目をいかす漆(本漆)塗りを施し、撥水効果とシミなどの汚れを防いでいます。\\n漆塗りは『摺り漆(すりうるし)』という技法になり、『拭き漆(ふきうるし)』とも呼ばれています。\\nこれは木地に漆を丹念に摺り込み、拭き上げた後に乾燥、研磨という一連の作業を、艶が出るまで繰り返し摺り込みます。\\nこうすることで木肌に漆の色と艶が加わり、独時な味わいが楽しめます。\\n\\n本漆は時間の経過と共に透明度が増し、木目が見えてくるので経年変化を味わえます(漆が透けてくると表現されます)\\n木の良さを楽しんでいただけたら幸いです。\\n\\nまた漆は無害で、一度固まると熱や湿気、酸、アルカリ、アルコール、油にも強く、腐敗防止、防虫効果もあるため、長くご利用いただけます。\\n\\n【ご使用について】\\n本体は水拭きができるので、お気軽にお使いください。\\n水の入れ替えの際に、試験管を割らないようにご注意ください。\\n\\n<注意事項>\\n※画像はイメージです。木目・色調・硬さ・重さなどに個性があるので、それらを活かす加工を心がけています。\\n※一つ一つ手作りの為、風合いが異なります。\\n※木材の収縮と手づくりのため、サイズには多少の違いがあります。\\n※天然の木なので、ファンヒーターや乾燥機の送風口の前では、お使いにならないでください。\\n\\n提供:木工房矢吹
容量:1個:サイズ 幅約11cm・奥行き約4.8cm・高さ約10.5cm
配送:通常、決済から20日前後で発送 ※在庫状況により、1か月~3か月程お時間をいただく場合があります。
木工房矢吹のタモの一輪挿し(彫刻入り)(漆仕上げ) 無垢 木製 漆 <085...
お部屋だけでなく、玄関や台所、お手洗いなどのちょっとしたスペースにも置けます。生花を活けたり、造花を挿したりしてください。\\n花を挿す穴の部分には、ガラスの試験管を使用しています。少量の水を入れることができます。\\n癒しのスペースにお使いいただければ幸いです。\\n\\nタモの特徴は、木目の美しさから家具材や建具材として、古くから用いられている広葉樹です。\\n製品には木目をいかす漆(本漆)塗りを施し、撥水効果とシミなどの汚れを防いでいます。\\n漆塗りは『摺り漆(すりうるし)』という技法になり、『拭き漆(ふきうるし)』とも呼ばれています。\\nこれは木地に漆を丹念に摺り込み、拭き上げた後に乾燥、研磨という一連の作業を、艶が出るまで繰り返し摺り込みます。\\nこうすることで木肌に漆の色と艶が加わり、独時な味わいが楽しめます。\\n\\n本漆は時間の経過と共に透明度が増し、木目が見えてくるので経年変化を味わえます(漆が透けてくると表現されます)\\n木の良さを楽しんでいただけたら幸いです。\\n\\nまた漆は無害で、一度固まると熱や湿気、酸、アルカリ、アルコール、油にも強く、腐敗防止、防虫効果もあるため、長くご利用いただけます。\\n\\n【ご使用について】\\n本体は水拭きができるので、お気軽にお使いください。\\n水の入れ替えの際に、試験管を割らないようにご注意ください。\\n\\n<注意事項>\\n※画像はイメージです。木目・色調・硬さ・重さなどに個性があるので、それらを活かす加工を心がけています。\\n※一つ一つ手作りの為、風合いが異なります。\\n※木材の収縮と手づくりのため、サイズには多少の違いがあります。\\n※天然の木なので、ファンヒーターや乾燥機の送風口の前では、お使いにならないでください。\\n\\n提供:木工房矢吹
容量:1個:サイズ 幅約11cm・奥行き約4.8cm・高さ約10.5cm
配送:通常、決済から20日前後で発送 ※在庫状況により、1か月~3か月程お時間をいただく場合があります。
木工房矢吹のチェリーのカッティングボード「上丸」( まな板 木製 無垢 ア...
チェリーのカッティングボードは果物やチーズなどをカットしたり、そのままトレーや盛り付け皿として食卓でお使いいただけます。\\nまた、小さめの日常使いのまな板としても便利にお使いいただけます。アウトドアキャンプのまな板としてもご愛用ください。\\n\\nチェリーの特徴は、桃色がかった淡褐色をしていて、木目は穏やかで手触りの良い材です。\\n色合いは年月と共に濃くなっていき、経年変化とその趣をお楽しみください。チェリーは国内のサクラに近い材です。\\n\\nこちらの製品には素材を生かす自然塗料を施し、多少の撥水効果とシミなどの汚れを防いでいます。。\\n自然塗料は主成分が天然であるがゆえの塗膜の弱さはありますが、米ぬかを主原料とした塗料なので、赤ちゃんが舐めても安心なものを用いています。\\n\\n【ご使用後】\\n流水で表面の汚れを落としてから、粉状のクレンザーを振りかけます。\\nたわしかスポンジを使って、包丁跡の汚れをこすり落とします。(クレンザーがなかったら粗塩でも結構です。)\\n最後に水で洗い流し、水気を拭き取ります。乾燥は立てかけたり、吊るしたりしてください。\\n\\n【お手入れ方法】\\nご使用を続けているうちに、カッティングボードの表面がカサつく(油分が少ない)ようでしたら、\\n洗浄・乾燥後に布に油を少量染み込ませ、こするように塗った後にふき取ると艶が戻ってきます。\\n(亜麻仁油、えごま油、クルミ油など)\\n\\n<注意事項>\\n※画像はイメージです。木目・色調・硬さ・重さなどに個性があるので、それらを活かす加工を心がけています。\\n※一つ一つ手作りの為、風合いが異なります。\\n※材の収縮と手づくりのため、サイズには多少の違いがあります。\\n※反りや割れの原因となるため、電子レンジ・食器洗浄機・乾燥機は使用しないでください。\\n また、濡れたまま放置したり、直射日光に当てたりしないでください。\\n※長期間に渡って中性洗剤を使うと、木の油分などが抜けて表面の艶が無くなります。\\n 艶の戻し方については【お手入れ方法】の欄をご確認ください。\\n※熱湯消毒する際は、先に汚れを水で流してください。(タンパク質が固まってしまいます。)\\n\\nまな板 木製 無垢 アウトドア キャンプ キッチン\\n\\n提供:木工房矢吹
容量:1個:サイズ 幅33cm・奥行き18cm・厚み2cm
配送:通常、決済から14日前後で発送 ※在庫状況により、1か月~3か月程お時間をいただく場合があります。
木工房矢吹のチェリーのカッティングボード「柄付き」( まな板 木製 無垢 ...
チェリーのカッティングボードは果物やチーズなどをカットしたり、そのままトレーや盛り付け皿として食卓でお使いいただけます。\\nまた、小さめの日常使いのまな板としても便利にお使いいただけます。アウトドアキャンプのまな板としてもご愛用ください。\\n\\nチェリーの特徴は、桃色がかった淡褐色をしていて、木目は穏やかで手触りの良い材です。\\n色合いは年月と共に濃くなっていき、経年変化とその趣をお楽しみください。チェリーは国内のサクラに近い材です。\\n\\nこちらの製品には素材を生かす自然塗料を施し、多少の撥水効果とシミなどの汚れを防いでいます。。\\n自然塗料は主成分が天然であるがゆえの塗膜の弱さはありますが、米ぬかを主原料とした塗料なので、赤ちゃんが舐めても安心なものを用いています。\\n\\n【ご使用後】\\n流水で表面の汚れを落としてから、粉状のクレンザーを振りかけます。\\nたわしかスポンジを使って、包丁跡の汚れをこすり落とします。(クレンザーがなかったら粗塩でも結構です。)\\n最後に水で洗い流し、水気を拭き取ります。乾燥は立てかけたり、吊るしたりしてください。\\n\\n【お手入れ方法】\\nご使用を続けているうちに、カッティングボードの表面がカサつく(油分が少ない)ようでしたら、\\n洗浄・乾燥後に布に油を少量染み込ませ、こするように塗った後にふき取ると艶が戻ってきます。\\n(亜麻仁油、えごま油、クルミ油など)\\n\\n<注意事項>\\n※画像はイメージです。木目・色調・硬さ・重さなどに個性があるので、それらを活かす加工を心がけています。\\n※一つ一つ手作りの為、風合いが異なります。\\n※材の収縮と手づくりのため、サイズには多少の違いがあります。\\n※反りや割れの原因となるため、電子レンジ・食器洗浄機・乾燥機は使用しないでください。\\n また、濡れたまま放置したり、直射日光に当てたりしないでください。\\n※長期間に渡って中性洗剤を使うと、木の油分などが抜けて表面の艶が無くなります。\\n 艶の戻し方については【お手入れ方法】の欄をご確認ください。\\n※熱湯消毒する際は、先に汚れを水で流してください。(タンパク質が固まってしまいます。)\\n\\nまな板 木製 無垢 アウトドア キャンプ キッチン\\n\\n提供:木工房矢吹
容量:1個:サイズ 幅33cm・奥行き18cm・厚み2cm
配送:通常、決済から14日前後で発送 ※在庫状況により、1か月~3か月程お時間をいただく場合があります。
木工房矢吹のチェリーのカッティングボード「角」( まな板 木製 無垢 アウ...
チェリーのカッティングボードは果物やチーズなどをカットしたり、そのままトレーや盛り付け皿として食卓でお使いいただけます。\\nまた、小さめの日常使いのまな板としても便利にお使いいただけます。アウトドアキャンプのまな板としてもご愛用ください。\\n\\nチェリーの特徴は、桃色がかった淡褐色をしていて、木目は穏やかで手触りの良い材です。\\n色合いは年月と共に濃くなっていき、経年変化とその趣をお楽しみください。チェリーは国内のサクラに近い材です。\\n\\nこちらの製品には素材を生かす自然塗料を施し、多少の撥水効果とシミなどの汚れを防いでいます。。\\n自然塗料は主成分が天然であるがゆえの塗膜の弱さはありますが、米ぬかを主原料とした塗料なので、赤ちゃんが舐めても安心なものを用いています。\\n\\n【ご使用後】\\n流水で表面の汚れを落としてから、粉状のクレンザーを振りかけます。\\nたわしかスポンジを使って、包丁跡の汚れをこすり落とします。(クレンザーがなかったら粗塩でも結構です。)\\n最後に水で洗い流し、水気を拭き取ります。乾燥は立てかけたり、吊るしたりしてください。\\n\\n【お手入れ方法】\\nご使用を続けているうちに、カッティングボードの表面がカサつく(油分が少ない)ようでしたら、\\n洗浄・乾燥後に布に油を少量染み込ませ、こするように塗った後にふき取ると艶が戻ってきます。\\n(亜麻仁油、えごま油、クルミ油など)\\n\\n<注意事項>\\n※画像はイメージです。木目・色調・硬さ・重さなどに個性があるので、それらを活かす加工を心がけています。\\n※一つ一つ手作りの為、風合いが異なります。\\n※材の収縮と手づくりのため、サイズには多少の違いがあります。\\n※反りや割れの原因となるため、電子レンジ・食器洗浄機・乾燥機は使用しないでください。\\n また、濡れたまま放置したり、直射日光に当てたりしないでください。\\n※長期間に渡って中性洗剤を使うと、木の油分などが抜けて表面の艶が無くなります。\\n 艶の戻し方については【お手入れ方法】の欄をご確認ください。\\n※熱湯消毒する際は、先に汚れを水で流してください。(タンパク質が固まってしまいます。)\\n\\nまな板 木製 無垢 アウトドア キャンプ キッチン\\n\\n提供:木工房矢吹
容量:1個:サイズ 幅33cm・奥行き18cm・厚み2cm
配送:通常、決済から14日前後で発送 ※在庫状況により、1か月~3か月程お時間をいただく場合があります。
木工房矢吹のチェリーの料理用木べら( へら 木製 無垢 アウトドア キャン...
チェリーのおへらは金属のおへらに比べてやわらかいので、フライパンや鍋に傷をつけにくく、金属同士がすれた時の不快な音もありません。\\nソースを混ぜたり、具材を切るように炒めたり、多用途にお使いいただけます。\\n柄の部分は適度な厚みを持たせ、握りやすくしています。また、先の部分は斜めにカットして炒めやすく、切るように混ぜるために薄くしてあります。\\n手が熱くなりにくいように、全長32センチと少し長めに仕上げています。\\n\\nチェリーの特徴は、桃色がかった淡褐色をしていて、木目は穏やかで手触りの良い材です。\\n色合いは年月と共に濃くなっていき、経年変化とその趣をお楽しみください。チェリーは国内のサクラに近い材です。\\n\\nこちらの製品には素材を生かす自然塗料を施し、多少の撥水効果とシミなどの汚れを防いでいます。\\n自然塗料は主成分が天然であるがゆえの塗膜の弱さはありますが、米ぬかを主原料とした塗料なので、赤ちゃんが舐めても安心なものを用いています。\\n\\n【お手入れ方法】\\nご使用を続けているうちに、木のおへらの表面がカサつく(油分が少ない)ようでしたら、\\n洗浄・乾燥後に布に油を少量染み込ませ、こするように塗った後にふき取ると艶が戻ってきます。\\n(亜麻仁油、えごま油、クルミ油など)\\n\\n<注意事項>\\n※画像はイメージです。木目・色調・硬さ・重さなどに個性があるので、それらを活かす加工を心がけています。\\n※一つ一つ手作りの為、風合いが異なります。\\n※材の収縮と手づくりのため、サイズには多少の違いがあります。\\n※右利き用のお礼の品です。\\n※反りや割れの原因となるため、電子レンジ・食器洗浄機・乾燥機は使用しないでください。\\n また、濡れたまま放置したり、直射日光に当てたりしないでください。\\n※木べらを長時間水に付けないでください。変色やカビの原因となります。\\n※長期間に渡って中性洗剤を使うと、木の油分などが抜けて表面の艶が無くなります。\\n\\nへら 木製 無垢 アウトドア キャンプ 職人 手作り 木べら ターナー 調理 へら 長い ロング キッチン クッキング ツール 炒める 混ぜる\\n\\n提供:木工房矢吹
容量:1個:サイズ 長さ32cm・幅6cm・厚み1cm、先端部6mm
配送:通常、決済から14日前後で発送 ※在庫状況により、1か月~3か月程お時間をいただく場合があります。
木工房矢吹のメープルの一輪挿し(オイル仕上げ) 無垢 木製 メイプル オ...
お部屋だけでなく、玄関や台所、お手洗いなどのちょっとしたスペースにも置けます。生花を活けたり、造花を挿したりしてください。\\n花を挿す穴の部分には、ガラスの試験管を使用しています。少量の水を入れることができます。\\n癒しのスペースにお使いいただければ幸いです。\\n\\nメープル(メイプル)は白色からクリーム色、薄い赤茶色の部分があります。\\nその白い木肌は美しく緻密であり、木質は重硬です。そのため家具や楽器に古くから使われています。メープルの幹から出る樹液を加工するとメープルシロップになります。\\nこちらの製品には素材を生かすオイル仕上げを施していますので、撥水効果とシミなどの汚れを防いでくれます。\\n合成樹脂塗料のような塗膜強度はありませんが、木地の質感を失わずに、味わいが楽しめる仕上げとなっています。\\n食品衛生法にも適合した塗料を使用しています。\\n\\n【ご使用について】\\n本体は水拭きができるので、お気軽にお使いください。\\n水の入れ替えの際に、試験管を割らないようにご注意ください。\\n\\n<注意事項>\\n※画像はイメージです。木目・色調・硬さ・重さなどに個性があるので、それらを活かす加工を心がけています。\\n※一つ一つ手作りの為、風合いが異なります。\\n※木材の収縮と手づくりのため、サイズには多少の違いがあります。\\n※天然の木なので、ファンヒーターや乾燥機の送風口の前では、お使いにならないでください。\\n\\n提供:木工房矢吹
容量:1個:サイズ 幅約11cm・奥行き約4.8cm・高さ約10.5cm
配送:通常、決済から20日前後で発送 ※在庫状況により、1か月~3か月程お時間をいただく場合があります。
木工房矢吹のメープルの料理用木べら( へら 木製 無垢 アウトドア キャン...
メープルのおへらは金属のおへらに比べてやわらかいので、フライパンや鍋に傷をつけにくく、金属同士がすれた時の不快な音もありません。\\nソースを混ぜたり、具材を切るように炒めたり、多用途にお使いいただけます。\\n柄の部分は適度な厚みを持たせ、握りやすくしています。また、先の部分は斜めにカットして炒めやすく、切るように混ぜるために薄くしてあります。\\n手が熱くなりにくいように、全長32センチと少し長めに仕上げています。\\n\\nメープルは白色からクリーム色、薄い赤茶色の部分があります。その白い木肌は美しく緻密であり、木質は重硬です。そのため家具や楽器に古くから使われています。メープルの幹から出る樹液を加工するとメープルシロップになります。\\nこちらの製品には素材を生かす自然塗料を施し、多少の撥水効果とシミなどの汚れを防いでいます。\\n自然塗料は主成分が天然であるがゆえの塗膜の弱さはありますが、米ぬかを主原料とした塗料なので、赤ちゃんが舐めても安心なものを用いています。\\n木のやさしいぬくもりと二つとない木目を、アウトドアキャンプでもお楽しみください。\\n\\n【お手入れ方法】\\nご使用を続けているうちに、木のおへらの表面がカサつく(油分が少ない)ようでしたら、\\n洗浄・乾燥後に布に油を少量染み込ませ、こするように塗った後にふき取ると艶が戻ってきます。\\n(亜麻仁油、えごま油、クルミ油など)\\n\\n<注意事項>\\n※画像はイメージです。木目・色調・硬さ・重さなどに個性があるので、それらを活かす加工を心がけています。\\n※一つ一つ手作りの為、風合いが異なります。\\n※材の収縮と手づくりのため、サイズには多少の違いがあります。\\n※右利き用のお礼の品です。\\n※反りや割れの原因となるため、電子レンジ・食器洗浄機・乾燥機は使用しないでください。\\n また、濡れたまま放置したり、直射日光に当てたりしないでください。\\n※木べらを長時間水に付けないでください。変色やカビの原因となります。\\n※長期間に渡って中性洗剤を使うと、木の油分などが抜けて表面の艶が無くなります。\\n\\nへら 木製 無垢 アウトドア キャンプ 職人 手作り 木べら ターナー 調理 へら 長い ロング キッチン クッキング ツール 炒める 混ぜる\\n\\n提供:木工房矢吹
容量:1本:サイズ 長さ32cm・幅6cm・厚み1cm・先端部6mm
配送:通常、決済から14日前後で発送 ※在庫状況により、1か月~3か月程お時間をいただく場合があります。
木工房矢吹の八角スツール<085-010_5>
国産のけやき材を伝統技法『ホゾや組手』などの木組みの技を用いて、本漆にて仕上げました。\\nケヤキの特徴は、その木目の美しさから古くから高級家具材として用いられてきました。\\n漆塗りは『摺り漆(すりうるし)』という技法になり、『拭き漆(ふきうるし)』とも呼ばれています。\\nこれは木地に漆を丹念に摺り込み、拭き上げた後に乾燥、研磨という一連の作業を、艶が出るまで繰り返し摺り込みます。\\nこうすることで木肌に漆の色と艶が加わり、独時な味わいが楽しめます。\\nまた漆は無害で撥水効果やシミなどの汚れを防いでくれますので、安心してお使いいただけます。\\n\\n木のやさしいぬくもりと二つとない木目を、ぜひお楽しみください。\\n\\n【注意事項】\\n※画像はイメージです。木目・色調・硬さ・重さなどに個性があるので、それらを活かす加工を心がけています。\\n※同じ品を複数お求めの場合、できる限り仕上がりを揃えたうえでお届けいたします。天然の木が持つ、ただ一つだけの風合いをお楽しみください。\\n※材の収縮と手づくりのため、サイズには多少の違いがあります。\\n※本漆は時間の経過と共に透明度が増し、木目が見えてくるので経年変化を味わえます(漆が透けてくると表現されます)\\n\\n提供:木工房矢吹
容量:1脚:サイズ 幅約35.6cm・奥行き約35.6cm・高さ約41cm
配送:受注生産のため1か月~3か月程お時間をいただく場合があります。