草木染シルクストール(オリーブ染)1枚_2285R
国東のオリーブの枝葉を染料とした草木染のストールをお届けします。 生地は国内で紡績した良質なワイルドシルクを使用した少しシャリ感のあるストライプ模様のストールです。 丁寧に一点ずつ手染めしています。 【草木染めとは】 植物など自然にある素材を使用し、煮出した染料で染めたものです。 現在では多くの布が合成染料(化学染料)で染められていますが、昔の人々は自然にあるものから色を生み出し染色をおこなってきました。 同じ植物から染めていても季節や媒染方法によって色味が大きく変わる為、全く同じものをつくる事はできません。 また、使用していく中で時間と共に少しずつ色落ちしていきますので、使い込む事で自分だけのストールとなります。 【国東市とオリーブ】 雨が少ない瀬戸内気候の国東市はオリーブの栽培に適しており、市の特産品となっています。 ストールを通して、ぜひ染料であるオリーブにも想いを馳せていただけますと幸いです。
- 容量
- シルクストール(草木染/オリーブ)1枚 43cm×170cm 絹100% ※天然の染料で一つひとつ手染めをする為、色味が画像と異なる事がございます。予めご了承ください。
-
20-22霊場巡り専用念珠と文殊仙寺鬼大師朱印帳
【クレジット・ネット限定】商品内容:霊場巡り専用念珠×1個、文殊仙寺鬼大師朱印帳×1冊\\n※霊場巡り用の念珠は、10年に1回開催される、「国東半島六郷満山 峯(みね)入り業」の正式念珠。梅の木を材質に丁寧に仕上げています。また国東市文殊仙寺の鬼大師がデザインされたオリジナルの朱印帳は、全国どこでもご使用いただける、仏の里くにさきの貴重なセット商品です。\\n【お礼の品のお問い合わせ先】株式会社 六郷講社 電話 0978-73-0127
容量:霊場巡り専用念珠×1個、文殊仙寺鬼大師朱印帳×1冊\\n※念珠材質:梅、正絹房で内寸は62cm(二重に巻いてご使用いただけます)\\n提供:株式会社 六郷講社
申込:通年
配送:決済から14日前後で発送
30-8六郷満山開山1300年記念・霊場納経帖/完全版特別朱印帳
【クレジット・ネット限定】商品内容:霊場納経帖/完全版特別朱印帳(1冊※保存カバー付属)\\n※六郷満山開山1300年を記念して作られた国東半島の六郷満山霊場の31ヶ寺全ての手書きによる朱印を製本した特別朱印帳です。重厚な保存カバーも付属しており、他では手に入れる事の出来ない、「仏の里くにさき」を象徴する貴重な逸品となっています。\\n【お礼の品のお問い合わせ先】株式会社 六郷講社 電話 0978-73-0127
容量:霊場納経帖/完全版特別朱印帳(1冊※保存カバー付属)\\n提供:株式会社 六郷講社
申込:通年
配送:決済から14日前後で発送
A29327 粉引き花びらペアカップ・通
【クレジット・ネット限定】商品内容:粉引きカップ(2個セット)\\n※「粉引き(焼き)」とは、褐色の素地の上に白化粧土を施し、陶器を焼き上げる手法。この花びらカップは、口が花びらの形になっており、やわらかなデザインが特徴。お茶やコーヒーはもちろん、ヨーグルトなどのデザートカップとお好きな使い方で楽しめます。重なりも良いので、収納も場所をとりません。国東の風土と豊かな自然に感動し、陶房を構えて早や10年、陶芸士・福永泰信さんが一つ一つ心を込めて造ります。\\n【お礼の品のお問い合わせ先】陶房ふくなが 電話0978-83-0243
容量:粉引きカップ(2個セット)\\n※カップ1個あたりの大きさ:直径約9cm、高さ約7cm\\n提供:陶房ふくなが
申込:通年
配送:寄附金のお支払い確認後、1か月程度の納期をいただきます。
A29334 深い緑色が人気の花びら鉢(2枚セット)・通
【クレジット・ネット限定】商品内容:花びら鉢(2枚セット)\\n※この花びら型の鉢は、「灰釉(かいゆう)」という薪窯を焚いた後に残る灰を原料とした釉薬を作り、それらを掛けて焼かれた陶器です。落ち着いた雰囲気と深い緑色が人気の花びら鉢は、煮物やサラダなど毎日の食卓に使いやすい大きさで重なりも良い優れもの。国東の風土と豊かな自然に感動し、陶房を構えて早や10年、陶芸士・福永泰信さんが一つ一つ心を込めて造ります。\\n【お礼の品のお問い合わせ先】陶房ふくなが 電話0978-83-0243
容量:灰釉 花びら鉢(2枚セット)\\n※鉢1枚あたりの大きさ:直径約16.5cm、高さ約5cm\\n提供:陶房ふくなが
申込:通年
配送:寄附金のお支払い確認後、1か月程度の納期をいただきます。
B29019 くにさき六郷舎の銀杏のまな板2枚組・通
【クレジット・ネット限定】商品内容:銀杏のまな板2枚組(耐水加工済)\\n※卓越した技術でアート性と実用性を兼ね備えた木工商品を製作する「くにさき六郷舎」。本商品は、大分県産の銀杏(イチョウ)で作ったまな板(大・小)の2枚組セット。耐水加工をしっかり施し、水に強く、汚れにくく、丈夫に仕上げました。刃当りも抜群で、その使い易さはまさにプロ仕様です。小サイズのまな板は、卓上用としても使えるお洒落なデザインとなっています。
容量:銀杏のまな板2枚組(耐水加工済):大・L40cm×W25cm×T2.8cm、小・L23cm×W16cm×T2.2cm\\n?提供:くにさき六郷舎\\n
申込:通年
B29020 くにさき六郷舎の丸型カッティングボード・通
【クレジット・ネット限定】商品内容:丸型カッティングボード(耐水加工済)\\n※卓越した技術でアート性と実用性を兼ね備えた木工商品を製作する「くにさき六郷舎」。本商品は、大分県産の銀杏(イチョウ)で作った丸型のカッティングボード。耐水加工をしっかり施し、水に強く丈夫に仕上げました。また、例えばピザをカットしてそのままテーブルへと、普段の食卓をお洒落に演出する一面も備えた逸品です。\\n【お礼の品のお問い合わせ先】くにさき六郷舎 電話0978-82-0748
容量:丸型カッティングボード(耐水加工済)L36cm×W30cm×T2.2cmを1枚\\n?提供:くにさき六郷舎\\n
申込:通年
B29064 食卓をおしゃれに!高級感漂うしのぎ角皿・通
【クレジット・ネット限定】商品内容:しのぎ角皿 1枚\\n※このお皿は、「灰釉(かいゆう)」という薪窯を焚いた後に残る灰を原料とした釉薬を作り、それらを掛けて焼かれた陶器です。削り跡に映る深い緑色が人気のしのぎ角皿は、食卓に変化を与え、普段のおかずも格調高く見せてくれます。国東の風土と豊かな自然に感動し、陶房を構えて早や10年、陶芸士・福永泰信さんが一つ一つ心を込めて造ります。\\n【お礼の品のお問い合わせ先】陶房ふくなが 電話0978-83-0243
容量:灰釉 しのぎ角皿 1枚\\n※大きさ:縦約21cm、横約21cm、高さ約5cm\\n提供:陶房ふくなが
申込:通年
配送:寄附金のお支払い確認後、1か月程度の納期をいただきます。
C29026 使うほどに増す味わい。焼き締め急須・通
【クレジット・ネット限定】商品内容:急須 1個\\n※窯に入れて薪のみで二昼夜かけて焼き上げた焼き締めの陶器は、器肌に様々な表情が映し出されます。こうして出来た器からは、遠赤外線が放出される為、中に入れた物が傷みにくく、美味しくなると言われています。この急須は、使うほどに味わいが増し、お茶が常に美味しくいただける価値のある逸品です。国東の風土と豊かな自然に感動し、陶房を構えて早や10年、陶芸士・福永泰信さんが一つ一つ心を込めて造ります。\\n【お礼の品のお問い合わせ先】陶房ふくなが 電話0978-83-0243
容量:急須 1個\\n大きさ:本体直径約8cm、取っ手約6cm、注ぎ口約4cm、高さ(つまみ部分含む)約12cm\\n提供:陶房ふくなが
申込:通年
配送:寄附金のお支払い確認後、1か月程度の納期をいただきます。※焼き上がりの関係で納期が遅れる場合もございます。ご了承ください。
あなたはどう使う?深みのある四角小鉢ペアセット
【クレジット・ネット限定】\\n商品内容:四角小鉢 2個\\n※この小鉢は、「灰釉(かいゆう)」という薪窯を焚いた後に残る灰を原料とした釉薬を作り、それらを掛けて焼かれたものです。小鉢中心部の国東の森を思わせる深緑色が大変魅力的。酢物、デザートなどの盛りつけや、ぐい呑みとして使ったりと、使い方はあなた次第です。\\n\\n【お礼の品のお問い合わせ先】陶房ふくなが 電話0978-83-0243
容量:灰釉 四角小鉢 2個\\n大きさ:縦7.5cm、横7.5cm、高さ4.3cm\\n※手作りのため多少の誤差はあります。ご了承ください。\\n提供:陶房ふくなが
申込:通年
配送:寄附金のお支払い確認後、3~4週間程度納期をいただきます。
お酒だけじゃない、デザートにもピッタリ!足つき盃
【クレジット・ネット限定】\\n商品内容:足つき盃 1個\\nこの盃は、「灰釉(かいゆう)」という薪窯を焚いた後に残る灰を原料とした釉薬を作り、それらを掛けて焼かれたものです。日本酒や食前酒にはもちろん、デザートなどの盛り付けにもピッタリな優れもの。また小鉢の代わりにおかずを盛りつけると、高さがあるので食卓に変化が生まれます。\\n\\n【お礼の品のお問い合わせ先】陶房ふくなが 電話0978-83-0243
容量:足つき盃 1個\\n大きさ:直径7cm、高さ7cm\\n※手作りのため多少の誤差はあります。ご了承ください。\\n提供:陶房ふくなが
申込:通年
配送:寄附金のお支払い確認後、3~4週間程度納期をいただきます。
くにさきかたち工房 黒刷毛/藍のフラットリムプレート_2134R
陶芸家・垣野勝司さん(くにさきかたち工房代表)は、土に根ざした生活の中で、身近な素材を使って作品を生み出している注目の作家です。\\n落ち着いたマットな質感が美しい黒刷毛プレートです。黒をベースに、深い藍色が溶け込む無駄をそぎ落としたシンプルなデザインで、料理のテイストを問わず素材を美しく見せてくれるのが魅力。\\n和菓子や洋菓子などに合う小さめサイズとメインディッシュにおススメの大きめサイズの2枚セットでお届けします。\\n一枚ごとに風合いが異なる陶器の味わいの深さをお楽しみください。\\n\\n提供事業者:くにさきかたち工房
容量:黒刷毛/藍のフラットリムプレート\\n大1枚(21.5cm×0.8cm)\\n小1枚(18cm×0.8cm)\\n※手作りのため多少の誤差があります。ご了承ください。\\n\\n提供:くにさきかたち工房(垣野勝司)
申込:通年
配送:決済から3週間前後で発送
くにさきかたち工房 黒刷毛/藍のフラットリムプレート_2134R
陶芸家・垣野勝司さん(くにさきかたち工房代表)は、土に根ざした生活の中で、身近な素材を使って作品を生み出している注目の作家です。\\n落ち着いたマットな質感が美しい黒刷毛プレートです。黒をベースに、深い藍色が溶け込む無駄をそぎ落としたシンプルなデザインで、料理のテイストを問わず素材を美しく見せてくれるのが魅力。\\n和菓子や洋菓子などに合う小さめサイズとメインディッシュにおススメの大きめサイズの2枚セットでお届けします。\\n一枚ごとに風合いが異なる陶器の味わいの深さをお楽しみください。
容量:黒刷毛/藍のフラットリムプレート\\n大1枚(21.5cm×0.8cm)\\n小1枚(18cm×0.8cm)\\n※手作りのため多少の誤差があります。ご了承ください。\\n
申込:通年
配送:決済から3週間前後で発送
くにさきかたち工房 黒刷毛/藍の角皿2枚セット_2135R
陶芸家・垣野勝司さん(くにさきかたち工房代表)は、土に根ざした生活の中で、身近な素材を使って作品を生み出している注目の作家です。\\n落ち着いたマットな質感が美しい黒刷毛プレートです。黒をベースに、深い藍色が溶け込む無駄をそぎ落としたシンプルなデザインで、料理のテイストを問わず素材を美しく見せてくれるのが魅力。\\n和食、洋食、デザート等の料理のテイストを選ばない潔いシンプルさ、一枚一枚微妙に風合いが異なる味わい深さも魅力。料理を引き立てる特別な一枚です。\\n\\n提供事業者:くにさきかたち工房
容量:黒刷毛/藍の角皿2枚セット\\n縦:約21cm×横:21cm×高さ:1.2cm\\n※手作りのため多少の誤差があります。ご了承ください。\\n\\n提供:くにさきかたち工房(垣野勝司)
申込:通年
配送:決済から3週間前後で発送
くにさきかたち工房 黒刷毛/藍の角皿2枚セット_2135R
陶芸家・垣野勝司さん(くにさきかたち工房代表)は、土に根ざした生活の中で、身近な素材を使って作品を生み出している注目の作家です。\\n落ち着いたマットな質感が美しい黒刷毛プレートです。黒をベースに、深い藍色が溶け込む無駄をそぎ落としたシンプルなデザインで、料理のテイストを問わず素材を美しく見せてくれるのが魅力。\\n和食、洋食、デザート等の料理のテイストを選ばない潔いシンプルさ、一枚一枚微妙に風合いが異なる味わい深さも魅力。料理を引き立てる特別な一枚です。
容量:黒刷毛/藍の角皿2枚セット\\n縦:約21cm×横:21cm×高さ:1.2cm\\n\\n※手作りのため多少の誤差があります。ご了承ください。\\n
申込:通年
配送:決済から3週間前後で発送
くにさきかたち工房のきなりのスープカップ
陶芸家・垣野勝司さん(くにさきかたち工房代表)は、土に根ざした生活の中で、身近な素材を使って作品を生み出している注目の作家です。\\n粉引きの技法を使った生成(きなり)色の器は、アンティークのような色合いでサラサラした手触りが特徴。和にも洋にも馴染み、気取らずに使えます。\\nスープはもちろんお味噌汁など、お好きな使い方で楽しめます。\\nいつもの食卓をちょっとおしゃれにしてみませんか?朝ごはんのシリアルや、ヨーグルトにもマッチします!
容量:スープカップ1個\\n【サイズ】直径約11.5cm、高さ約5.5cm\\n※手作りのため多少の誤差があります。ご了承ください。\\n\\n提供:くにさきかたち工房(垣野勝司)\\nhttp://www.oct-net.ne.jp/~katachi/kunisakikatachi_gong_fang/top.html
配送:決済から3週間前後で発送
くにさきかたち工房のきなりのスープカップ_1951R
陶芸家・垣野勝司さん(くにさきかたち工房代表)は、土に根ざした生活の中で、身近な素材を使って作品を生み出している注目の作家です。\\n粉引きの技法を使った生成(きなり)色の器は、アンティークのような色合いでサラサラした手触りが特徴。和にも洋にも馴染み、気取らずに使えます。\\nスープはもちろんお味噌汁など、お好きな使い方で楽しめます。\\nいつもの食卓をちょっとおしゃれにしてみませんか?朝ごはんのシリアルや、ヨーグルトにもマッチします!
容量:スープカップ1個\\n【サイズ】直径約11.5cm、高さ約5.5cm\\n※手作りのため多少の誤差があります。ご了承ください。\\n
申込:通年
配送:決済から3週間前後で発送
くにさきかたち工房のきなりのマグカップ
陶芸家・垣野勝司さん(くにさきかたち工房代表)は、土に根ざした生活の中で、身近な素材を使って作品を生み出している注目の作家です。\\n粉引きの技法を使ったきなりの器はアンティークのような色合いで、サラサラした手触りが特徴。和にも洋にも馴染み、気取らずに使えます。\\nシンプルなデザインだけれど、土の温かみを感じる素朴な風合いな心地よさ。\\nつい毎日使いたくなる、きなりのマグカップでホッと一息、あたたかな時間をお過ごしください。
容量:マグカップ1個\\n【サイズ】直径約8cm、高さ約7.7cm\\n※手作りのため多少の誤差があります。ご了承ください。\\n\\n提供:くにさきかたち工房(垣野勝司)\\nhttp://www.oct-net.ne.jp/~katachi/kunisakikatachi_gong_fang/top.html
配送:決済から3週間前後で発送
くにさきかたち工房のきなりのマグカップ_1954R
陶芸家・垣野勝司さん(くにさきかたち工房代表)は、土に根ざした生活の中で、身近な素材を使って作品を生み出している注目の作家です。\\n粉引きの技法を使ったきなりの器はアンティークのような色合いで、サラサラした手触りが特徴。和にも洋にも馴染み、気取らずに使えます。\\nシンプルなデザインだけれど、土の温かみを感じる素朴な風合いな心地よさ。\\nつい毎日使いたくなる、きなりのマグカップでホッと一息、あたたかな時間をお過ごしください。
容量:マグカップ1個\\n【サイズ】直径約8cm、高さ約7.7cm\\n※手作りのため多少の誤差があります。ご了承ください。\\n
申込:通年
配送:決済から3週間前後で発送
くにさきかたち工房のきなりの楕円リム皿
陶芸家・垣野勝司さん(くにさきかたち工房代表)は、土に根ざした生活の中で、身近な素材を使って作品を生み出している注目の作家です。\\n粉引きの技法を使ったきなりの器はアンティークのような色合いで、サラサラした手触りが特徴。和にも洋にも馴染み、気取らずに使えます。\\nシンプルなデザインだけれど、土の温かみを感じる素朴な風合いな心地よさ。\\n楕円形のリム皿はお肉料理や魚料理など、程よいサイズで使い勝手が良いのが魅力。マグカップ(1954R)と合わせてお使いになるとカフェプレートのように使うことも出来ます。
容量:楕円リム皿1個\\n【サイズ】約17cm×約25.5cm、高さ約2cm\\n※手作りのため多少の誤差があります。ご了承ください。\\n\\n提供:くにさきかたち工房(垣野勝司)\\nhttp://www.oct-net.ne.jp/~katachi/kunisakikatachi_gong_fang/top.html
配送:決済から3週間前後で発送
くにさきかたち工房のきなりの楕円リム皿_1955R
陶芸家・垣野勝司さん(くにさきかたち工房代表)は、土に根ざした生活の中で、身近な素材を使って作品を生み出している注目の作家です。\\n粉引きの技法を使ったきなりの器はアンティークのような色合いで、サラサラした手触りが特徴。和にも洋にも馴染み、気取らずに使えます。\\nシンプルなデザインだけれど、土の温かみを感じる素朴な風合いな心地よさ。\\n楕円形のリム皿はお肉料理や魚料理など、程よいサイズで使い勝手が良いのが魅力。マグカップ(1954R)と合わせてお使いになるとカフェプレートのように使うことも出来ます。
容量:楕円リム皿1個\\n【サイズ】約17cm×約25.5cm、高さ約2cm\\n※手作りのため多少の誤差があります。ご了承ください。\\n
申込:通年
配送:決済から3週間前後で発送
くにさきかたち工房のきなりの角リム皿2枚セット
陶芸家・垣野勝司さん(くにさきかたち工房代表)は、土に根ざした生活の中で、身近な素材を使って作品を生み出している注目の作家です。\\n粉引きの技法を使ったきなりの器はアンティークのような色合いで、サラサラした手触りが特徴。和にも洋にも馴染み、気取らずに使えます。\\nシンプルなデザインだけれど、土の温かみを感じる素朴な風合いな心地よさ。\\n本返礼品では角リム皿の中サイズと小サイズの2枚セットをお届けします。\\n中サイズは毎日の取り皿に使いやすく、ケーキや和菓子にも合います。\\n小さいサイズは薬味や醤油皿として。くにさきかたち工房の「マグカップ」(返礼品番号:1954R)のソーサーとしてもお使いいただけます。\\n\\n事業者名:くにさきかたち工房
容量:角リム皿2枚(各サイズ1枚ずつ)\\n中サイズ:約15cm×約15cm\\n小サイズ:約11.5cm×約11.5cm\\n※手作りのため多少の誤差があります。ご了承ください。\\n\\n提供:くにさきかたち工房(垣野勝司)\\nhttp://www.oct-net.ne.jp/~katachi/kunisakikatachi_gong_fang/top.html
配送:決済から3週間前後で発送
くにさきかたち工房のきなりの角リム皿2枚セット_1957R
陶芸家・垣野勝司さん(くにさきかたち工房代表)は、土に根ざした生活の中で、身近な素材を使って作品を生み出している注目の作家です。\\n粉引きの技法を使ったきなりの器はアンティークのような色合いで、サラサラした手触りが特徴。和にも洋にも馴染み、気取らずに使えます。\\nシンプルなデザインだけれど、土の温かみを感じる素朴な風合いな心地よさ。\\n本返礼品では角リム皿の中サイズと小サイズの2枚セットをお届けします。\\n中サイズは毎日の取り皿に使いやすく、ケーキや和菓子にも合います。\\n小さいサイズは薬味や醤油皿として。くにさきかたち工房の「マグカップ」(返礼品番号:1954R)のソーサーとしてもお使いいただけます。
容量:角リム皿2枚(各サイズ1枚ずつ)\\n中サイズ:約15cm×約15cm\\n小サイズ:約11.5cm×約11.5cm\\n※手作りのため多少の誤差があります。ご了承ください。\\n
申込:通年
配送:決済から3週間前後で発送
くにさきかたち工房のきなりの角リム皿(大)
陶芸家・垣野勝司さん(くにさきかたち工房代表)は、土に根ざした生活の中で、身近な素材を使って作品を生み出している注目の作家です。\\n粉引きの技法を使ったきなりの器はアンティークのような色合いで、サラサラした手触りが特徴。和にも洋にも馴染み、気取らずに使えます。\\nシンプルなデザインだけれど、土の温かみを感じる素朴な風合いな心地よさ。\\nメイン料理にちょうど良いサイズで毎日使いに。トーストを乗せるのにもちょうど良いサイズ感です。\\n\\n事業者名:くにさきかたち工房
容量:角リム皿1個\\n【サイズ】約21cm×約21cm、高さ約2cm\\n※手作りのため多少の誤差があります。ご了承ください。\\n\\n提供:くにさきかたち工房(垣野勝司)\\nhttp://www.oct-net.ne.jp/~katachi/kunisakikatachi_gong_fang/top.html
配送:決済から3週間前後で発送
くにさきかたち工房のきなりの角リム皿(大)_1956R
陶芸家・垣野勝司さん(くにさきかたち工房代表)は、土に根ざした生活の中で、身近な素材を使って作品を生み出している注目の作家です。\\n粉引きの技法を使ったきなりの器はアンティークのような色合いで、サラサラした手触りが特徴。和にも洋にも馴染み、気取らずに使えます。\\nシンプルなデザインだけれど、土の温かみを感じる素朴な風合いな心地よさ。\\nメイン料理にちょうど良いサイズで毎日使いに。トーストを乗せるのにもちょうど良いサイズ感です。
容量:角リム皿1個\\n【サイズ】約21cm×約21cm、高さ約2cm\\n※手作りのため多少の誤差があります。ご了承ください。\\n
申込:通年
配送:決済から3週間前後で発送
くにさき六郷舎のキッチンターナー&しゃもじ・通_29106A
商品内容:キッチンターナー(レギュラー)耐水加工済L28cm×W7cm×T1.5cm 、杓文字(しゃもじ)L23cm×W8cm×T1.5cm各1本\\n※卓越した技術でアート性と実用性を兼ね備えた木工商品を製作する「くにさき六郷舎」。本商品は、国東半島の天然木で作った、水に強く、熱にも強いキッチンターナーと杓文字(しゃもじ)のセットです。手に馴染み、使いやすく、長く安心してお使いいただける商品です。
容量:キッチンターナー(レギュラー)耐水加工済L28cm×W7cm×T1.5cm 、杓文字(しゃもじ)L23cm×W8cm×T1.5cmを各1本\\n
申込:通年
くにさき六郷舎の丸型カッティングボード_29020B
商品内容:丸型カッティングボード(耐水加工済)\\n※卓越した技術でアート性と実用性を兼ね備えた木工商品を製作する「くにさき六郷舎」。本商品は、大分県産の銀杏(イチョウ)で作った丸型のカッティングボード。耐水加工をしっかり施し、水に強く丈夫に仕上げました。また、例えばピザをカットしてそのままテーブルへと、普段の食卓をお洒落に演出する一面も備えた逸品です。\\n\\n
容量:丸型カッティングボード(耐水加工済)1枚\\nサイズ / L36cm×W30cm×T2.2cm
申込:通年
くにさき六郷舎の銀杏のまな板2枚組_29019B
商品内容:銀杏のまな板2枚組(耐水加工済)\\n※卓越した技術でアート性と実用性を兼ね備えた木工商品を製作する「くにさき六郷舎」。本商品は、大分県産の銀杏(イチョウ)で作ったまな板(大・小)の2枚組セット。耐水加工をしっかり施し、水に強く、汚れにくく、丈夫に仕上げました。刃当りも抜群で、その使い易さはまさにプロ仕様です。小サイズのまな板は、卓上用としても使えるお洒落なデザインとなっています。
容量:銀杏のまな板2枚組(耐水加工済):大・L40cm×W25cm×T2.8cm、小・L23cm×W16cm×T2.2cm
申込:通年
六郷満山開山1300年記念・霊場納経帖/完全版特別朱印帳_308Z
商品内容:霊場納経帖/完全版特別朱印帳(1冊※保存カバー付属)\\n※六郷満山開山1300年を記念して作られた国東半島の六郷満山霊場の31ヶ寺全ての手書きによる朱印を製本した特別朱印帳です。重厚な保存カバーも付属しており、他では手に入れる事の出来ない、「仏の里くにさき」を象徴する貴重な逸品となっています。
容量:霊場納経帖/完全版特別朱印帳(1冊※保存カバー付属)\\n
申込:通年
匠が作る「丸盆ざる」2枚組(直径27cm×2枚)_1928R
返礼品:丸盆ざる2枚(直径27㎝)\\n\\n綺麗で丈夫な水切り竹ざるは、他の素材では絶対まねのできない抜群の水切りです。\\n鍋物の具材、麺類、干し野菜など、様々な料理の水切りなど用途はいろいろ。\\n実用新案登録済、実用試案技術評価証明最高位の「6」を取得しています。\\n\\n※同じサイズのざるが2枚届きます。\\n※利用上の注意\\n・ガスコンロ等の炎からは15cm以上離してご使用ください\\n・使用後は必ず水洗いして、よく乾燥してから収納してください。\\n(食洗器・食器乾燥機は使用せず、日当たりが良く、風通しの良い場所で乾燥してください。)
容量:竹製丸盆ざる2枚(直径27cm)
申込:通年
匠が作る「丸盆ざる」2枚組(直径27cm×2枚)_1928R
返礼品:丸盆ざる2枚(直径27cm)\\n\\n綺麗で丈夫な水切り竹ざるは、他の素材では絶対まねのできない抜群の水切りです。\\n鍋物の具材、麺類、干し野菜など、様々な料理の水切りなど用途はいろいろ。\\n実用新案登録済、実用試案技術評価証明最高位の「6」を取得しています。\\n\\n※同じサイズのざるが2枚届きます。\\n※利用上の注意\\n・ガスコンロ等の炎からは15cm以上離してご使用ください\\n・使用後は必ず水洗いして、よく乾燥してから収納してください。\\n(食洗器・食器乾燥機は使用せず、日当たりが良く、風通しの良い場所で乾燥してください。)\\n\\n事業者:宮井竹工所
容量:竹製丸盆ざる2枚(直径27cm)
申込:通年
配送:決済から14日前後で発送