故郷の海からの贈り物 漁師伝承の味わい 漁師の匠ちりめんめしの素【1401226】
「ちりめんめし」は昔から漁師の賄いや、地域の行事などでふるまうご馳走として親しまれてきた料理です。 「ちりめんめしの素」は別府湾で獲れたちりめんと油揚げを特製のタレでじっくり煮込み、工場で一つ一つ手作りしています。 炊飯器でお米(3合)と一緒に炊き上げるだけで簡単に伝統の味を再現頂けます。 炊き立てのご飯(3合)と混ぜるだけでも、手軽に本格的な味を楽しむことができます。 簡単便利な混ぜご飯の素としてもお使いいただけます。 手軽にカルシウムも摂れ、小さいお子様でも安心して食べられます。是非、ご賞味ください。
12,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- ■お礼品の内容について ・漁師の匠ちりめんめしの素[150g×4] 原産地:大分県/製造地:大分県/加工地:大分県日出町 ■注意事項/その他 ※本製品で使用しているイワシの稚魚は、エビ、カニが混ざる漁法で採取しています。 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。