【黒毛和牛専門店直送】黒毛和牛テール 1本 約1㎏(国産 牛肉 希少部位 ビーフシチュー)
小林市は日本一の黒毛和牛『宮崎牛』を支える一大産地! 上質な肉質と霜降りの良さを兼ねそろえた倉薗牧場の黒毛和牛。 濃厚な味わいで、スープやカレーなどにおススメの牛テールを丸ごと1本分お届けします。 国産 牛肉 希少部位
■宮崎牛テールスープ(※イメージ動画です)
黒毛和牛焼肉の名店、ビーフクックのお肉をご自宅で

小林市のまちはずれに、高品質な宮崎牛をおなかいっぱい堪能できる夢のような場所があります。県外から大事なお客様がいらしたとき、地元の人々が特別に予約を入れるというそのお店が、「BeefCook黒毛和牛(以下、ビーフクック)」です。
あたりの緑が深まってきた頃、ぽつんと灯るお店の明かりが見えると、頭の中はすでにお肉のことで頭がいっぱいに…。そんな「ビーフクック」で提供されている宮崎牛が、一般の方もお取り寄せできるようになりました!
「贅沢なお肉だからこそ、大事な人と食べてもらいたい」。そんな想いを持つ代表の倉薗裕次郎さんに、こだわり抜いた宮崎牛の秘密を教えてもらいます。
思わずうっとりしてしまう、美しいお肉

しゃぶしゃぶや鉄板焼きなど、さまざまなお料理でいただくお肉はどれもジューシーで、信じられないくらいにやわらか。均一に入ったサシ(霜降り)を目にした瞬間、思わず「美しい…!」と感嘆の声をもらしてしまう人もいるくらいです。
お肉を前にして「輝いている」と感じることってあまりないと思うのですが、倉薗さんの宮崎牛は、常温にしたとたん脂がとろけはじめ、キラキラ光って見えるんです。
しかし、ここまで質の高い宮崎牛になるまでには、生産者としてのひとかたならぬこだわりがあるはず。ここからは、倉薗さんに詳しくお話を聞いてみましょう。
幸せな牛って、そんなにモーモー鳴かないんです。

良い肉牛へと育てるのには、飼育舎のなかで幸せに過ごさせることがいちばん。倉薗牧場では約10年もの歳月をかけて、自分たちの牧場で産まれた仔牛をこのようにノンストレスで育てる体制を築いてきました。

そして、質の高い肉牛を育てるために重要なのが「水」です。霧島連山の麓に位置し、名水の地としても名高い小林市。良い水を飲んでいると健康になるのは、牛だって人間と同様なんです。さらに倉薗牧場では、牧場で育った黒毛和牛を「倉薗牛」としてブランド化しています。

静かな自然のなかにあるビーフクックでお肉をいただく贅沢な時間も素敵ですが、まずは、倉薗さんの愛情が込もった「人に贈れる牛肉」の味を感じてみてほしいです。
日本一の黒毛和牛の産地・小林市のお肉

内閣総理大臣賞受賞牛をはじめ、優秀な宮崎牛を数多く輩出している小林市。宮崎牛を筆頭に、みやざき地頭鶏やオリジナルブランド豚など、上質なお肉が多数生産されています。 雄大な自然環境のもと、生産者の高い技術と情熱によって生み出された新鮮で美味しいお肉の数々。ぜひ一度お試しください。
霧島山麓の湧水で育ったヒノヒカリ

日本穀物検定協会による2022年産米の食味ランキングで、最上級の「特A」を始めて獲得した小林市産のヒノヒカリ。 清らかな水と農家さんの丁寧な土づくりによって生まれる美味しいお米を、多種多様なラインナップでご用意しました。 ぜひ一度ご賞味ください。
食の宝庫。小林市の美味しい定期便特集

日本一宮崎牛や完熟マンゴー太陽のタマゴ、特Aを獲得したヒノヒカリやシリカたっぷりのミネラルウォーターなど、宮崎県小林市は美味しい食材の宝庫。小林市自慢の美味しいものを定期的にお届けする定期便を集めました。