ニジマスの干物《奥霧島の山河の恵み》国産の天然塩と魚醤で味付けた川魚「虹鱒」の開き [焼き魚 干し魚 無添加 ひもの 奥霧島ドライレインボートラウト] TF0791-P00045
【奥霧島の山河の恵み ニジマスの干物】 霧島山の天然水育ち 宮崎県高原町では清冽な湧水を活かして、半世紀以上前からニジマスの生産が行われてきました。 豊かな自然がもたらす、ミネラル豊富で清らかな水で育まれたニジマスは、身のしまりが良く、臭みがありません。 酸素の豊富な湧水が活きの良いニジマスを育む 霧島山に降った雨が長い年月をかけて清らかな湧水となり、渓流へと流れ込みます。 その流れは、たっぷりと酸素を含んでおり、上質なニジマスの成長を促します。 ニジマスの旨味をギュッと凝縮 国産の天然塩と味わい深い魚醤使い、しっとりと仕上げたニジマスの干物は、 やわらかでホクホクとした身に旨味が凝縮されています。 淡白でありながら、噛むほどに旨味や甘味が口の中に溢れます。 特別な日の晩酌のお供にはもちろんの事、あっさりと癖のない味わいは、朝食にもぴったりです。 全国的にも大変珍しい、ニジマスの干物(「奥霧島ドライレインボートラウト」と名付けました。)をぜひご賞味あれ!
10,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 二尾(2パック)/約350g
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。