41-11_すり鉢

すり鉢だけでなくアイスペール等、いろいろな用途でご利用ください。 元町陶苑 TEL.0985-77-2066
-
09-14_金彩 しずく文鎮
国の「現代の名工」 ガラス工芸家 黒木国昭氏の工房「グラスアート黒木」で制作された 文鎮 です。中央の色ガラスの中には金箔がちりばめられ、その周りを気泡が包み込むことで幻想的な世界が広がる作品です。\\n\\n※いずれか1個となります。\\n※色は選べません。\\n\\n グラスアート黒木\\n TEL.0985-77-2311
容量:【限定5個】\\n金彩 しずく文鎮 1個\\n(高さ9cm×幅7cm×奥行4cm)\\n
09-15_銀彩 光琳筒形花器
国の「現代の名工」 ガラス工芸家 黒木国昭氏の代表作「光琳」の花器。\\n\\n※高さ 20cm×幅 9.8cm×奥行 9.8cm\\n※いずれか1個となります。\\n※色は選べません。\\n\\n グラスアート黒木\\n TEL.0985-77-2311
容量:【限定5個】\\n彩 光琳筒形花器 1個\\n(高さ20cm×幅9.8cm×奥行9.8cm)\\n
100-1_食卓に木の温もりを、サクラお椀(4寸)とカヤのお箸セット
【サクラ飯椀・お椀】\\n・素材の色を活かしたシンプルなデザインと側面に溝を付け持ちやすく加工された使いやすいお椀です。見る角度によって表情を変える木目を楽しんでください。\\n【カヤ箸】\\n・「槇(マキ)は万年、榧(カヤ)は限りなし」といわれるほど耐久性、弾力性に富み、独特の美しい木目と色合いが特徴の軽くて使いやすい箸です。\\n\\n児玉工芸・熊須碁盤店
容量:サクラ4寸飯椀:1個(直径約12㎝×高さ約6㎝)\\nサクラ4寸汁椀:1個(直径約12㎝×高さ約7㎝)\\nカヤ箸:1膳(長さ約23㎝)\\n※天然素材のため色味や木目が異なります。
配送:入金確認後1~2か月
100-2_食卓に木の温もりを、サクラのお椀(3.5寸)とカヤのお箸セット
【サクラ飯椀・お椀】\\n・素材の色を活かしたシンプルなデザインと側面に溝を付け持ちやすく加工された使いやすいお椀です。見る角度によって表情を変える木目を楽しんでください。\\n【カヤ箸】\\n・「槇(マキ)は万年、榧(カヤ)は限りなし」といわれるほど耐久性、弾力性に富み、独特の美しい木目と色合いが特徴の軽くて使いやすい箸です。\\n\\n児玉工芸・熊須碁盤店
容量:サクラ3.5寸飯椀:1個(直径約10㎝×高さ約5.5㎝)\\nサクラ3.5寸汁椀:1個(直径約10㎝×高さ約6㎝)\\nカヤ箸:1膳(長さ約23㎝)\\n※天然素材のため色味や木目が異なります。
配送:入金確認後1~2か月
101-1_日常に「ほっ」としたひとときを、、コーヒーセット
1日のスタートに、1日の締めに、ほっとなれるひとときを、、「ほんもの」にこだわった工芸家と「安らぎ」にこだわった珈琲職人の思いを生活の中に感じてください。\\n【コーヒーカップセット】\\n白地にブルーの小さなドットが描かれたかわいらしいコーヒーカップです。\\n【コーヒー豆(綾城ブレンド)】\\n綾町の広葉樹林をイメージした芳ばしく豊かな味わいを楽しめるコーヒーです。\\n\\n野々陶苑&くるりカフェ
容量:コーヒーカップ、ソーサー、スプーン:1客\\n カップ(直径約8㎝×高さ約6㎝)\\n ソーサー(直径約15㎝×高さ約2㎝)\\n スプーン(長さ約11㎝)\\nコーヒー豆「綾城ブレンド」:100g\\n※コーヒーカップ・ソーサー・スプーンは、手づくりのため大きさや色の具合等が異なります。\\n※コーヒー豆は、豆の状態でお届けとなります。\\n※写真はイメージです。豆が入っている器と木のお盆は含みません。
配送:入金確認後1~2か月
27-12_小石丸の幻のシルク!まゆ玉(繭サック)3個入り
【洗顔後のマッサージに 「綾の小石丸」の繭サック】\\n上質な絹は、上質な繭であることから始まります。\\n私たちが30年以上にわたり育て続けてきた『綾の小石丸』\\nこの繭を3個セットでお届けします。\\n週に1度、お湯に浸して定期的なフェイスケアにお使いください。\\n繭に含まれるタンパク質は保湿効果に優れているため、入浴中や洗顔後、繭でのマッサージがおすすめです。\\n繭1つで2-3回の使用を目安にどうぞ。\\n\\n\\n【小石丸について】\\n私たちが育てるのは、原種と言われる『小石丸』という蚕です。\\nこのかわいい名前のついた蚕。日本古来の在来種の蚕です。\\n「小石丸(こいしまる)」は蚕の中で最も細い糸をはき、艶があって張力が強く、けば立たないなど優れた特性を持っています。しかしあまりにも小さく繭糸量が少ないため経済性にかけるとの理由で姿を消しました。“幻の絹”と伝説化されるのはそのためです。\\n軽く、柔らかく、しなやかで、薄くてもあたたかい、美しい艶、天女の羽衣と呼ばれるにふさわしい、絹本来の全ての良さを最高のレベルで併せ持つのがこの小石丸なのです。\\n\\n【綾の手紬染織工房について】\\n綾の手紬染織工房は宮崎県綾町で1966年に創設されました。\\n創設者である秋山眞和は、伝統工芸士として国の卓越した技能者 ”現代の名工” の指定や黄綬褒章を受章、また綾町指定無形文化財保持者にも指定されています。\\n工房の最大の特徴は、一貫した製造体制です。\\n私たち自身が蚕を育て、染め、加工し、手織りによってものを作るという、桑畑から着物まで一貫した手仕事での織物づくりを行なっております。
容量:小石丸繭(まゆ玉) 1セット(3個入り)
27-13_小石丸の幻のシルク!まゆ玉(繭サック)9個入り
【洗顔後のマッサージに 「綾の小石丸」の繭サック】\\n上質な絹は、上質な繭であることから始まります。\\n私たちが30年以上にわたり育て続けてきた『綾の小石丸』\\nこの繭を3個入り×3セットでお届けします。\\n週に1度、お湯に浸して定期的なフェイスケアにお使いください。\\n繭に含まれるタンパク質は保湿効果に優れているため、入浴中や洗顔後、繭でのマッサージがおすすめです。\\n繭1つで2-3回の使用を目安にどうぞ。\\n\\n\\n【小石丸について】\\n私たちが育てるのは、原種と言われる『小石丸』という蚕です。\\nこのかわいい名前のついた蚕。日本古来の在来種の蚕です。\\n「小石丸(こいしまる)」は蚕の中で最も細い糸をはき、艶があって張力が強く、けば立たないなど優れた特性を持っています。しかしあまりにも小さく繭糸量が少ないため経済性にかけるとの理由で姿を消しました。“幻の絹”と伝説化されるのはそのためです。\\n軽く、柔らかく、しなやかで、薄くてもあたたかい、美しい艶、天女の羽衣と呼ばれるにふさわしい、絹本来の全ての良さを最高のレベルで併せ持つのがこの小石丸なのです。\\n\\n【綾の手紬染織工房について】\\n綾の手紬染織工房は宮崎県綾町で1966年に創設されました。\\n創設者である秋山眞和は、伝統工芸士として国の卓越した技能者 ”現代の名工” の指定や黄綬褒章を受章、また綾町指定無形文化財保持者にも指定されています。\\n工房の最大の特徴は、一貫した製造体制です。\\n私たち自身が蚕を育て、染め、加工し、手織りによってものを作るという、桑畑から着物まで一貫した手仕事での織物づくりを行なっております。
容量:小石丸繭(まゆ玉) 3セット(3個入り×3セット)
27-14_桑の葉茶【小石丸のきもち】おまけで小石丸の繭付き!
小石丸の養蚕に用いる桑の葉がお茶になりました!\\n\\n宮崎県綾町の山奥で染織作家の秋山眞和氏が自ら栽培した桑の葉。無農薬の桑の葉を小石丸(国産蚕の原種)お蚕さんよりちょっとおすそ分けしてもらいました。\\nティーバッグなのでマグカップにお湯を注いでポイっと入れるだけ。カフェインが入っていないので、特に就寝前の一杯におすすめ。1番煎じは深い香りを、2番煎じはほんのり甘みをお楽しみください。保存も楽なチャック付きの袋入りです。\\n桑の葉には、鉄分も多く、ミネラル分や食物繊維がいっぱいですよ!\\n\\n内容量: 2g× 30包\\n原材料名: 桑の葉\\n原産地: 宮崎県綾町(栽培期間中農薬不使用)\\n生産者: 秋山眞和\\n\\n【洗顔後のマッサージに 「綾の小石丸」の繭】\\n上質な絹は、上質な繭であることから始まります。\\n私たちが30年以上にわたり育て続けてきた『綾の小石丸』\\nこの繭を3個セットでお届けします。\\n週に1度、お湯に浸して定期的なフェイスケアにお使いください。\\n繭に含まれるタンパク質は保湿効果に優れているため、入浴中や洗顔後、繭でのマッサージがおすすめです。\\n繭1つで2-3回の使用を目安にどうぞ。\\n\\n【小石丸について】\\n私たちが育てるのは、原種と言われる『小石丸』という蚕です。\\nこのかわいい名前のついた蚕。日本古来の在来種の蚕です。\\n「小石丸(こいしまる)」は蚕の中で最も細い糸をはき、艶があって張力が強く、けば立たないなど優れた特性を持っています。しかしあまりにも小さく繭糸量が少ないため経済性にかけるとの理由で姿を消しました。“幻の絹”と伝説化されるのはそのためです。\\n軽く、柔らかく、しなやかで、薄くてもあたたかい、美しい艶、天女の羽衣と呼ばれるにふさわしい、絹本来の全ての良さを最高のレベルで併せ持つのがこの小石丸なのです。\\n\\n【綾の手紬染織工房について】\\n綾の手紬染織工房は宮崎県綾町で1966年に創設されました。\\n創設者である秋山眞和は、伝統工芸士として国の卓越した技能者 ”現代の名工” の指定や黄綬褒章を受章、また綾町指定無形文化財保持者にも指定されています。\\n工房の最大の特徴は一貫した製造体制です。\\n私たち自身が蚕を育て、染め、加工し手織りによってものを作るという、桑畑から着物まで一貫した手仕事での織物づくりを行なっております。
容量:内容量: 2g× 30包\\n繭玉 3個
39-12_白さつま飯碗セット
陶房八十一の職人さんが丹精を込めて作った工芸品です。\\n\\n\\n陶房八十一\\nTEL:0985-77-1291\\n
容量:白さつま飯椀 2つ\\n※手作りのため、大きさや色の具合等が異なります。\\n\\n\\n
39-15_白さつまコーヒー碗ビアカップセット
陶房八十一の職人さんが丹精を込めて作った工芸品です。\\n\\n\\n陶房八十一\\nTEL:0985-77-1291\\n\\n
容量:コーヒーカップ 1個\\nビアカップ 1個\\n※手作りのため、大きさや色の具合等が異なります。\\n\\n
40-12_国産「榧」の卓上将棋盤(駒台付)
国産の「榧」にこだわった将棋盤です。\\n榧は、その優れた弾力性により、打ち下ろされる碁石や駒の衝撃を吸収してくれるため、長時間の対局でも疲れにくいといわれています。\\n原木の仕入れから加工までそれぞれの過程に大変細やかな神経を使い、丹精に、心を込めて手作りしています。\\n\\n※榧材を3~5枚接いだハギ板になります。\\n\\n熊須碁盤店 TEL0985-77-010\\n宮崎県綾町にて榧原木の仕入から、囲碁、将棋盤、まな板などの製作、販売までを一貫して行う。\\n父 健一氏は現代の名工、長男・次男は伝統工芸士、三男・四男は盤師と、職人一家が作る榧製品は国内外で好評を得ている。
容量:卓上将棋盤(1尺1寸×1尺2寸×2寸)\\n駒台×2\\n\\n※将棋の駒は含まれません。
配送:お届けに1~2ヵ月ほどかかる場合がございます。
40-13_国産「榧」の卓上碁盤
国産の「榧」にこだわった碁盤です。\\n榧は、その優れた弾力性により、打ち下ろされる碁石や駒の衝撃を吸収してくれるため、長時間の対局でも疲れにくいといわれています。\\n原木の仕入れから加工までそれぞれの過程に大変細やかな神経を使い、丹精に、心を込めて手作りされています。\\n\\n※榧材を3~5枚接いだハギ板になります。\\n\\n熊須碁盤店 TEL0985-77-0109\\n宮崎県綾町にて榧原木の仕入から、囲碁、将棋盤、まな板などの製作、販売までを一貫して行う。\\n父 健一氏は現代の名工、長男・次男は伝統工芸士、三男・四男は盤師と、職人一家が作る榧製品は国内外で好評を得ている。
容量:卓上碁盤(1尺4寸×1尺5寸×2寸)\\n\\n※碁石は含まれません。
配送:お届けに1~2ヵ月かかる場合がございます。
41-04_一合炊き土鍋セット
固形燃料で炊飯できるミニご飯釜です。\\n災害の時にもご利用いただけます。\\n\\n【元町陶苑】\\n代表:日高幸一\\n創業昭和57年、福岡県小石原焼、綾川焼で修業し開窯\\n今では珍しくなった登窯による焼成を主とし、素朴で温かみのある民芸調の日常雑器を制作している。\\n現綾町工芸コミュニティ協議会副会長
容量:一合炊き土鍋セット 1セット\\n※固形燃料は付きません。
配送:決済日から1~2か月前後で発送
41-11_すり鉢
すり鉢だけでなくアイスペール等、いろいろな用途でご利用ください。\\n\\n\\n元町陶苑\\nTEL.0985-77-2066\\n
容量:アイスペール1個(幅18cm×奥行き18cm×高さ12cm)\\n\\n※手作りのため、大きさや色の具合等が異なります。\\n
42-11_シルクのコサージュ(小)
全てのパーツが手づくりのアンティークな色合が特徴のコサージュになります。\\n\\n\\n工房アートフラワーきくち\\n TEL.0985-77-3401\\n
容量:シルクのコサージュ 1個\\n (約8cm×6cm)\\n ※手作りのため、大きさや色の具合等が異なります。\\n\\n
42-13_シルクのコサージュ(大)
全てのパーツが手づくりのアンティークな色合が特徴のコサージュになります。
容量:シルクのコサージュ 1個\\n(約18cm×10cm)\\n※手作りのため、大きさや色の具合等が異なります。
46-11_コーヒーカップ&湯呑みセット
使いやすさを考えて手に馴染む大きさで作っております。\\n\\n\\n\\n綾城焼\\nTEL.0985-77-0910\\n\\n
容量:コーヒーカップ 1個\\n湯呑み 1個\\n\\n※手作りのため、大きさや色の具合等が異なります.\\n\\n
52-03_竹かごのある暮らし、八つ目籠
通気性の良い竹かごは、食品や日用品の収納など幅広いライフシーンで大活躍。\\n\\n自然な見た目は、日常の生活風景にアクセントを加えてくれます。\\n\\n古くから人々の暮らしの中で愛用されてきた竹、天然素材がもたらす優しさや温かみを日々の生活の中で感じてください。
容量:八つ目かご 1個(幅約28cm×奥行約22cm×高さ約10cm)\\n\\n※手づくりのため、大きさや色の具合等が異なります。
配送:お申し込みいただいてから制作するため、お届けまでに1~2か月を要する場合がございます。
54-02_食卓に木の温もりを、5寸皿
素材の色を活かしたシンプルなデザイン&優しく温かみのある木製皿です。木は熱を通しにくい性質があり、万が一落としてしまっても安全なためお子様用の食器にも最適です。\\n\\n世界的にも希少な原生の自然が残る綾の照葉樹林がもたらした工芸の文化、工芸家が培ってきた「ほんもの」へのこだわりや「もの」への感謝の思いを生活の中に感じてください。\\n\\n児玉工芸
容量:木製5寸皿:2枚(直径約15㎝×高さ2㎝)\\n※天然素材のため色味や木目が異なります。\\n※材は、オガタマノキやミズメ、タブノキ等3~4種類あり指定はできません。
配送:入金確認後1~2か月
54-03_食卓に木の温もりを、7寸皿
素材の色を活かしたシンプルなデザイン&優しく温かみのある木製皿です。木は熱を通しにくい性質があり、万が一落としてしまっても安全なためお子様用の食器にも最適です。\\n\\n世界的にも希少な原生の自然が残る綾の照葉樹林がもたらした工芸の文化、工芸家が培ってきた「ほんもの」へのこだわりや「もの」への感謝の思いを生活の中に感じてください。\\n\\n児玉工芸
容量:木製7寸皿:2枚(直径約21㎝×高さ2㎝)\\n※天然素材のため色味や木目が異なります。\\n※材は、オガタマノキやミズメ、タブノキ等3~4種類あり指定はできません。
配送:入金確認後1~2か月
55-01_食卓に華やぎを、花舟皿
白地にブルーの花柄が描かれたかわいい舟皿です。シンプルなデザイン、手ごろな大きさなので料理やシーンを選ばず使用できます。\\n日常の食卓にちょっとしたアクセント、器を変えるだけで、料理の見た目も味もグッと良くなりますよ。\\n\\n世界的にも希少な原生の自然が残る綾の照葉樹林がもたらした工芸の文化、工芸家が培ってきた「ほんもの」へのこだわりや「もの」への感謝の思いを生活の中に感じてください。\\n\\n野々陶苑
容量:花舟皿:1枚(横幅約27㎝×縦幅約14㎝×高さ約3㎝)\\n※手作りのため、大きさや色の具合等が異なります。
配送:入金確認後約1~2か月
55-02_珈琲がもっと好きになる、コーヒーカップセット
白地にさりげなく描かれたブルードットのコーヒーカップ、かわいらしい見た目と手になじむ質感、滑らかな飲み口が毎日のコーヒータイムに安らぎを追加してくれます。\\n\\n世界的にも希少な原生の自然が残る照葉樹林がもたらした工芸の文化、工芸家が培ってきた「ほんもの」へのこだわりや「もの」への感謝の思いを生活の中に感じてください。\\n\\n野々陶苑
容量:コーヒーカップ、ソーサー、スプーン:1客\\n・カップ(直径約8㎝×高さ約6㎝)\\n・ソーサー(直径約15㎝×高さ約2㎝)\\n・スプーン(長さ約11㎝)\\n※手づくりのため大きさや色の具合等が異なります。
配送:入金確認後1~2か月
55-03_スープは優しく温かみのある器で、
優しく温かみのある粉引のスープカップです。しのぎのラインが施されたシンプルなデザインが、野菜など素材の色や味を引き立ててくれます。\\nスープの他にもグラタンやフルーツグラノーラなど幅広い用途で使用できます。\\n\\n世界的にも希少な原生の自然が残る照葉樹林がもたらした工芸の文化、工芸家が培ってきた「ほんもの」へのこだわりや「もの」への感謝の思いを生活の中に感じてください。\\n\\n野々陶苑
容量:粉引しのぎスープカップ:1個(直径約11㎝×高さ約5.5㎝)\\n※手づくりのため大きさや色の具合等が異なります。
配送:入金確認後約1~2か月
56-03_錫でできた「ネコのカトラリーレスト」
背中に乗っけてね!と思っている健気な猫さん。\\n普段使いにも、おもてなしの席にも、お役に立てるのを待っています。\\n\\n錫(すず)という金属で鋳造されたカトラリーレストです。箸置きとしてもお使いいただけます。\\n\\n三三鋳金工房
容量:ネコのカトラリーレスト 2個セット\\n※専用木箱入り\\n※大きさ(幅約7.5㎝×奥行約1.5㎝×高さ約1.8㎝)\\n※手づくりのため、色の出方やサイズなどわずかに個体差が生じます。
配送:入金確認後1~2か月
56-04_錫でできた「馬のカトラリーレスト」
いつでも背中に乗っけてよ!と毅然とした馬さん。\\n普段使いにも、おもてなしの席にも、お役に立てるのを待っています。\\n\\n錫(すず)という金属で鋳造されたカトラリーレストです。箸置きとしてもお使いいただけます。\\n\\n三三鋳金工房
容量:馬のカトラリーレスト 2個\\n※専用の木箱入り\\n※大きさ(幅約8.7㎝×奥行約1.5㎝×高さ約2㎝)\\n※手づくりのため、色の出方やサイズなどわずかに個体差が生じます。
配送:入金確認後1~2か月
62-02_愛猫のストレス発散に L字型木製爪とぎ3個セット
愛猫家でもある木工芸家が家族の一員でもある愛猫との暮らしをもっと楽しむため、壁や柱の角に設置できるL字型の爪とぎを制作しました。\\n\\n※材は恒湿作用が高く、腐食に強い桐を使用しています。\\n\\n工房名:ウッド・プロ綾杢 代表 吉村満\\n木の風合いを生かした独自のデザインを展開し 民芸調の和風家具からナチュラル家具まで 手加工にこだわって幅広く制作する匠。
容量:L字型木製爪とぎ 3個(長さ約1m×幅約10㎝×10㎝)\\n\\n※手作りのため、大きさや色の具合等が異なります。
配送:手づくりのため出荷に約1か月の納期が必要となりますのでご了承ください。
62-03_愛猫のストレス発散に L字型木製爪とぎ5個セット
愛猫家でもある木工芸家が家族の一員でもある愛猫との暮らしをもっと楽しむため、壁や柱の角に設置できるL字型の爪とぎを制作しました。\\n\\n※材は恒湿作用が高く、腐食に強い桐を使用しています。\\n\\n工房名:ウッド・プロ綾杢 代表 吉村満\\n木の風合いを生かした独自のデザインを展開し 民芸調の和風家具からナチュラル家具まで 手加工にこだわって幅広く制作する匠。
容量:L字型木製爪とぎ 5個(長さ約1m×幅約10㎝×10㎝)\\n\\n※手作りのため、大きさや色の具合等が異なります。
配送:手づくりのため出荷に約1か月の納期が必要となりますのでご了承ください。
81-01_竹かごのある暮らし、「三行竹細工の竹盛籠」
通気性の良い竹かごは、食品や日用品の収納など幅広いライフシーンで大活躍。\\n\\n自然な見た目は、日常の生活風景にアクセントを加えてくれます。\\n\\n古くから人々の暮らしの中で愛用されてきた竹、天然素材がもたらす優しさや温かみを日々の生活の中で感じてください。
容量:竹盛かご 1個(直径約23cm×高さ約12cm)\\n\\n※手づくりのため、大きさや色の具合等が異なります。
配送:お申し込みいただいてから制作するため、お届けまでに1~2か月を要する場合がございます。
81-02_竹かごのある暮らし、「三行竹細工の取っ手付き盛籠」
レジ袋が有料化になりマイバッグを持たれてる方が多くなってきましたが、使うほどに味わいが増し、長く愛用できる竹かごをマイバッグとして使用してみませんか。\\n\\n自然な見た目は、買い物の時だけでなく、収納アイテムとしてもおしゃれに活用できます。\\n\\n古くから人々の暮らしの中で愛用されてきた竹、天然素材がもたらす優しさや温かみを日々の生活の中で感じてください。
容量:盛かご(取っ手付き) 1個\\n(縦約26cm×幅約22cm×高さ約13cm)\\n ※持ち手までの高さ約25cm\\n\\n※手づくりのため、大きさや色の具合等が異なります。
配送:お申し込みいただいてから制作するため、お届けまでに1~2か月を要する場合がございます。