食卓に木の温もりを、7寸皿
世界的にも希少な原生の自然が残る綾の照葉樹林がもたらした工芸の文化、工芸家が培ってきた「ほんもの」へのこだわりや「もの」への感謝の思いを生活の中に感じてください。 素材の色を活かしたシンプルなデザイン&優しく温かみのある木製皿です。木は熱を通しにくい性質があり、万が一落としてしまっても安全なためお子様用の食器にも最適です。
19,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 木製7寸皿 2枚(直径約21㎝×高さ2㎝) ※天然素材のため色味や木目が異なります。 ※材は、オガタマノキやミズメ、タブノキ等3~4種類あり指定はできません。

創業昭和52年、原木仕入から加工販売を手がけ、約50種類以上の木材を使って、丸盆や茶托、盛皿等を制作、親から子や孫へと使い継がれていくものづくりを行っている。
綾町の関連するお礼の品
-
シルクのコサージュ(大)
全てのパーツが手づくりのアンティークな色合が特徴のコサージュになります。
容量:シルクのコサージュ 1個\\n(約18cm×10cm)\\n※手作りのため、大きさや色の具合等が異なります。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。