宮崎県 都農町 (みやざきけん   つのちょう)

「DISCOVERY GOURMET RIDE IN KOYU-SAITO 2026」ロングコース(140㎞) 出走権(1名様分) スポーツ 自転車 イベント _T049-001-26

\西都児湯7市町村連携開催♪/ \ロードレース×グルメ!!/ \漕いで漕いで、食べ尽くせ!!/ 「DISCOVERY GOURMET RIDE IN KOYU-SAITO 2026」ロングコース(140㎞)の出走権、1名様分を都農町の返礼品としてご用意いたしました。 【イベント概要】 ▼内容 宮崎県の西都児湯地域の素晴らしい自然と温暖な気候、豊かな食の魅力を楽しんでいただくサイクルイベント。 ▼開催日 2026年2月22日(日)[雨天決行] ▼受付時刻 午前 6:30~午前 7:30 ▼開会式 午前 7:30~ ▼スタート 午前 8:00~ ※コースによって異なります。 ▼コース ロングコース(140㎞) ▼参加資格 ・ロングコースは、各ポイントを制限時間内(平均速度20㎞/h設定)に通過できる者。 ・中学生以上で、イベント運営の支障とならない健康な身体を有し、率先して規則を遵守する者。 ・ショートコースのみ小学生可。ただし完走できる者。 ・誓約書の内容を了承した者。 【DISCOVERY GOURMET RIDE IN KOYU-SAITO 2026 の特徴】 ①各エイドにて地元グルメを堪能!! エイドに到着するごとに、地元グルメをゲットできるので 地元グルメを堪能しながらロードレースを楽しめます! ②自分のレベルにあったコースを選択可能♪ 自分の競技レベルに合わせて、コース(140㎞~45㎞)を選べるので 上級者~初心者の方まで安心して参加できます! ③児湯・西都地域の素晴らしい観光地、豊かな自然と触れ合える♪ 各コース、観光地がエイドや通過ルートとなっているので、 児湯・西都地域の素晴らしい観光地、豊かな自然と触れ合いながらコースを走ることができます! 大会後は大会中に気に入った場所をゆっくりめぐったり、 違うコースの地域へ行ってみるのも♪ 皆さんのご参加を心よりお待ちしております!! おすすめ オススメ アウトドア チケット 券 エントリー ランナー アスリート レース 陸上 陸上競技 観光 ご当地 特産品 地域の品 お礼の品 最新ランキング 新着 宮崎県産 都農町

36,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・「DISCOVERY GOURMET RIDE IN KOYU-SAITO 2026」 ロングコース 出走権(1名様分) ※エントリー終了後、参加通知書を封書にて発送

『DISCOVERY GOURMET RIDE IN KOYU-SAITO 2026』 公式HPはこちら

◆手続等でご不明な点がございましたら、事務局までご連絡ください
 川南スポーツイベント事務局
 TEL:0983-27-149

【大会当日までの流れ】

①寄附申し込み・ご入金
②ご入金確認後、エントリーサイト「スポーツエントリー」のURLをメールで寄附者様に送信
③メールURLから参加申し込み手続き
④「スポーツエントリー」専用URLからのお申し込み完了後、事務局より「参加通知書」を郵送
⑤大会当日、受付時間内に受付
⑥出走

※寄附申込み完了後、別途参加申込手続きが必要です。
※ふるさとチョイスでお申し込みされた際に発行された「申込番号」は、必要情報入力フォームへ入力する必要がありますので、番号をお控えいただくようお願い致します。
※初めて「スポーツエントリー」をご利用の方は、メンバー登録を行っていただく必要がございます。

参加条件

・ロングコースは各ポイントを制限時間内(平均速度20㎞/h設定)に通過できる者。
・中学生以上で、イベント運営の支障とならない健康な身体を有し、率先して規則を遵守する者。
・ショートコースのみ小学生可。ただし、完走できる者。
・誓約書の内容を了承した者。

注意事項

※会場までの交通費等はご自身にて負担をお願い致します。
※道路封鎖等の車両の交通規制をしていませんので、交通ルールを厳守して走行してください。
※交差点通行時は徐行・二段階右折を徹底してください。
※坂道が多いコースとなっています。下りでは十分に減速し、安全に走行してください。
※自転車は事前に自転車店での点検を受けるなどの事前整備をお願いします。(灯火類も忘れずに)
※ロングコースは、トンネルが多いのでライトの装着を義務付けます。
※走行の際は自転車専用ヘルメット、グローブを必ず装着してください。(着用義務)
※自転車の修理・運行管理は各自で行ってください。
(簡易修理キット及び予備チューブの持参を推奨しています)
※各ポイントに制限時間を設けています。時間を超えた場合は続行できません。
※整備不良、ルールやマナー違反等が見つかった場合は主催者判断で参加をお断りする場合があります。
※別添の誓約書を必ずお読みいただき、内容をご理解の上ご参加ください。
※参加者につきましては、スポーツ傷害保険を事務局にて掛けます。
※エントリー完了後のキャンセル(払い戻し)やエントリー内容の変更はできません。

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

↓↓その他「都農町」の返礼品はコチラ↓↓

✨国内外から高い評価を受ける✨都農ワイン?

都農ワイン?

都農ワイン?

地元産ぶどう100%使用?
都農町で愛され続け、国内外からも高い評価を受ける都農ワイン?

日本随一の多さを誇る都農町の日照量はワインの原料となるぶどうの栽培に適しており、都農町で収穫されたぶどうはしっかりとした果実味とアロマティックな香りを生み出します?

?日本一?の和牛\?宮崎牛?/

?宮崎牛とは?

?宮崎牛とは?

?全国和牛能力共進会 4大会連続内閣総理大臣賞受賞
?3年連続「米国アカデミー賞」アフターパーティー公式メニュー採用
✋大相撲年6場所において優勝力士へ進呈
⚽Jリーグアウォーズ最優秀育成クラブ賞として進呈

名実ともに日本そして世界から注目を集めている日本最高の『和牛』?
一度口にしたら忘れられない、柔らかな食感と滑らかな舌触り、濃厚なうまみ?

ぜひ一度ご賞味ください!!

?‍?Made in 都農町?‍?のおいしいスイーツ?

都農町の絶品スイーツ?

都農町の絶品スイーツ?

都農町には「made in 都農町」の絶品スイーツがたくさん!!

一日に4000個以上売れた『南国プリン?』から都農町の老舗『きくや』の「カステラ」、「マドレーヌ」、都農町の有名店『Bonlissa』のピッツェリアが作った「カヌレ」など、どれも食べたくなるようなスイーツがいっぱい?

おいしいものたくさん♪『農の都=都農町』の特集!!

写真
写真
山と滝とくだもののまち 宮崎県都農町

山と滝とくだもののまち 宮崎県都農町

都農町は、宮崎市から北に約50kmの所に位置する人口約1万人の小さな町で、宮崎市からは高速道路を使って1時間、電車では1時間30分ほどで訪れることができます。

神武天皇が東征前に矢を研いだと言われる矢研の滝や都農神社が有名で、世界的な賞を幾度も獲得している都農ワイナリー、年間60万人が訪れる道の駅といった観光資源を持ち、農の都と名がつくほど農業が盛んな町です。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス