椎葉のもちあわ 200g【古来 スーパーフード 栄養価 雑穀 健康 美容 穀物 粟 あわ 鉄分 食物繊維 話題 ご飯 米 おにぎり スープ 栄養 健康 国産 低カロリー ビタミン ミネラル ご当地 お土産 手土産】HF-63
宮崎県椎葉村で採れたもち粟です。 日本においては、縄文時代から栽培されていたひえと並ぶ日本最古の穀物です。 あわは、風味が淡いことに由来しており、あっさりとクセがなく上品で食べやすいのが特長です。 旨味と栄養をたっぷり含んだ自慢の品をお届けいたします 令和4年6月、価格改定により寄付金額が変更となりました。ご了承くださいませ。 ※こちらのお礼品は、ヤマト運輸コンパクト便での発送となります。 【古来 スーパーフード 栄養価 雑穀 健康 美容 穀物 粟 あわ 鉄分 食物繊維 話題 ご飯 米 おにぎり スープ 栄養 健康 国産 低カロリー ビタミン ミネラル ご当地 お土産 手土産】

宮崎県北西の山奥に位置する椎葉村。
村の中には、日本初の大規模アーチダムの上椎葉ダムや国の天然記念物に指定されている八村杉(十根の杉)などがあり、自然とバランスよく共存し、古くからの伝統や文化を重んじた暮らしをしています。
自然の恵みをたっぷり受けて育つ椎葉の特産品~もちあわ~

【もちあわの美味しい食べ方】


クセがなくあっさりしていて美味しい、食べやすい人気の雑穀です。

甘みがあるので、お菓子作りやお料理にも適しています。
【栄養成分の特徴】
ミネラルなどの微量成分が、全体的にバランスよく含まれています。
表面の色素はポリフェノールであり、パントテン酸の含有量が雑穀の中では特に多く、その他マグネシウムは白米の約5倍含まれています。
【生産者の想い】
椎葉は四季折々に多くの山の幸に恵まれます。
山に感謝して、山の恵みを分けてもらい自然の食材を使って、 作り続けています。
お客様に喜ばれる商品を作り続けていくことが私たちの生きがいです。
手作りですので大量生産はできません。
ひとつひとつが自分たちの手作業です。
そのひとつひとつに私たちの気持ちを込めて皆様にお届けします。

【椎葉村物産センター 平家本陣】
●椎葉村特産品の宝庫
国道327号沿いにある椎葉村観光協会が運営する物産センターです。
併設している食事処では、耳川の流れを眺めながら椎葉の料理を堪能できます。
お土産コーナーには地元の特産品が数多く並び、観光情報も教えていただけます。
●おすすめ
わずかな量しか採れず流通にも乗らない在来種のそば粉を使用した「本陣そば定食」は、強い香りに加え、粘り気のある独特なコシが魅力です。
その他、宮崎名物のチキン南蛮定食、ダムカレーなども人気です。
椎葉村に来られた際は、お立ち寄りください。