宮崎県 椎葉村 (みやざきけん   しいばそん)

【向山窯】ぐい呑みセット【日本三大秘境の椎葉焼】

向山窯(こうざんがま)は日本三大秘境、宮崎県椎葉村の奥地、向山(むかいやま)地区にあります。 工房には手作りの作品が並び、事前に申し込めば陶芸体験も受け付けています。 こちらの返礼品は、椎葉村の向山窯で焼き上げた陶器(ぐい呑み)の3個セットです。 一つひとつ手作りし真心を込めて焼き上げました。 桐箱に入っていますので、贈りものに喜ばれること間違いなしです。 一点物の仕上がりを、お楽しみください。 ■注意事項■ 色彩・柄・形が多少異なる場合があります。予めご了承ください。 直火・オーブン・電子レンジ・食洗器でのご使用はお控えください。 サイズ計測は手作業で行っており目安となります。実物と若干の誤差が生じる場合がございます。 予めご了承ください。

37,500以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
桐箱入り ぐい吞み 3個セット

贈りものに喜ばれる逸品を。

写真
写真
写真
写真
写真
向山窯 清田 政憲(きよた まさのり)

向山窯 清田 政憲(きよた まさのり)

陶芸を始めて20年以上になります。北九州の備前焼の窯元に遊びに行ったのがきっかけです。
椎葉の土と信楽の土をブレンドして制作しています。釉薬は椎葉の樫の木の灰、稲わらを焼いた灰をオリジナルの釉薬とし、特殊なものは購入釉薬を使用しています。

一連の工程の中で、楽しいのは成形、難しいところは釉薬の厚みと本焼成の火を止めるタイミングです。
陶芸の魅力は、土や釉薬の成分と火の温度、焼成時間によって焼き上がりが変わってくるところが深いと思います。窯の蓋を開けるまでどうなっているのかわからない!

思い入れのある一品は、初めてのぐい吞みと湯呑・椎葉の土で焼いた青色発色の器です。
今後の展望として、灰被り焼成のために、小さな薪窯を作るのが夢ですね。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス