宮崎県 高千穂町 (みやざきけん   たかちほちょう)

【 選べる組合せ 】乳酸菌入りあまざけ ちほまろ 150g 12本セット | ノンアルコール 贈答 贈り物 おすそ分け 日課 ドリンク 飲み物 乳酸飲料 飲料 宮崎県 高千穂町 |_Tk015-017-SKU

■説明 九州は宮崎県高千穂町の秋元集落といういわゆる限界集落で棚田米と湧き水を使用して添加物や砂糖不使用(無添加・無加糖)で製造しております。 そのため、アレルギーがある方や置き換えダイエットの方にもおすすめです。 お米は宮崎県特産のブランド米ひのひかり(ヒノヒカリ)を自社栽培したものを使い、米麹と植物性乳酸菌を同時に発酵しております。 甘酒は飲む点滴とも言われ、ブドウ糖、ビタミン、食物繊維、必須アミノ酸が含まれております。そのため夏バテ防止や冷え性対策としても飲んでいただけます。 もちろんノンアルコールですので、赤ちゃんからお年寄りまで幅広く飲んでいただけます。 お好きな組み合わせを選んだり、試してみたい味を選べる12本セットです。 ■原材料/成分 【プレーン】米、米糀、植物性乳酸菌 【へべす】米、米糀、へべす果汁、植物性乳酸菌 【玄米】玄米、米糀、植物性乳酸菌 【キウイ】米、米糀、キウイ果汁、植物性乳酸菌 【トマト】米、米糀、トマト果汁、へべす果汁、植物性乳酸菌 【ぶどう】米、米糀、ブドウ果汁、へべす果汁、植物性乳酸菌 【もち麦入りあまざけ】米、米糀、もち麦 ■注意事項/その他 直射日光を避け、冷暗所にて保存ください。 ※【もち麦】冷蔵保存。10度以下の直接日の当たらない場所で保存してください。 【関連ワード】 ふるさと納税 ノンアルコール 贈答 贈り物 おすそ分け 日課 ドリンク 飲み物 乳酸飲料 飲料 宮崎県 高千穂町

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
乳酸菌入りあまざけ150g×12本

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

神の棲む森・高千穂秋元の小さな醸造所

写真
『若い人の感覚でどぶろくを造ってくれないか』淳志の一言が全ての始まりでした。2011年に当時24歳の2人で立ち上げたのは、右も左も分からない酒造りの仕事。ゼロからのスタートだったけれど、2人はどうしても高千穂生まれのどぶろくが作りたくて、一生懸命学び、研究し、どぶろくを愛し、初めての商品『千穂まいり』が出来あがりました。
これからもまろうど酒造は、高千穂におけるどぶろく文化・麹文化と共に成長し、皆さんにその素晴らしさをお伝えできるよう楽しく活動していきます!

写真
高千穂の奥秘境といわれる秋元で雲海を見下ろす場所にある「民宿まろうど」の敷地に製造所はあります。樹齢500年の御神木などが林立する深い森に囲まれ、自然の恵みを原料とする「どぶろく」や「あまざけ」を味わい深く醸造するのに適した場所です。

写真
参拝を兼ねて多くの方が汲みに来る秋元神社の御神水は口当たりのやわらかな水として有名です。まろうど酒造の商品を仕込む水も同じ諸塚山を水源を発する湧水で、これまた豊かな自然の恩恵にあずかる優水なのです。

写真
宮崎のサンサンとふりそそぐ太陽の光を贅沢に浴びて育ったお米は、まろうど酒造の商品にしっかりとした旨みと滋養をもたらしてくれます。

写真
夜神楽「酒こしの舞(御神体)」高千穂には、八百万の神々にささげる「お神酒」として、また厳しい労働を癒す「寒造り」として、古くから「どぶろく」文化がありました。夜神楽の「酒こしの舞(御神体)」は、その文化を子孫繁栄や夫婦の和する姿にまで昇華させ人々に愛され続けています。

写真
古くから伝わる技術や味わいを残しつつ、時代に”よりそう”商品づくりを心がけています。 これまでも、これからも沢山の人に愛されるものづくりを。 愛されるムラづくりを。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス