鹿児島県 枕崎市 (かごしまけん   まくらざきし)

<枕崎茶>飲み比べセット『緑茶◆ほうじ茶◆玄米茶◆粉末緑茶』詰め合わせC かごしま茶 A3-288【1166696】

鹿児島県の本土南端に位置する枕崎市は、温暖な気候を生かし 日本の中でも早く新茶が楽しめる「走り新茶の里」です。 太陽の光がたっぷりと降り注ぐ茶畑では、おいしいお茶が育ちます。 その枕崎茶の、緑茶・ほうじ茶・玄米茶・粉茶をセットにしてお届けいたします。 全て異なる生産者が丹精込めて作り上げました。 それぞれの味を、どうぞお楽しみ下さい。 ■緑茶「美山の里」/二宮製茶 ASIAGAP認証の工場で丹精込めて作られる煎茶「美山の里」。 豊かな香りと味わいで、愛され続ける銘茶です。 ■「わがえん茶 ほうじ茶」/佐多製茶 佐多製茶は、南国の日射し降り注ぐ地で海の恵み(魚かす肥料)を生かしてお茶づくりをしています。 毎年、栄養たっぷりの一番茶の下葉からほうじ茶を作っています。 香ばしくてゴクゴク飲める“わがえん茶”(我が家の茶)として、お楽しみください。 ■玄米茶/大河内製茶 緑茶と炒ったお米から作る玄米茶。 お茶の豊かな風味と炒ったお米の香ばしさのおいしいハーモニーと、カフェインの少なさも特長です。 その玄米茶を使いやすいティーバッグタイプにいたしました。 ■粉末緑茶/福誉香(ふくよか)茶房 福誉香茶房はお茶農家のお母さんたちの集まり。 皆それぞれの畑で我が子のように大切にお茶の木を育てています。 その福誉香茶房が厳選した茶葉の旨み・甘み・渋み・香りを絶妙なバランスでブレンドした粉茶です。 【地場産品類型 1号】市内において生産・出荷しているため

13,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【内容量】 ■緑茶「美山の里」/二宮製茶:100g ■わがえん茶 ほうじ茶/佐多製茶:100g ■玄米茶(ティーバッグ)/大河内製茶:4g×40 ■粉末緑茶/福誉香(ふくよか)茶房:40g ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス