鹿児島県 枕崎市 (かごしまけん   まくらざきし)

<新茶>2024新茶 特上煎茶 80g×3本 A8-73【1167093】

枕崎の美しい山間部で栽培され枕崎の風土で生産・製造した特上煎茶の新茶です。 特上煎茶は、やぶきた茶と他の品種のお茶をブレンドする事により、やぶきた茶本来の深く甘いコクや旨味を引き出した贅沢な味わいが楽しめる新茶です。 ●鮮やかな緑色の緑茶で、苦味が少なくまろやかな舌触り。 ●新鮮で爽やかな香りと甘く奥深い後味がお口に広がり鼻を抜けていく。そんな余韻を楽しめる新茶です。 (大河内製茶の思い) 薩摩のおもてなしには”茶いっぺ” という、おもてなしがあります。 古くからの薩摩の方言で「あわてず落ち着いて行動できるようにお茶を飲んで行かれてください」と、相手を気遣う薩摩のおもてなしの心の方言です。 是非、”茶いっぺ” のお気持ちで、もてなしたい方ともご賞味下さいませ。 そして、お茶の香りと味をゆっくりと味わいながら、お茶の時間を楽しんで頂きたいと思っております。 ≪大河内製茶オススメの煎茶(茶葉)を冷茶で味わう方法≫ (1) 煎茶10g(大さじ1強)を急須に入れる。 (2) 氷を急須に半分ほど入れて冷水または水100ml注ぐ。 (3) 10分~15分待つ。 (4) 湯飲みに淹れ最後の一滴まで出し切る。 ※二回目(二煎目)からは、色や味はすぐ出ますが、風味は薄くなっていきます。 ※三、四煎目以降、風味や色や味が薄くなりますが、お湯を注ぐと、まだお楽しみいただけます。 【大河内製茶の茶園造り・製造】 鹿児島県枕崎市の山間にある大河内(字名)にて、 巡りゆく四季の恵みを豊富に受けて育ったお茶を 自園栽培し、質の高い製品づくりに努めております。 南国らしい旨味のある味をお楽しみ下さい。 大河内製茶(有)は、JGAPを取得し、安心・安全なお茶作りに努めています。 【地場産品類型 1号】市内において生産・出荷しているため

18,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■内容量■ 鹿児島県 枕崎産 【新茶】特上煎茶 リーフタイプ 80g×3本

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス