鹿児島県 西之表市 (かごしまけん   にしのおもてし)

種子島 南蛮焼 住吉窯 火縄銃 文鎮 (大・小)セット NFN523 【525pt】 陶芸 焼き物 砂鉄 重量感 釉薬未使用 素朴な味わい

【住吉窯 火縄銃文鎮】 1543年種子島に漂着したポルトガル船から鉄砲が伝えられ、 初めて国産の火縄銃の製作に成功した地が種子島です。 今からちょうど480年前のことです。 “鉄砲伝来480周年”を記念し、火縄銃の文鎮を製作しました。 種子島の焼き物は、砂鉄を含んだ粘土で焼かれ、ずっしりとした重量感があり、 色調も茶褐色で深く、釉薬(うわぐすり)を使わない素朴な味わいが魅力です。 【サイズ】大:W230*D25*H30 mm      小:W180*D20*H25 mm ※商品は、焼き物という性質上、それぞれ個体差があります。 サイズ・焼き色・形・模様など、二つと同じものはありません。 画像は、代表的なサイズの焼き物を掲載しておりますが、個体差があることをご承知おきください。 あらかじめご理解・ご了承の上、ご寄付・お申込みをお願いいたします。 販売元:種子島南蛮 住吉窯(すみのえがま) 電話:0997-23-3127

21,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
2個

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス