T24-4504/薩摩の伝統工芸品「薩摩ボタン」ブリ・カンパチ(桜島)タイタック+カフスボタン3点セット
【薩摩志史】伝統を大切にしながら、新しい「薩摩ボタン」を作り続けています。 江戸末期に倒幕運動などの軍資金を得るために制作された『薩摩ボタン』。 その後、細かい作業ゆえに作る窯元も減り一時は廃れましたが、薩摩志史の絵付け師 室田 志保さんが、現代に合った『薩摩ボタン』として復活させました。 ふるさと納税オリジナル返礼品として、垂水市の名産品【ブリ・カンパチ】をモチーフに、鹿児島のシンボル【桜島】と雄大な【錦江湾】を描き、大自然の息吹を感じるデザインに。 【オンライン決済限定】 ※限定数に達し次第、受付を終了いたします。 【製造・販売元】絵付ヶ舎・薩摩志史(さつましし) 【提供】株式会社垂水未来創造商社

▼ 薩摩の伝統工芸品【 薩摩ボタン 】の返礼品

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垂水市の名産品【ブリ・カンパチ】をモチーフに、
鹿児島のシンボル【桜島】と雄大な【錦江湾】を描き、
大自然の息吹を感じるデザインに。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垂水市の名産品【ブリ・カンパチ】をモチーフに、
鹿児島のシンボル【桜島】と雄大な【錦江湾】を描き、
大自然の息吹を感じるデザインに。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。