鹿児島県 垂水市 (かごしまけん   たるみずし)

A1-5712/パースニップ 1kg

パースニップはシロニンジンとも呼ばれる伝統野菜です。 南国の太陽と上質な地下水に恵まれた垂水市の農園で栽培され、桜島の火山灰にも負けずに青々と葉を茂らせて成長します。 食物繊維やビタミン、ミネラルなどの豊富な栄養素を持っており、スーパーフードとして注目を集めています。 加熱するとジャガイモのようなホクホクとした食感と甘みが増すため、煮込み料理やグリル料理に使われてきました。 香り豊かでまろやかなポタージュスープにしても美味しく召し上がることができます。 ヨーロッパなどでは、クリスマスに欠かせない食材として広く親しまれています。 発芽率が低く栽培が非常に難しいため国内で栽培している例は少なく、希少性の高い野菜です。 子供から大人まで、安心できる食材を食べてほしい。 そんな想いから、パースニップの栽培を実現しました。 優しい味わいを是非お召し上がりください。 【オンライン決済限定】2026年03月末頃まで受付 ※なくなり次第、受付終了いたします。 【提供】垂水大同青果株式会社

11,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
垂水産 パースニップ 計1kg

写真

▼ 2箱セットはこちら!

写真
■パースニップ ギフトセット×2箱セット
----------------------------------------------
【ギフトセット1箱の内容量】
・垂水パースニップ ポタージュ 150g×2個
・垂水パースニップ グリッシーニ 50g×1箱
----------------------------------------------

?パースニップ使用の返礼品もあります?

(パースニップ ポタージュ)

写真
熱によって生じるパースニップ本来の甘さを味わっていただくため、
相性の良い乳製品と共にポタージュに仕上げました。
ホクホクとした食感のダイス状のパースニップ入りで食べ応えも◎。
お腹も心もほっこりと温かくなるような優しい味わいです。

(100mlあたり64kcalと低カロリーなのも嬉しい!)o。?

(パースニップ グリッシーニ)

写真
パースニップの優しい味わいを活かして
香ばしいグリッシーニに仕上げました。
(*グリッシーニ…イタリア由来のスティック状のパン)
油で揚げずヘルシーに焼き上げました。
サクサクとした食感とチーズの風味は相性抜群で、
軽食やおつまみにもぴったりです。

「垂水パースニップポタージュ」と一緒にぜひどうぞ。?

★垂水市産野菜を使用の返礼品★

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス