DS-203 赤羅紗陣羽織【初節句用サイズ】
お子様、お孫様への初節句の記念にいかがですか。 飾りにはもちろん、0~2歳のお子様に着用していただけます。 羅紗素材は戦国期、南蛮渡来の最高級素材として武将に広く愛された素材です。 ※写真の裏地及び金襴部分の色・柄(襟、肩)は、写真とは異なる場合がございます。 ※ 写真の木製の羽織掛けは別売りになります。 赤羅紗陣羽織 陣羽織 初節句用サイズ 初節句 お祝い 子供 こども 羽織掛け 孫 甲冑工房丸武 鹿児島県 薩摩川内市 送料無料

甲冑工房 丸武がお届けする伝統の技!

甲冑工房丸武の職人にしかできないワザ。時代劇などで実際に着用し、激しい撮影にも耐え得る甲冑を作成し、資料館や博物館などからも当時の甲冑の修理の依頼を受ける『鹿児島県伝統工芸指定』の弊社の技術。今回は、端午の節句へのお子様、お孫様への記念に、ご家族の思い出になる兜を出品致しました。お子さんが成人してからも、後世にも残る本物です。

ホンモノをお届けします!
テレビや映画の時代劇で目にする甲冑。その多くを製作している工房が、鹿児島県薩摩川内市にあります。一生物、後世に引き継ぐ物ならば、本物をお届けしたい。甲冑工房丸武の信念です。そして、私たちにしかできない使命です。ひとつずつ職人の手によって仕上げる甲冑や兜。ふるさと納税を通じてその凄さを体感してください。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。