鹿児島県 霧島市 (かごしまけん   きりしまし)

A-119 甘酒が作れる!麹屋の米こうじ500g×3袋(合計1.5kg)【河内菌本舗】国産 麹 こうじ 米麹 米こうじ 甘酒 酵素 菌活

※この商品は『甘酒を作る用の麹』となります。 貴重な国産原料を使って昔ながらの製法で作られた麹です。 乾燥タイプなのでいつでも使える手軽さが便利です。 甘酒だけでなく味噌づくりもできます。 ぜひ手作りに挑戦してみてください!! 《原材料》 麹(別途商品ラベルに記載) 河内菌本舗 0995-58-2535

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【甘酒が作れる】麹屋の米こうじ500g×3袋

写真

江戸時代の甘酒のあり方

写真

江戸京坂では夏になると甘酒売りが市中にでてきていました。
当時は冬の寒さより、夏の暑さによって命を落とす人が多かったのです。
甘酒には麹菌の発酵によるブドウ糖と必須アミノ酸が豊富に含まれるため、夏の暑さを乗り切る"栄養ドリンク剤"のような役割を果たしていたようです。
まさに甘酒は江戸時代から変わらぬ夏を乗り切るための知恵だったのでしょう。

麹とは?

写真

麹菌は、東洋の微生物の王様と呼ぶべきもので、日本古来の味噌、醤油、甘酒、清酒、焼酎、食酢、漬物などを醸し出す主役です。
しかし、表立ってその存在が語られることはなく、「縁の下の力持ち」といったところです。
この「にほんこうじかび」と呼ばれている有用微生物は、アメリカ、ヨーロッパなどにはありません。

麹の優れた効用

写真

麹は、東洋特に日本の風土環境にもっとも適して、自然発生的に生育してきた有用微生物です。
古代の先人たちは、その有用性に気付いて、微生物の学問が発達する前から優れた食品加工に利用していたのです。
あらためて先人たちの「生活の知恵」に感心させられます。
よくできた麹がある限り、他の有用微生物との働きにより、「美味しくて栄養性、機能性」に富んだ素晴らしい食品が出来上がります。
麹は、
アミラーゼ(デンプン糖化酵素)
プロテアーゼ(タンパク分解酵素)
リパーゼ(脂肪分解酵素)
の三大消化酵素を豊富に含むばかりでなく、最近の研究では、麹製品は人体の免疫力を高め、アレルギー症を防ぐアレルゲン除去にも役立つと発表されています。

麹の生み出す「おいしさ」

写真

麹を主役とする本格醸造食品は、麹と相性の良い有用細菌との共同の働きによる、天然消化酵素などが作り出す甘味、旨味などが、しっかりとスクラムを組んでバランス良く調和しています。
これがおいしさの秘密なのです。

麹製品の安全性

優良麹を使った本格醸造食品は、保存料などの添加物なしでも貯蔵性が高く、かえって貯蔵による熟成を進行して、おいしさが増してくる特長さえあるのです。
酒、焼酎、味噌、醤油、食酢、漬け物などがそうです。
こういった「ほんもの」は手間がかかりますが、保存料などの化学物質を添加しない安全な健康食品なのです。
麹の有用性を改めて見直したいものです。

霧島市のお酒関係のお礼の品はコチラ!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス