鹿児島県 霧島市 (かごしまけん   きりしまし)

PK-001 ≪先着21組様限定≫ANA便で行く!ふるさと納税返礼ツアーin霧島市2日間!2名1組のお申込み限定の旅行プラン♪悠々浪漫の里霧島の食や温泉、芸術・文化に触れる特別な1泊2日の旅(羽田空港⇔鹿児島空港)【ANA】

悠々浪漫の里 霧島の芸術と文化に触れる 東京発2日間の霧島市内を巡るツアー。 みやまコンセールでのお客様だけのコンサートをはじめ、伝統工芸薩摩錫器や酒造・黒酢・麹の醸造文化に触れる、2名1組様限定のツアープランです。 ANAセールス株式会社 050-3815-5110

1,500,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
※こちらの返礼品はお申し込み前に必ず【ご予約の流れ】をご確認の上、お申し込みくださいませ。 ※ご寄附後キャンセルされる場合、キャンセル手数料はお客様負担となります。予めご了承くださいますよう、お願いいたします。 【出発・帰着空港】 羽田空港 【設定期間】 2020年12月8日~2021年5月28日の特定日出発(先着21組様限定) 【食事条件】 1泊1朝食2昼食1夕食付 【最少催行人員】 2名(2名1組でのお申し込みとなります。) 【参加資格】 20歳以上 【添乗員】 添乗員は同行いたしませんので、ご旅行中の諸手続きはお客様ご自身で行っていただきます。 【旅行代金に含まれるもの】 ①包括旅行割引運賃適用の航空運賃 ②国内線旅客施設使用料 ③規定の宿泊費、食事代 ④規定のタクシー代 ⑤観光施設入場料、体験料 ⑥消費税等諸税  ※④⑤をご利用にならなかった場合の払戻はありません。 ※規定以外の食事代、入場料、体験料、交通費はお客様負担となります。

写真

【ご予約の流れ】

①こちらの返礼品をご検討中の寄附者様が、ANAセールス株式会社へご希望の出発日をご相談していただきます。
 ----------------------------------------
 《問い合わせ窓口》
 ANAセールス株式会社
 TEL:050-3815-5110
 《営業時間》
 平日 10:00~17:00まで
 ----------------------------------------
②ANAセールス株式会社がご希望の出発日を予約後、寄附者様へご連絡いたします。
③ANAセールス株式会社から予約確認の連絡後、2週間以内にご寄附をお願いいたします。
※土・日・祝日及び12/28~1/5は休業
※こちらからの予約確認の連絡後2週間以内に、寄附の申込をお願いいたします。2週間を過ぎると無効になる場合があります。

写真

霧島市×ANAコラボ返礼品ツアー、ついに登場!
2名1組様限定!悠々浪漫の里 霧島の芸術と文化に触れる2日間の旅行プランです。
霧島国際音楽ホール「みやまコンセール」でのお客様だけのコンサートをはじめ、霧島市が誇る伝統工芸「薩摩錫器」や酒造・黒酢・麹の醸造文化に触れる、プレミアムなツアー内容となっております。

写真

霧島随一のパワースポット「霧島神宮」

写真

写真
閑寂な老杉の濃い緑に包まれた参道・境内を抜けると、格調高い朱塗りの社殿の荘厳かつ豪華絢爛な姿があらわれます。建国神話の主人公である瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)を祀った霧島神宮は、創建が6世紀と古い歴史を誇る神社です。最初は高千穂峰と火常峰(御鉢)の間にある背門丘に建てられたといわれていますが、霧島山の噴火による消失と再建を繰り返し、500年以上前に現在の場所に移されました。現在の社殿は島津氏第21代当主(第4代薩摩藩主)島津吉貴が、1715年に建立・寄進したものです。年間100以上の祭儀が行われ、中でも元旦と2月11日に本殿で奉納される九面太鼓は、勇壮な郷土芸能として県内外から注目を集めています。

音楽ホールを独り占め!特別なひと時を

写真

ホールを独り占め!お二人だけの特別なコンサートをご用意

写真
今回は770人収容可能な主ホールをお客様のために貸切ました!お二人の為だけの贅沢なコンサートを提供いたします。

「和の洒落」を織り込んだモダンな旅館

写真

「和の洒落」を織り込んだモダンな旅館。近くを流れる天降川の自然を活かして造られた露天風呂も自慢です。

この地の温泉に最もふさわしい湯使いを!お風呂へのこだわり

写真
石原荘の敷地内には源泉が6か所あり、大浴場・天降殿と川端露天風呂、椋の木野天風呂それぞれに源泉があります。
加水も貯槽もせず、地中から溢れ出す自然そのままのお湯を、浴槽まで空気に触れずに引いています。妙見石原荘のお湯には、霧島火山帯の恵みがあふれんばかり。
この豊かさに、心ゆくまで浸っていってください。

ぜひ四季の豊かさを味わって!お食事へのこだわり

写真
鹿児島の旬の食材を五感で味わって頂きたい。その想いを込めて、健やかな大地で育った四季折々の恵みをご用意しております。食材の持つ本来の味や力をお楽しみください。

豊かな緑を望む、上質なお部屋でゆったりとした時間を

写真
10帖と6帖のお部屋を設けた現代和風のお部屋「深紫-こき-」で、ゆっくりとおくつろぎください。お部屋からは霧島の豊かな緑が望めます。春夏秋冬、季節によって魅せる景色をぜひ旅の記憶に。

霧島の伝統工芸の技を見学・体験・実食!

写真

写真
鹿児島県の薩摩錫器のルーツは、400年ほど前に鈴山が発掘されたことに始まります。錫器は、その無害性と独特の温かい味によって長年愛用され、その製法が受け継がれてきました。「新しい風、新しい血を入れ、伝統に裏打ちされた技に磨きをかけ、発展させる」ため錫器制作を行っています。ぜひ伝統の技を体験してください。

伝統の黒酢造りを見学!昼食は黒酢料理を召し上がれ♪

写真
黒酢の郷 桷志田(かくいだ)では、桜島と錦江湾をバックに広がる壺畑は壮観の一言。熟成の段階順に並べられた黒酢の製造過程を間近で見ることができます。見学では黒酢杜氏や専属のスタッフが壺畑をご案内いたします。また、見学終了後は併設の日本初の黒酢レストランにて「D- アミノ酸で美と健康を世界に」をテーマにした昼食を提供いたします。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス