鹿児島県 霧島市 (かごしまけん   きりしまし)

K-388 鹿児島本格芋焼酎「鹿児島限定アサヒ・妙見・逆鉾・さつま隼人・さつま国分・国分 黄麹蔵」(各1800ml)一升瓶6本セット!【焼酎維新館】 霧島市 焼酎 芋焼酎 本格芋焼酎 本格焼酎 飲み比べ 酒 宅飲み 家飲み 詰め合わせ

【鹿児島限定アサヒ】 『アサヒ』 は辛口で昔ながらの芋焼酎ですが、『鹿児島限定アサヒ』は香りと味わいが楽しめながらも、後残 り強くなくスッキリとした焼酎です。 お湯割り、水割り、ロックどれでも楽しめ る「アサヒ」を是非一度お試し下さい。 ※焼酎維新館専用プライベートブランド焼酎です。 【妙見】 黒麹のまろやかさと、「黄麹」の上品な旨さを併せ持つ焼酎に仕上げたいとの思いで、なんと“黒麹”と“黄麹”をブレンド。 芋臭さがほとんどなく、とても上品な甘~い、控えめな香り。 口に含んだ瞬間、とても上品な旨味に驚かされました。 【逆鉾】 地元でも滅多に目にすることがない隠れた限定地焼酎。 鹿児島と宮崎の県境にそびえる霊峰「高千穂峰」の山頂(1574m)に突き立てられている「天の逆鉾」。 逆鉾はこの「天の逆鉾」が由来で命名された芋焼酎です。 芋焼酎の独特な香りは控めとなっており、スッキリとしたキレの良い淡麗な味わいが楽しめます。 ※焼酎維新館専用プライベートブランド焼酎です。 【さつま隼人】 薩摩隼人といえば、古来より薩摩の武士の異称として用いられ勇猛で果敢な人を指します。 その大志から命名した焼酎「さつま隼人」は、当蔵で最も歴史ある銘柄で酒器と共に土産品として永年、愛されてきました。 良質のさつまいも、霧島山系の地下水を使用、ほのかな香りと口当たりの良い白麹仕込みの芋焼酎に麦焼酎を少しブレンドした飲み易い薩摩焼酎です。 【さつま国分】 水清く緑多いすばらしい環境のもと、さつま芋(サツママサリ)は鹿児島県産、水は霧島山系の地下水、それに、杜氏の技が融合した、オーソドックスなタイプの芋焼酎です。 白麹独特のさわやかな香りと甘い口当たり、スッキリとした味わいが特徴のおいしい焼酎です。 お湯割りがおすすめで、どんな料理にも付き合ってくれます。 【国分 黄麹蔵】 日本酒造りに使われる「黄麹」を使用しており、芋焼酎とは思えない、華やかな風味が特徴です。 黄麹仕込みの{黄麹蔵}は、やさしく、女性ぽい雰囲気で仕上げました。 良質なさつまいものみを使い、水は地下91メートルより汲み上げた、霧島山系・川原渓谷の伏流水で仕込んでいます。 飲み方は、ロックか水割りがおすすめです。 提供:焼酎維新館 099-812-8128

48,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
鹿児島限定アサヒ(25度)1800ml×1本 妙見(25度)1800ml×1本 逆鉾(25度)1800ml×1本 さつま隼人(25度)1800ml×1本 さつま国分(25度)1800ml×1本 国分 黄麹蔵(25度)1800ml×1本

《原材料名》
【鹿児島限定アサヒ・妙見・逆鉾・さつま国分】
さつまいも(鹿児島県産)、米麹(国産米)
【さつま隼人】
さつまいも(鹿児島県産)、麦(豪州産)、米麹(国産米)、麦麹(豪州産)
【国分 黄麹蔵】
さつまいも(南九州産)、米麹(国産米)

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

その他、霧島市の返礼品をご紹介!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス