鹿児島県 いちき串木野市 (かごしまけん   いちきくしきのし)

手織り掬い織袋帯【P-157H】

掬い織とは、織前の経糸の下に型紙を置き、それに従って柄をすくいわけ表現しています。 色々な素材を使い、緯糸を波型に折ったり、斜めに折ったりして模様を織り出していく織物です。 ※お仕立てについて 別途9,000円(税抜)にて仕立てをお受けできます。(綿芯込) ご希望の場合はお申し込みの際に備考欄へご記入ください。 事業所より直接ご連絡させていただきます。

280,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
仮仕立て状態 1丈2尺5寸(約378.75㎝) 【サイズ参考】1丈:3.03m 1尺:30.3cm 1寸:3.03cm

大島屋さんの製造工程が分かる動画です♪

写真
写真
写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス