鹿児島県 いちき串木野市 (かごしまけん いちきくしきのし)
【目を引く曲線のきれいな紫と桜】本場大島紬 夏大島 人気の桜文様 やわらかい生地 よろけ風 涼しい透け感 べたつかない 着物 反物 紫【P-295H】
〇大島紬とは世界三大織物にも数えられる、奄美大島発祥の伝統工芸品です。絹100%で通気性に優れ、職人の手作業の技法が織りこまれた一品です。 〇本品の特徴 ・曲線で描かれた明るい紫と濃紫のツートンカラーに桜模様が美しく映える一着 ・桜柄は「豊かさ」や「繁栄」をあらわす縁起の良い吉祥模様とされており、とても人気の高い柄 ・経糸を大島屋オリジナルの手法で成型し、女性らしい柔らかい印象のよろけ風に仕上げている ・ヨコに生カベ糸*を織り込むことにより、肌への接地が減り、ひんやりと風通しがよく、丈夫で型崩れしないシャリ感やちぢみ風の生地感を演出 *細い生地の周囲に強く撚った太い糸を螺旋状に巻き付けたもの ・紫のイメージ通り優雅、上品に着こなせる ・本場大島紬とお洒落な染模様が一つになった、ありそうでなかった新感覚の逸品 〇大島屋とは 糸や素材にこだわり抜き、数百種類の絹糸を工場に揃え、世界各地の絹糸を織り込んだ他に類のない生地を製作。京都の染職人や日本各地の職人と共創された、大島屋でしか手に入らない、希少な大島紬が揃っています。 〇お仕立ては下記を参照 【着物 大島紬 織物 伝統工芸品 帯 小物 夏大島 反物 手作り シルク 単位 袷 おしゃれ】
- 容量
- 幅(耳から耳まで)約37cm 長さ 約14m弱
大島屋さんの製造工程が分かる動画です♪




お仕立てについて


大島屋 壽紬工房とは

大島紬の魅力について

その他、大島屋の返礼品はこちら♪
-
【帯や小物で楽しめる】本場大島紬 縁起がいい和柄小花文様 しわになりに...
〇大島紬とは 世界三大織物にも数えられる、奄美大島発祥の伝統工芸品です。 絹100%で通気性に優れ、職人の手作業の技法が織りこまれた一品です。\\n\\n 〇本品の特徴\\n・人気が高い紺地の単色の柄のため、帯や小物に合わせやすく、気分に合わせて着こなしを変えられる\\n・生地は軽くて暖かく、着れば着るほど体に馴染み、着崩れしにくく、しわになりにくい素材\\n・様々な小花がたくさん描かれており華やかなお花畑の様な模様\\n・本場大島紬とお洒落な染模様が一つになった、ありそうでなかった新感覚の逸品\\n\\n〇大島屋とは\\n糸や素材にこだわり抜き、数百種類の絹糸を工場に揃え、世界各地の絹糸を織り込んだ他に類のない生地を製作。\\n京都の染職人や日本各地の職人と共創された、大島屋でしか手に入らない、希少な大島紬が揃っています。\\n\\n着物 大島紬 織物 伝統工芸品 手作り シルク 単衣 袷 おしゃれ\\n\\n〇お仕立ては下記を参照
容量:幅(耳から耳まで):約38cm、長さ:約13m
申込:数量に達し次第終了
配送:ご入金確認後随時発送
【帯や小物で遊べるボカシグラデーション】本場大島紬 夏大島 与那国産 涼...
〇大島紬とは 世界三大織物にも数えられる、奄美大島発祥の伝統工芸品です。 絹100%で通気性に優れ、職人の手作業の技法が織りこまれた一品です。\\n\\n〇本品の特徴\\n・優しい薄紫のボカシグラデーションは、無地感覚のため帯や小物で遊べる\\n・ヨコに2種の糸を織り込みオリジナルの生地に仕上げる。\\n1,与那国蚕はふっくらした風合いと通気性、保温性をもつ高価な絹糸、この糸で柄をだし、味わいある生地に仕上げる\\n2,ヨコに生カベ糸*を織り込むことにより、肌への接地が減り、ひんやりと風通しがよく、丈夫で型崩れしないシャリ感やちぢみ風の生地感を演出\\n *細い生糸の周囲に強く撚[よ]った太い糸を螺旋状に巻きつけたもの\\n\\n〇大島屋とは\\n糸や素材にこだわり抜き、数百種類の絹糸を工場に揃え、世界各地の絹糸を織り込んだ他に類のない生地を製作。\\n京都の染職人や日本各地の職人と共創された、大島屋でしか手に入らない、希少な大島紬が揃っています。\\n\\n着物 大島紬 織物 伝統工芸品 手作り シルク 単衣 袷 おしゃれ\\n\\n〇お仕立ては下記を参照
容量:幅(耳から耳まで)約38cm、長さ:約13m
申込:数量に達するまで
配送:ご入金確認後、随時発送
【手の込んだ鮮やかさ手染めの上質なネクタイ】本場大島紬 お洒落ネクタイ...
〇大島紬とは 世界三大織物にも数えられる、奄美大島発祥の伝統工芸品です。\\n絹100%で通気性に優れ、職人の手作業の技法が織りこまれた一品です。\\n\\n〇本品の特徴\\n・店主職人が自ら行う手染めによる手ごね絣は、1本の糸を3色に染め、生地を近くで見た際、手の込んだ鮮やかさを楽しむことができ、遠目と近くで見た時のギャップを感じられる。\\n・シルクなので艶と気品あふれる上質なネクタイは、大島紬の絹糸で織り上げた、1点物のオリジナル作品。絹糸ならではのしなやかな動きと光沢が高級感を醸し出し、存在感のある逸品\\n※反物を全て使って縫製していますので、それぞれ、柄行が異なります。柄はお選びいただけません。\\n\\n〇大島屋とは\\n糸や素材にこだわり抜き、数百種類の絹糸を工場に揃え、世界各地の絹糸を織り込んだ他に類のない生地を製作。\\n京都の染職人や日本各地の職人と共創された、大島屋でしか手に入らない、希少な大島紬が揃っています。
容量:正絹:100%
申込:数量に達するまで
配送:ご入金確認後、随時発送
【色・手触りが選べる4種類】本場大島紬 琉球藍ボカシ糸と縦模様 伝統的な...
〇大島紬とは 世界三大織物にも数えられる、奄美大島発祥の伝統工芸品です。 絹100%で通気性に優れ、職人の手作業の技法が織りこまれた一品です。\\n\\n〇本品の特徴\\n・琉球藍ボカシ手染めの糸が入った縦縞部分とヨコ糸に節のある手で紡いだ手紡糸を織り込むことにより、あたたかみのある生地に仕上げた逸品\\n・粋でかっこいい縞を着ると、下半身は直線的でスラッと見え、上半身は衿足からバスト、そして腰へと体のカーブが協調されて色っぽく感じ、柔らかい女性特有のボディラインの美しさ・艶やかさを引き立てる\\n・新しい生地の手触りを実現\\n・鹿児島を想起する黒と日本の伝統色である藍色のコラボレーション\\n\\n〇大島屋とは\\n糸や素材にこだわり抜き、数百種類の絹糸を工場に揃え、世界各地の絹糸を織り込んだ他に類のない生地を製作。\\n京都の染職人や日本各地の職人と共創された、大島屋でしか手に入らない、希少な大島紬が揃っています。\\n\\n着物 大島紬 織物 伝統工芸品 手作り シルク 単衣 袷 おしゃれ\\n\\n〇お仕立ては下記を参照
容量:1反\\n幅(耳から耳まで):約38cm、長さ:約13m
申込:数量に達し次第終了
配送:ご入金確認後随時発送
本場大島紬 本場大島真綿紬 京染ストール(青緑グラデーション)【B-200H】
生糸をさらに細くタテ糸に節のある真綿を入れアクセントをつけました。さらにしっとりとなめらかな仕上がりです!京都染作家 丹下雄介氏監修のタテボカシ染め!素敵な色がせいぞろいです。丁寧に染めていますが、手染めのため稀に多少の染めムラが見られます。これも作家の作風としてご了承ください。\\n濃紺の他に【カーキ】【カーキのグラデーション】【紺】【紫】【赤】【濃紺】【薄紫グラデーション】をご用意しております。その他の色については別の商品ページをご用意しておりますので是非ご覧ください。
容量:長さ約180cm×幅約36cm
申込:数量に達し次第終了
配送:入金確認後随時発送