鹿児島県 奄美市 (かごしまけん   あまみし)

【伝統工芸品】本場奄美大島紬の反物(7マルキ) A096-001

本場奄美大島紬は鹿児島県を代表する伝統的な織物です。 絹100%で先染め、手織りで絣合わせをして織上げたものです。 今回は本場奄美大島紬の中でも7マルキという比較的細かい模様の反物をご用意させていただきました。 送る反物につきましては画像のものと同じ柄となります。 配送は桐で作られた一反箱に入れたうえでお届けいたします。 ※ご不在日・お受取不可日の事前連絡がなく、寄附者様都合によりお受取いただけない場合の再発送はいたしかねます。

801,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
1反(約12m×約34cm) 【保存方法】 大島紬は多湿な場所での保管はお控えください。 使用されない場合でも年に3~4回は日の当たらない風通しの良い場所で陰干しすることをお勧めします。 【製造・加工地】 鹿児島県奄美市

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス